
1: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:16:24.41 ID:p9jX1mpZ0.net 楽なバイトとその探し方を教えてほしいんや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:16:40.16 ID:p9jX1mpZ0.net 頼む 3: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:16:57.18 ID:EfsKm0wPd.net 楽じゃなかったらやめりゃええねん 8: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:36.72 ID:p9jX1mpZ0.net >>3 まあそれもありかあ 4: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:16:58.68 ID:p9jX1mpZ0.net とりあえず求人ボックスを漁ってる 5: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:04.19 ID:3iRPqbSdp.net 楽なバイトって検索するとかどうや‼ 6: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:05.90 ID:aOToBLaSa.net 存在しないし知ってても教えるわけ無いだろ 7: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:09.59 ID:4BB4kyE/0.net 入ってみないと分からんから 入ってみてきついならすぐ辞める これを繰り返すことや 13: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:18:26.06 ID:p9jX1mpZ0.net >>7 やっぱりそうやって繰り返していくもんなんかね 15: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:18:49.29 ID:4BB4kyE/0.net >>13 うん バイトなら履歴書に職歴かかんでええから 9: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:50.29 ID:O6Y826GW0.net 場所によるやろ 16: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:18:51.83 ID:p9jX1mpZ0.net >>9 それはそうやな 10: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:51.12 ID:Bv6wf/j7p.net すでにそこで働いてる奴からの紹介 あとは個人経営の店や会社は超キツイか超ラクかの2択や 19: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:19:39.53 ID:p9jX1mpZ0.net >>10 求人出しているところより紹介してもらった方がええんやな 11: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:55.14 ID:O7kCcYpH0.net ぶっちゃけ人間関係ガチャやで 楽かどうかは 22: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:20:09.63 ID:p9jX1mpZ0.net >>11 まあ正直これやわね 30: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:22:12.74 ID:ck/lHNRC0.net >>11 入って楽でも先輩辞めて人間関係が終わる事もあるからね 12: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:17:56.14 ID:gI6RshVi0.net 楽なバイトって暇ってことか? 暇は暇で時間経つの遅く感じるから辛いんやで 25: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:21:19.60 ID:p9jX1mpZ0.net >>12 これ難しいけど時間過ぎるの多少遅くてもええから座りながらボーッとしている仕事がええな まあ時間過ぎるのが早くて楽なのがええけど 14: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:18:40.95 ID:6hiXu3xsa.net 接客なら企業内店舗はだいたい天国 28: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:22:10.94 ID:p9jX1mpZ0.net >>14 会社ん中のコンビニとかそういうのけ? あんまり求人見ないな 17: にゅっぱー 2022/01/07(金) 01:19:05.41 ID:U9Nk4qH/0.net リセマラ 23: にゅっぱー 2025/07/18(金) 05:02:08 工場の清掃業務とかどうだろう 機械相手にあくせくする訳じゃないし、日に何度かゴミ回収と床とトイレの掃除くらいじゃないのかな? あとは窓拭きくらいか 装置の清掃は工員の人がやるし 引用元:…