1: ずぅちゃん ★ 2025/11/10(月) 18:31:09.21 ID:??? TID:zuuchan プロ野球の榊原定征コミッショナー(82)が10日、来季から「長嶋茂雄賞」を創設することを明らかにした。同日の日本野球機構(NPB)理事会で決議された。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 66: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:35:44.14 ID:tIkcv >>1 長嶋茂雄みたいに選手に暴力をふるいまくるともらえる賞だな 2: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:33:09.83 ID:M0ONs つまらんアワード増やすなや 3: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:34:16.98 ID:BfANA 次は王貞治賞そして大谷翔平賞 4: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:36:01.38 ID:C9CYH ハンクアローン賞的な? だったら王さんだろ 6: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:40:03.28 ID:UI1Pe 長嶋茂雄って全てが高水準だが、これといった特徴がない印象 賞の選考はどういう基準になるんだろ 43: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:30:39.56 ID:bEDXf >>6 いわゆるひとつの天然ボケ芸人というのはどうですかね~ 7: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:42:48.54 ID:a0upQ 嫁さんを大事にされなかったのは残念 13: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:51:44.65 ID:R7d78 >>7 その賞だと思ったよ 候補者いっぱいいるしw 18: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:54:47.26 ID:ekd65 >>13 何度も離婚を繰り返した石毛が毎年獲るでしょw 10: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:47:02.53 ID:4q7yx 該当者ナシが何年か続く予感がします 打率3割以上・ホームラン33本以上・打点90以上かもね? 17: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:54:12.97 ID:4q7yx >>10 > 該当者ナシが何年か続く予感がします 打率3割以上・ホームラン33本以上・打点90以上かもね? プラスして ダイヤモンドグラブ賞獲得が条件 11: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:47:51.24 ID:9COwu 沢村栄治賞 正力松太郎賞 サイ・ヤング賞 ハンク・アーロン賞 ベーブ・ルース賞 ロベルト・クレメンテ賞 エドガー・マルティネス賞 エドガーは見劣りするけど、DH選手対象ってのがハッキリしてるだけマシか・・・ 12: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:48:20.15 ID:5a7jj 記録より記憶に残る事をしなあかん 14: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:52:18.04 ID:g7KcU 今は大谷だ 古い発想は日本野球を壊す 15: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:52:50.25 ID:XKDYp 読売グループの完全なゴリ押しだろ 28: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:09:45.40 ID:UOfyQ >>15 野球を話題にする事でこの人物しかいないから全球団一致だよ パも反対する理由は無い 31: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:14:03.69 ID:UPm2J >>28 今の時代、大谷だろ イチローですら現役知らん世代が増えてんだぞ 34: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:16:29.19 ID:UOfyQ >>31 賞に現役で存命の選手を選ぶのは普通しない 36: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:22:50.72 ID:UPm2J >>34 だからって今の時代に長嶋の現役知ってんのは団塊世代くらいなんだって そんなもんに何の価値があるんだって事だよ 作るならもう20年早かったら賛同者多数だと それに長嶋賞より王賞の方が説得力あるぞ 74: 名無しさん 2025/11/10(月) 23:30:37.41 ID:XU7Nd >>36 馬鹿なのか 沢村栄次の現役時代を誰が知ってるんだよ? 沢村賞があっちゃいけないのか? 16: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:53:19.52 ID:ekd65 長嶋一茂賞〓はないのか 19: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:56:02.40 ID:6HCjb 下から軽くボールをほうる時代のやきうの話しされてもなぁ 20: 名無しさん 2025/11/10(月) 18:56:53.86 ID:9COwu 松田宣浩みたいな陽キャとか、菊池涼太みたいな本能的なプレーするような奴がなし崩し的に選ばれそうだわw 21: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:00:05.47 ID:zzDZt 野球選手ってそんなのほしいの? 23: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:00:43.93 ID:GtbrL 競馬の有馬記念みたいなもんか 26: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:07:00.46 ID:UPm2J >>23 あれなんか創設者や発祥やらが名前に使われてるから意味はあるが 長嶋さんは別に創成期の人物でもないから意味判らん 29: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:11:25.31 ID:UOfyQ >>26 大学野球からプロ野球に人を持ってきたのは長嶋茂雄 巨人もなりふりかまわず獲得に動いたものだ 30: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:12:55.87 ID:UPm2J >>29 長嶋一人で持ってきたもんでも無かろうに 82: 名無しさん 2025/11/11(火) 04:44:06.69 ID:otvTT >>30 いや、冗談抜きに長嶋1人で持ってきたようなもんなんだよ 25: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:05:02.62 ID:UPm2J 60代で辛うじて現役末期を知ってるくらいだぞ こんな賞創るくらいならイチロー賞とかの方がまだマシ 27: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:08:15.05 ID:ISuUz シルバースラッガー賞だろ 32: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:15:15.62 ID:5SZX0 現役時代を知らないがボケ逸話が殿堂クラス 33: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:15:38.59 ID:r5Nvv 長嶋タヒんでないだろw不吉なことをするな 44: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:30:59.57 ID:UPm2J >>40 現役は知らん 38: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:24:53.67 ID:Vm3gM いわゆる ひとつの その~ おめでとうございますw どうもww わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より 39: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:26:43.32 ID:egvyD とんでもない一言を発した人が受賞かもな。 41: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:28:00.94 ID:kK4i0 ん~どうでしょう? 42: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:29:34.90 ID:svrT4 捕手→野村克也 外野→鈴木イチロー DH→大谷さん 45: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:33:09.51 ID:bEDXf ムッシュ「あの~、わたいの賞は、どうでっしゃろか」 46: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:36:41.83 ID:svrT4 盗塁→福本豊 47: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:38:36.40 ID:rJh8s 代打→川藤 48: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:51:29.53 ID:rsM2x あれだけ自分を面白く見せるキャラを確立してたのは唯一無二 それで本業の野球は勘とかフィーリングと言われてたけど、相当な理論家で時代の先駆者 ダウンスイングであるべきだという時代にスイングはアッパーでもダウンでも関係ないと言い切ったし そんな人に準じる選手などいないぞ 51: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:01:16.99 ID:jASXg チームを我が軍って言えるようなアイコン選手へ直ぐにメジャー行っちゃうだろw ヘイ カールでお馴染みだし、英語堪能で助っ人と上手くコミニュケーション取れてる事も選考基準にしとけ 53: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:17:06.29 ID:kODLA ヒットやらホームランが少ないプロ野球は面白くない 54: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:17:38.89 ID:ePgSp そのシーズンに投打で高水準な成績を上げた選手に送られる『オオタニサーン賞』 55: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:22:04.36 ID:LRr3P 野球のみならず日本の素晴らしい人にあげる賞にしないと 国民栄誉賞的な立ち位置として 57: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:58:03.18 ID:NAJon 湯口はしんだしんだんだ 58: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:58:48.11 ID:RfJPX 監督時代、バントのジェスチャーをしながらバントのサインを出していたのよね。おもしろい人です 60: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:00:28.03 ID:5h8jQ 誰が選ばれてもしっくりこない賞になりそう 61: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:10:14.05 ID:KUaRL 長嶋茂雄の現役時代は知らないが本人がいなかったらプロ野球人気そのものがなかったと聞いてる 当時は野球といったら大学野球だったらしいので 63: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:27:34.32 ID:sCiYo 清原と長嶋はメディアが持ち上げて人気出ただけで、選手としては過大評価。 64: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:30:48.16 ID:RcWVk >>63 長嶋の現役時代に球場で見たことないんかい? 65: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:33:08.05 ID:mZF7E 佐藤輝で確定した模様 70: 名無しさん 2025/11/10(月) 22:13:17.34 ID:g0jkX ショートが取る凡ゴロを、派手に捕球して一塁に走りながら送球(ファインプレーにも見える) 空振り三振はいつも一回転して尻餅、ヘルメット脱げる(わざとサイズが大きいヘルメットを被っていた) まあ、プロ野球選手向きなんですわ 71: 名無しさん 2025/11/10(月) 22:19:25.30 ID:NhZTF 職業野球といえば、沢村栄治やろ。 72: 名無しさん 2025/11/10(月) 23:16:28.88 ID:i02sL アコム以外の警備会社と契約してる選手は除外やね 76: 名無しさん 2025/11/11(火) 00:14:59.90 ID:uW1jJ 讀賣ですかNG出てるんで辞退させていただきます 78: 名無しさん 2025/11/11(火) 00:58:50.69 ID:dsA4c ガルベスは禁止薬物を使っていたので 禁止薬物賞〓 79: 名無しさん 2025/11/11(火) 01:22:57.40 ID:1uIX0 次は神社が建つな 80: 名無しさん 2025/11/11(火) 03:49:23.85 ID:eADLx 張本勲賞も、必要だね。 83: 名無しさん 2025/11/11(火) 06:33:55.03 ID:0Okca 大学からプロに入って超人気になった選手が受賞できる感じ? 84: 名無しさん 2025/11/11(火) 06:43:54.38 ID:3HwLT ID:UPm2J このひと必タヒだなw長嶋に親を○されたのあkw 85: 名無しさん 2025/11/11(火) 06:51:03.26 ID:fucHa その代わり正力賞は廃止でいいヨ 86: 名無しさん 2025/11/11(火) 07:03:04.34 ID:fyP5p 巨人関係しか賞無いの!? 阪神とかもあってもよさそうだけどね 87: 名無しさん 2025/11/11(火) 07:11:00.43 ID:TMUzh 実際選ばれるとしたら全盛期のイチローとか松井稼頭央とかあの辺の感じかね 打つだけ守るだけじゃだめだし万能ではあるけど突出してないのも駄目なんでしょ 89: 名無しさん 2025/11/11(火) 07:31:43.31 ID:3HwLT >>87 所属球団がケチすぎて無理だな 90: 名無しさん 2025/11/11(火) 07:39:34.44 ID:MUVgm 賞にはかねがつきものだからな。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…