
1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 08:52:52.29 ID:ZzfPj3Y/0 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 08:54:18.68 ID:fANWzAGA0 立憲共産党やないかい(笑) 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 08:54:47.66 ID:xXytc0Va0 公金還流の共産党と立民がツートップか 罰金とれよ 公金還流してるような政党なんだからさ 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 08:54:37.48 ID:bh5aKtt/0 期限を過ぎたアホには質問させなければいいだけじゃんw 115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 11:36:54.41 ID:nVE76bEl0 >>4 これ。 なんでわざわざ応対してんだよ。 161 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 14:28:56.59 ID:Yw9yTLaJ0 >>4 ルール守らない人達なんだ これは子供達への教育に悪影響だな 83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:55:41.92 ID:VTl2MEho0 >>4 「議会軽視だー!!」 「国民の疑問から逃げている!!」 「疑惑は深まった!!」 って野党が騒ぎ立ててマスコミがそれに乗っかる構図 ただ高市の支持率の高さを見るとそろそろこれも通じなくなってそうな気がせんでもない 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 09:07:29.92 ID:+XFqYFmk0 嫌がらせなのか?提出期限が守れない無能なのか? 33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:11:26.51 ID:PA/AQsOJ0 >>24 どちらであっても国益を損ねる存在であることは間違いない 自分らがルール破って官僚やら大臣を徹夜させておいて総理が官邸入りしたのが午前3時!それからレクをさせる酷い! 官邸じゃなくて公邸だしレクも受けてねーしどんなマッチポンプだ 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 09:12:44.94 ID:vRtrSczg0 >>24 嫌がらせだそうだ 安倍を睡眠障害にするぞー!とやってたらしいからな 87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:57:37.62 ID:nwUDCn5B0 立憲なら予算委員会で高市にばっかり質問していたのも発覚してただいま大炎上中 89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 10:01:59.06 ID:nNj+W3cD0 >>87 立憲「高市のワークライフバランス崩してやるぜ!」 42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 09:16:08.53 ID:a+kbEJls0 マスゴミ「質問状送るで!回答期限は明日なwwww」 界隈はこれで高市のワークライフバランス談話を声を震わせて批判するんだもんな 12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 08:58:50.71 ID:Bx4rIHFR0 比率で言ったら共産がヤバすぎる 176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 15:19:14.26 ID:L06k2ayr0 >>12 社民党も隠れてるが比率にすると大概w 28 名前:プ[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:09:15.32 ID:fLY8cZK80 >>12 嫌がらせに関しては唯一無二 政治家だけでなく一般市民に対してもだ 顕著な例では、赤旗を購読してくれない自治体職員に対しては議会で嫌がらせの質問をするとかね 158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 14:17:32.25 ID:/7bpuKKT0 今は通告遅れることはほぼないそうなので拒否でいいでしょう。 今井 雅@imai_masato この人、一体いつの話をしているの?野党が質問通告遅らせるなんて今はほぼないですよ。 私10日に予算委員会質問に立ちますが、6日の朝に通告しました。良く知らずに適当なこと言って、全く困ったものです。 160 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 14:24:35.70 ID:PWokHkBF0 >>158 ほぼないって事はあるんだな 162 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2025/11/08(土) 14:31:38.86 ID:ZchoKZ1O0 >>158 他の議員がいつ出しているのかも明示してもらわないと。 164 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 14:37:47.83 ID:zxWB5tdS0 >>158 どうも前日昼には通告があったが通告の内容が粗すぎて具体的には何を聞きたいのかをつかみかねたそうだ なので質問の趣旨を野党議員に尋ねてその回答が出揃ったのが前夜で、そこからようやく官僚が答弁案の作成に本格的に取りかかれたということらしい 168 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2025/11/08(土) 14:45:08.89 ID:ZchoKZ1O0 >>164 内容がポンコツだったってこと? 169 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 14:49:10.16 ID:zxWB5tdS0 >>168 おそらくね 例えば「クマ対策について総理の考えを問いたい」程度の質問を通告されたんじゃないのかね 想像でしかないけど 188 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 16:17:21.03 ID:3PL7iOH/0 >>158 本当かなぁ 通告遅いわ内容が不明確だわで大変そうだが 国会対応業務に係る各府省の実態について (全府省(44府省等)に対するアンケート(令和4年11月~令和5年1月実施)の結果) 令和5年3月 人 事 院 35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 09:12:01.86 ID:qbO6d1V+0 自分たちが公務員に残業させておいて あの言い草には草生えるよな 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:16:50.45 ID:MDkBVEVp0 官僚に無駄に徹夜させる黒政党、立憲共産党 34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 09:11:53.21 ID:kLg0sfIL0 赤木さんを死に追いやったのもこれ そら赤木さん妻もNHK記者と不倫するよ 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 09:14:09.45 ID:PbWLfD2w0 >>34 当時から野党の質問対策で疲弊した末の自殺だと言われてたよな 16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:03:47.39 ID:MKdOm8p70 緊急で質問したい場合や、それが国益につながることもあるだろうね 一律禁止はよくないが、野放しも官僚閣僚の負担になる 議員や所属政党への交付金から、掛かった官僚の人件費くらいは差し引いていいんじゃないだろうか 26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:08:36.85 ID:PA/AQsOJ0 >>16 んで出た質問が「記者に熊みたいだねって言ったんてすか!?どうですか?撤回しないんですか!?」だからな… アホかと 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 08:56:04.36 ID:xXytc0Va0 通告が遅れたらそのことを国民に通知させるべき、国会も報告を国民に行うべき 86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:57:34.93 ID:VTl2MEho0 >>6 予算委の中継で「氏名」「政党・会派」のテロップと一緒に質問通告時間も入れておけば 視聴者の印象も変わるような気がする 128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 12:34:14.73 ID:Op5SWI2Y0 >>86 それいいな 仕方ない案件とか緊急性高いものもあるから何でも開示は重要 142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 13:11:11.54 ID:xXytc0Va0 >>86 オールドメディアがそんなことやるわけがない 60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:29:27.75 ID:JMpM387+0 法律作っても守らない政党だな 流石革命正当化集団 81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:50:22.10 ID:6AbIL4VG0 >>60 どこかの国の共産党がまさにそれだよな 法律の上に党がある 47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:19:35.51 ID:EAQsgKho0 絶対正義を遂行するのにルールがその妨げになるというのであればそれはルールの方が間違ってるって考えだからあの人達(;´Д`) 30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 09:10:54.31 ID:pO2VbqqQ0 質問通告の期限を守らないのは答弁拒否でいいと思うわ 甘やかすから野盗がつけ上がるんだろ 63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:31:48.06 ID:tjv81mlc0 役所らしく1秒でも過ぎたら締め切れよ わざと深夜にくだらない質問出して官僚が朝まで対応するなんて完全に国のリソース無駄遣いだろ 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(19) (マガジンポケットコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.08大前貴史(著), 明鏡シスイ(著), tef(その他)講談社 (2025-11-07T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る 魔女と傭兵(7) (マガジンポケットコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.08宮木真人(著), 超法規的かえる(著), 叶世べんち(その他)講談社 (2025-11-07T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…