1. 匿名@ガールズちゃんねる 「祖母から、高校はどうするのか聞かれたので、正直に第一志望の高校名を答えました。応援してくれるかなと思ったら、『え、あの高校? 勉強大変じゃない? まぁ女の子だから、別にそんなに上を狙わなくても。もう少し下の○○高校ぐらいがちょうどいいんじゃない? 家からも近いし』と言われたんです(中略)なぜ、女の子が頑張るのがよくないのかと、めちゃくちゃ悔しかったです」(Aさん) 埼玉県の実家から都内の私立大学に通う2年生・Bさん(20代女性)は、大学受験の際に第一志望の国立大学に不合格で、滑り止めで合格した私立大学に通っている。現在の大学生活は楽しいものの、高校時代に同級生だった男性の友人からは、卒業時に「女の子だから、そこぐらいがいいよ」と言われたという。 「慰めてくれてるのかもしれないけど、“女の子だから”という前置きはいらない。笑ってやり過ごしましたが、そういうことを言う男子は、結局、自分が国立大学の女子に叶わないことを告白しているようなもの。ダサいなと思ったのを覚えています」(Bさん) 2025/11/18(火) 00:53:42…