364: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)15:24:09 ID:EvS 息子がふたりいて、ふたりとも結婚して子供もいる。新型ウイルスの件で保育園が休みになって、共働きの長男夫婦が「可能な限り自分たちで見るけど、どうかよろしくお願いします」と頭を下げて預かって欲しいと言ってきた。息子も嫁も簡単に休める仕事ではないのは分かってるので了承した。ちなみに私、元保育士。長男嫁はうちに預けた日は夕方4時頃には必ずLINEを入れてきて何時頃迎えにいけそうか連絡してくる。そしてLINEには必ず最後に「迷惑かけてませんか」とか「言う事聞かなかったら遠慮なく叱って下さい」とか書いてくる。そんな嫁が育てている孫は実にお行儀いいし、とにかく優しい子だ。おやつをあげると半分くれたりするwで、金曜日のこと。次男嫁が突然子供連れて訪ねてきて(次男は単身赴任中)長男の子を預かってるって知らなかった。どうして内緒にしてたのか。うちの子も預かってほしいって。内緒もなにも次男嫁さんは専業主婦だから必要ないのかと思ってただけ。あと、金曜日は美容院の予約をしてあったので預かれない。頼みたい時は前以て言ってくれないとこっちにも都合があるからって言ったらそうやっていつもお義母さんは義兄嫁さんにだけ甘い!って吐き捨てるように言われた。いやいやいや・・・長男の嫁さんはこんなことを言わなきゃいけないようなことをしないだけなのよ。あんたはいつも自分の都合しか考えないし、こういう利用できると思ったときしか来ないでしょうよ。そう言ってやりたかったけど、予約の時間が迫ってたのでとにかく急いでるから!って帰って貰った。長男より次男の方が運動も勉強も出来たんだけど、嫁選びは長男の方がぶっちぎりで優秀だったわね。…