1:名無しさん+:2025/11/18(火) 17:44:50.41 ID:LolQCpOU9 「マイナ保険証」で年収がバレる!? 年収を見分けられてしまうポイントを解説 ※かんたん要約 マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用すると、医療機関で高額療養費制度の自己負担限度額の所得区分が自動的に表示されます。 これは、69歳以下の場合は「ア」から「オ」までの5段階の区分(年収約1160万円以上から住民税非課税世帯まで)に分かれており、患者のおおよその年収帯が医療機関に知られることになります。以前は患者の同意が必要でしたが、現在は同意なしで表示される仕様に変更されました。 この変更は、高額療養費の免除手続き簡略化などのメリットがある一方で、プライバシー侵害を危惧する声も上がっています。 全文はリンクから 11/18(火) 4:10 ファイナンシャルフィールド 元記事:…