
1: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:29:18.181 ID:V3FCuISo0.net 趣味で取る人いるの? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:29:55.931 ID:yt9lxL0m0.net 妹が趣味で取ってた 3: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:30:06.194 ID:AA5CPcuv0.net 案外といる そんなに難しくはないし 40: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:48:12.917 ID:aQ+E8dSc0.net >>3 ほんとにぉ? 4: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:30:18.275 ID:821vqYf/0.net 妹が趣味で寝取ってた 5: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:30:40.307 ID:Jertfq35d.net おかんも暇潰しに取ってたな 6: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:31:11.582 ID:7p3sexK50.net OK、資格取って家中コンセントだらけにするわ 7: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:31:53.121 ID:TB7Tn7nn0.net かなり面倒臭いからやらない 8: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:32:16.327 ID:yt9lxL0m0.net 無限に増設できる訳じゃないからな ちゃんと規格で上限あるから気をつけろよ 9: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:32:26.631 ID:9gxibIMe0.net 分岐すんなよ ちゃんと予備ブレーカーから電源取らなきゃ使える容量増えねえ 10: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:33:36.868 ID:VdedOjP80.net 家のコンセント少なくて困ってるから壁一面コンセントにして欲しい 11: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:33:51.797 ID:wNdujBwcr.net めっちゃ面倒いで 天井登らなアカンし 12: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:34:26.047 ID:xZK8Jf6J0.net 壁一面コンセント計画 13: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:34:31.683 ID:Y0msl6Mb0.net クソ長い延長コード作ったほうがマシだろ 14: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:34:59.514 ID:V3FCuISo0.net へえーまあ取ることは取れるんだ 15: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:35:52.366 ID:AA5CPcuv0.net 取るとやっていいこと悪いことの区別がつくようにもなるから持っておいて損はない 16: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:36:21.930 ID:7p3sexK50.net 壁一面コンセントにすればタコ足配線ともおさらばだな 17: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:36:37.088 ID:0swJRdon0.net 取ったよ俺 18: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:36:54.065 ID:AA5CPcuv0.net 高卒だったら本一冊買ってきて過去問やる程度で取れる よほどのアホ高出身でもない限りな 20: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:37:36.039 ID:V3FCuISo0.net >>18 実技とかはないの 25: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:40:15.631 ID:AA5CPcuv0.net >>20 筆記で受かれば次は実技がある そんなに不器用でもなければ問題ない 電気工作とかの経験ないなら講習会にでも参加するといい ちなみに工具はネットで良い子の電気工事士試験セットが売ってるからそれで十分 27: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:40:59.929 ID:V3FCuISo0.net >>25 へぇーそんなのあるんだね 19: にゅっぱー 2024/04/03(水) 12:37:25.778 ID:JSFdLZgh0.net 実技も訓練しろ 引用元:…