
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:07:15.98 ID:Myz3soE30 大日本猟友会、クマ駆除での自衛隊の後方支援派遣に「反対」、警察官の銃での捕獲も疑問視 クマによる被害が各地で続発し、政府の対応が問われている。こうしたなか、全国のハンターが加入する一般社団法人「大日本猟友会」(佐々木洋平会長)が5日、自民党のクマ被害緊急対策プロジェクトチームの会合で、クマ駆除のため自衛隊が派遣されることには「反対」だと表明した。国防がおろそかになるといった理由からだ。また、捕獲しようと市街地でも自治体判断で発砲できる「緊急銃猟」を警察官が行うことにも疑問を投げかけた。 95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:39:42.49 ID:rVIfFWqV0 え?反対すんの? 114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/06(木) 12:47:31.90 ID:sI2RdN9S0 なんかよくわかんない意見だな 真意は何だ? 20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:13:23.86 ID:0zICTSgF0 まったくおっしゃる通りだと思うけど 多すぎて駆除が間に合わないんだからしょうがないじゃん 196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/06(木) 13:25:45.41 ID:NeGKSP1O0 >国防がおろそかになるといった理由からだ。 違和感凄い 利権としか思えん 303 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 15:10:03.12 ID:kpOFy6540 >>196 利権といっても特に利益出ることがないんだよね 熊処理は日当安いし鹿みたいに数が取れるわけでもないし精肉処理も大変でそのくせ需要は少ない 自衛隊出すにも人員と時間はかかるから国防がおろそなになるってのも確かだし 警察なんて銃を扱う権利を持つだけの素人で期待できるほどの効果が出るか怪しい でもこの爺さんのいってることものんびりし過ぎてるんだよね 爺さんの要望に応えられるだけの環境が整うのに何年かかるやら ハンターが減って野生動物への対応が困難になっていることなんてずっと前から言われてたのになるがままに放置してたのは国の責任なんだからそっちにもっと大きく動いてほしい 特に農林水産省はまともに仕事してると思えない 310 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/06(木) 15:21:06.39 ID:DGE7F66a0 >>303 警察にやらせるのはいいと思うよ 身内には甘い警察なら多少ルール違反しても適切な対応だったで済むだろうし 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:11:14.45 ID:SieCFXjT0 自分達の価値が下がるから? ちょっとこれはおかしく無いか? 10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:11:21.74 ID:+UGbYD2W0 意訳: 俺達だけの「利権」に手を出すな! こういう意味でしょうか? 332 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/06(木) 15:50:12.91 ID:Rg+/7K0s0 >>10 利権あるか?所属してたら銃所持通りやすいくらいだぞ 211 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/06(木) 13:36:46.35 ID:pE3Vj59Y0 >>9 >>10 テレビで取材に答えてる人の話聞いたらそんな感じには思えないな その人はこちらが望むことは自衛隊法の反するのでという理由でやってもらえないが、 いないよりはありがたいみたいなニュアンスだった 281 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 14:47:35.24 ID:nbEYfern0 >>211 やっぱそうか オールドメディアは切り貼りばっかだな 292 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 14:54:57.71 ID:cKefl4F60 >>211 居ないよりはありがたい これだよな熊が出すぎて役所の農林科職員と猟友会だけではキャパオーバーだから ただ警察のスナイパーは話が変わってくる 115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/06(木) 12:47:33.19 ID:rRLi66080 町中で発砲したら免停だし どうするべって集まったら副議長に恫喝されるし 派遣されてきた自衛隊は素手だし やってらんないでしょ猟友会なんて 123 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:50:22.48 ID:8pgS7aSC0 趣味でやってるとか言ってるくせに声はでかいなこんなんだから積丹町でも揉めるんだろう 75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:28:24.03 ID:hXyag5Sa0 何かズレてない?趣味は趣味、仕事は仕事、意見を聞く相手を間違ってる、得手不得手の問題じゃないだろ 96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:39:49.32 ID:J9S3sgR10 ドローンとかで真上から麻酔銃とか撃てないの? 住宅とかあっても安心じゃない? 101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/06(木) 12:42:43.17 ID:SBYzmKzn0 麻酔銃使用許可は獣医師免許と猟銃所持免許持ってないとダメだろ。 多すぎる麻酔で殺しちゃ意味ない。 ドローンで正確に当てられるわけがない。 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 12:14:36.48 ID:+UGbYD2W0 絶対数を減らさなきゃどうにもならないんだから 役立たずな猟友会とかどうでもいいんだよ 自衛隊動員して山狩り級に追い込んで全部狩る勢いで最小限の数だけ残さないと モームリ 336 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/06(木) 15:57:47.43 ID:H31g8zyO0 >>24 それな 絶対数を減らさないと熊害はなくならないよ ルーマニアもヒグマが増え過ぎた時に絶対数を減らして成功した 東京カリニク鉄砲隊 (角川コミックス・エース)posted with AmaQuick at 2025.11.06これかわ かずとも(著)KADOKAWA (2018-03-26T00:00:00.000Z)¥574Amazon.co.jpで詳細を見る 山賊ダイアリー(1) (イブニングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.06岡本健太郎(著)講談社 (2011-12-22T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…