1: 孫 ★ 2025/10/28(火) 19:11:09.63 ID:??? TID:ma555 国の重要情報を守るために必要だ―。自民党の高市早苗首相の誕生で、「スパイ防止法」への関心が高まっている。高市氏はこれまでの総裁選などで、この法律の制定を誓い、自民と日本維新の会の連立政権合意書にも「年内の検討開始」が盛り込まれた。 しかし、為政者の恣意的運用で国民の権利が侵される恐れがあると警告する専門家もいる。 思い起こされるのは、今からちょうど100年前の1925年に制定された治安維持法だ。思想や信教の自由、社会運動などを制限し、戦争遂行にまい進していた当時の政府に盾突くものは根こそぎ取り締まられた。法解釈の拡張に次ぐ拡張で「希代の悪法」「悪法の権化」と呼ばれたという、あの法律だ。 スパイ防止法制定をめぐる議論は、治安維持法の再来を予見するものとして警戒すべきなのか。治安維持法に詳しい日本近代史研究家の荻野富士夫さん(72)に聞きに行った。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 14: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:35:31.57 ID:6SaoX >>1 スパイ防止法に反対するやつがスパイ サヨクはもう 醜悪な 素性を隠すことできなくなってきたな。 いい傾向 だ〓〓 2: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:12:18.82 ID:rWtqj あなたのおっしゃる「専門家」って(ry 3: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:16:59.31 ID:dXa0D 中身も見ないでよくそんな簡単にレッテルを貼れるな 5: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:19:08.42 ID:VpcqI スパイにとっては悪法なんだろな 善良な一般市民には関係ない 12: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:30:36.32 ID:y3p0J >>5 そういうお前がいつの間にか善良な一般市民の範疇から外されている それが治安維持法って法令の怖いところなんよ 6: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:19:45.84 ID:ffUTg 反対してる奴に聞きに行ったらそら反対だろうw 8: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:21:38.70 ID:F5Hds スパイ、ファビョり過ぎやろ 9: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:24:12.43 ID:vVdQL スパイ法を作って立民の安住なんか逮捕しつ、ヤジ三人は安住の企画演出 10: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:25:07.30 ID:BxB8U ヤバいかもしれない法律 13: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:33:05.94 ID:4y3rr 反対してる人達は あれだから 15: 名無しさん 2025/10/28(火) 19:45:42.65 ID:Xp5OH 朝鮮壺カルトと結託してる壺市のスパイ防止法に期待してる連中は気が触れてるだろw 16: air 2025/10/28(火) 19:51:43.33 ID:8eM5P スパイ防止法には何の問題もない しかし、それを運用する連中に問題があるとヤバい 17: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:01:18.43 ID:zhVRT これは頂けない 治安維持法だろ? ファシストかよ 18: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:01:41.42 ID:kVNQE 普通に生きてりゃ無縁の法だろう 19: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:02:57.66 ID:yv5GP 俺、3年前成田空港で働いていたけど、何回か、中国共産党のスパイだなって解る奴を見かけた。中国では日本人がスパイ容疑で拘束されてるから、日本でも必要だと思ってた。 21: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:05:59.95 ID:u9iCY >>19 君何もわかってないw 中国人ってだけで拘束するつもり?? それ大問題だよ、人権上のw 23: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:12:19.69 ID:yv5GP >>21 別に普通の中国人は毎日、山の様に見てたけど、明らかに違った。中肉中背で私服だが黒っぽい服、料金を気にしない、周りをそれとなく気にしてる。慣れた空港職員にはバレバレ。 20: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:05:58.86 ID:lOZ2a 反対する奴をスパイで捕まえて欲しい 22: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:08:46.57 ID:iw7Yv 立件民主党さん!日本人スパイを守ってください! 24: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:13:50.12 ID:wfYEU スパイ防止法では安倍はスパイということになるんだよね 25: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:14:12.27 ID:21Sx9 昨晩の映像の世紀で確信できるぞ 治安維持法でひっ捕まった奴は捕まっても仕方のない野郎どもだって 26: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:15:44.83 ID:5Hl1D 破防法すら適用しない国家で、スパイ防止法なんて宝の持ち腐れだろ 諸外国にはあるから、うちも持ってますというアピールにはなるとは思うがw 28: 名無しさん 2025/10/28(火) 20:16:41.87 ID:vGGjd 素晴らしき踏み絵 誘い出し機能つき…