1. 匿名@ガールズちゃんねる なぜ他業種の販売・接客に比べて、アパレルブランドの販売・接客に態度が悪いスタッフがいるのか。それは、90年代頃に流行した「カリスマ店員」の影響が特に大きいのではないかと考えます。カリスマ店員といえば、そうです。1990年代ファッションの聖地である渋谷109から生まれましたね。 当時、EGOISTという渋谷ギャルを代表するアパレルブランドで販売をしていたスタッフが、ファッション誌の特集で「カリスマ店員」と紹介されたことをきっかけに、その言葉が社会現象になるほど流行しました。 当時のカリスマ店員は、ただの販売員にあらず。今でいうインフルエンサー的な存在でした。しかもSNSがなかった時代、その場に出向かなくては会えません。狭い店内にファンが押し寄せ、スタッフが着たものが瞬く間に売れていくという、ファッション業界が異常なほど熱い時代でもあったのです。 2025/11/17(月) 11:56:39…