
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 17:51:09.33 ID:Jy5L1azt0 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 17:54:08.78 ID:iOTYDmKh0 さすがガクトコインとかやってただけのことはあるわ 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 17:52:37.63 ID:/LzMCfh80 PS5はくそ迷惑だったから悪だな。 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 17:53:02.33 ID:Bv1ZsENb0 転売に付随して行う買い占め行為が迷惑。 848 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/08(土) 09:36:38.50 ID:Bshxr2aH0 >>9 それなんだよな そういう事が解っていないんだろう 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 17:54:45.66 ID:HUS68A4K0 >>9 転売ヤーなんて大した量買えねぇだろ それを言うなら、小売店がもっと買い占めてることになる 29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 17:57:02.32 ID:Bv1ZsENb0 >>21 個人でも普通1個で済むような物を10個とか買ったら迷惑だろ 685 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 02:15:06.24 ID:oxVcjJDE0 >>21 百貨店コスメとかはポイントや友の会積立など駆使して1会計で100万、5周するやつとかいる バイトも雇って並ばせて 銀聯やウィチャット決済除く現金だけで2億円いく場合も 34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 17:58:31.40 ID:mid01inN0 >>21 コメやマスクを買い占められたのを忘れたか?次はガソリンと水だろうな。 30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 17:57:14.20 ID:JzQF6Rmc0 中華は程度を知らないから、ライフライン関連を転売しおるんだ。問題になるんだよ。 20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 17:54:45.15 ID:68/VRA/70 こいつらはじぶんで転売現場にいかないから実態が分からない メルカリの画面しか見てない 51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:02:55.95 ID:/LzMCfh80 やってる事は街道を風采して通行料をせしめる山賊に等しい。 転売賊討伐クエストはやくしろ。 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 17:59:41.64 ID:jo3VetI80 ガクトの言ってる意味もわかるが 問題になってる転売は、個数制限を無視してルールを破ったり買い占めをして不当に値段を吊り上げる行為がのさばってるからだろう 本来子供向けのおもちゃであるポケモン関連グッズは子供が楽しみにしてマクドナルドに行く楽しみを提供しているもの それをカネになるからと大の大人が買い占めをして転売 マクドナルド側にも問題はあるが株やアートの転売とは質が違う 資産価値のある物を、金から物に変える行為とはズレてんだよね 41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:00:55.16 ID:JoqDttb10 ハッピーセットは投機目的の商品じゃねーだろガクトコイン 52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:03:16.62 ID:mM9u7n/f0 美術界はその投機目的の売買が犯罪も含めてかなりの問題になってんだけど 格付け常勝のおハイソな方がご存じないんですかね? 57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:04:24.31 ID:eKEeYUGl0 ゲーム機やフィギュアなんて転売で価値が上がっても ユーザーやファンに行き渡らないと業界全体が廃れるからな メーカーからしたら最悪だよ 72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 18:06:57.34 ID:HUS68A4K0 >>57 転売ヤーをなんだと思ってるの? 二次市場ですべて売るんだから最終消費者に届く数は減ってないぞ 106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:14:46.47 ID:NScUr8uX0 >>72 手に入らないし高いからいらないわってなる。 特に新発売って時の購買意欲は時間が経つと下がっていくから、結果的に流通量は減る。PS5はこのパターン。じゃあこの機会にPCでsteamで良いわってなった人多いんじゃないかな 114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:18:11.23 ID:eKEeYUGl0 >>72 メーカーが対応せずに転売の商品に価値が生まれてしまうと転売ヤーが延々と商品をロンダして本当の客には届かなくなるんだよ 特にゲーム機なんて赤字にならないギリギリの値段で売ってソフトをたくさん買ってもらおうってのがメーカーの意向なのに転売ヤーのせいで値上がりしたらソフトが売れなくなる お前の理屈で最終的に全部客に届くからなんてふざけたことが成立するならメーカーはいちいち転売対策なんてしないよ 転売対策をメーカーがするのは商売に悪影響だから 121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 18:20:23.87 ID:HUS68A4K0 >>114 「本当の客」とか意味の分からないのはなんなんだよ 135 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:26:32.92 ID:eKEeYUGl0 >>121 自分のバカさを誤魔化すためにアスペのふりするのやめなよ バレバレだよ >>72のアホ書き込みと整合性取れてないじゃん 49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:01:29.97 ID:kVfHjzhL0 法律が追いついてないだけで、株で言うところだとインサイダーに近いでしょ 大っぴらにインサイダーの何が悪いの?て言って欲しい 64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:05:39.17 ID:srbWUUxB0 これ自分の首絞めてない? それとも自分がやった仮想通貨の取引は美しいと思ってるのか? 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:03:38.27 ID:eEsNj91s0 じゃあなんでダフ屋は禁止されてるの? 69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:06:40.54 ID:HqXThepZ0 >>54 公共の場や他人の土地で勝手に商売してるからこれは迷惑防止条例違反 扱ってるのがチケットだからこれはチケット不正転売禁止法違反 だもんでここがクリアなのになんでって話 84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 18:09:29.23 ID:Bv1ZsENb0 >>69 反社会勢力の資金源に成る理由の方が強いだろ 127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:22:13.91 ID:Zf94h/mr0 >>84 その理屈で言うならswitchの転売に反社が参入していてもおかしくないから禁止するの? 340 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 19:54:34.66 ID:Bv1ZsENb0 >>127 当たり前じゃん 125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:21:24.47 ID:fzkY7k/70 GACKTのライブチケット転売屋祭にしてやって ファンが買えない!と騒いだらなんて言うんだろ 134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 18:26:02.35 ID:7TuL2LvS0 >>125 >制作側、プロモーター側の取り組みによって転売は未然に防げるけど。ウチはそれをやっているし、実際に転売できないように出来ている。それをやってない販売元の問題は大きいんじゃないかな? 転売出来ないようにしないプロモーターが悪いんだってさ 144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 18:29:48.18 ID:OTzx8Zqk0 >>134 転売がダメだと思ってないのに、未然に防いでるのか… GACKTと一緒に働いてる制作やプロモーターが一番可哀想だな 578 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/08(土) 00:11:44.19 ID:hEw0nT0p0 >>134 転売禁止率先してるやん 165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/07(金) 18:36:47.58 ID:fzkY7k/70 >>134 転売はダメって認めちゃってんじゃんw 173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/07(金) 18:38:39.19 ID:HDhrQ+Mk0 >>134 未然に防ぐと言ってるということは迷惑で悪い行為と思っているということでは…?w 悪いことと思ってないなら未然に防ぐなんてする必要ないよね テンバイヤー金木くん 1【電子版限定特典付き】 (MeDu COMICS)posted with AmaQuick at 2025.11.08早池峰キゼン(著)ジーオーティー (2021-02-27T00:00:00.000Z)¥713Amazon.co.jpで詳細を見る…