
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:30:51.74 ID:SnhLKm4M0 共同通信社 21、22日全国緊急電話世論調査 高市64% 岸田55.7% 石破50.7% 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:37:22.36 ID:n+tQqUvS0 公明に見捨てられた? 勘違いも甚だしい 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:31:52.68 ID:5j8LgqH60 公明党が邪魔してたんだろ 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:32:05.22 ID:RZ/YX7PF0 足かせが自分から外れてくれた 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:31:48.50 ID:l2XROEj00 公明からのご祝儀ブースト 6 名前:タ[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:32:21.42 ID:2SYYXRjy0 もちろんマスゴミが支持率を下げてやってこの結果です 85 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:51:44.40 ID:fSUBknT20 >>6 ウム 15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:35:12.28 ID:U2luYm+r0 という事は実際は80%以上か 176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 20:18:47.34 ID:89h9TpFU0 >>6 岸田や石破は下駄履かせた数字 高市は支持率下げてやってこの数字 なんだろうな、オールドメディアの偏向っぷりを考慮したら 149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 20:05:08.89 ID:lyBz3ipv0 >>6 なんかなあ もうマスゴミは全て中共や敵性勢力の手に落ちてしまったんやね 何を信じれば良いのか 13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:34:32.59 ID:2SYYXRjy0 ポッポ当時はまだマスゴミの扇動力が今ほど落ちてなかったし お仲間の民主党政権だから当然支持率を上げてやっていた 31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:38:58.40 ID:4cOcVFYz0 >>13 それまでやれ世襲がどうの庶民感覚がどうの言っておいての 「華麗なる一族」 だもんなあ 47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:42:07.07 ID:2SYYXRjy0 >>31 もちろん爺さんの鳩山一郎の党利党略の統帥権干犯問題のせいで 大日本帝国の政党政治がオワコン化して軍国主義に傾いていった史実にも頬かむり そんなのが上から偉そうに大日本帝国叩きオナニーしてるのがパヨマスゴミ 12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:34:29.34 ID:D8+ys23T0 内閣発足時の支持率 共同通信 86.3 小泉 65.0 第一次安倍 57.8 福田 48.6 麻生 72.0 鳩ポッポ 57.6 菅 62.8 野田 62.0 第二次安倍 66.4 菅 55.7 岸田 50.7 石破 64.4 高市 39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:40:17.24 ID:/eHA2zf80 >>12 鳩山72%www 164 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 20:12:11.30 ID:/aTXjS7W0 >>12 鳩の直滑降はもう誰も抜けないんだろうなあ 115 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:57:34.90 ID:bYQKEUWr0 石破は下駄はかせてこの数字かよww 119 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:58:55.89 ID:IciBbB5i0 >>115 確かにw 共同通信社員「石破ぁ、支持率上げてやるぞー!!」 w 55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:43:50.71 ID:++hkquyZ0 ちな公明党が離脱したときのアンケート 63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:46:15.02 ID:3g4cXZW00 >>55 これ連立から公明党抜けたのが嬉しくて評価してるって声がほとんどだろ 68 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:47:23.84 ID:X6WokDmU0 >>55 フジテレビの橋下が出てる番組でも公明党の連立解消を支持するが70%を超えてたな 76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:49:42.49 ID:++hkquyZ0 >>63>>68 みんな幸せになったな 49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:42:28.47 ID:SnPEfbnc0 思想抜きで30年の体質が変わるんだから期待するよ普通は 61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:46:05.30 ID:AQRP/hep0 というか改めて数字で振り返っても石破が即解散総選挙に踏み切ったのが謎過ぎて まあその大敗のおかげで創価と縁を切ることが出来たんやが 218 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 20:35:17.01 ID:vENpuk0S0 >>61 解散する気はなかったんや 党内に仲間が少なすぎて押しきられたかたち 219 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 20:35:49.21 ID:U/GhJkPG0 石破が総裁になったとき 高市じゃ選挙に勝てないから仕方ないみたいなのを見かけたけど 現実はこうなんだよね 110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:56:39.78 ID:GeZ61lK/0 総理確定で内閣が組閣した時点で株価は利益確定売りで大幅に下落するものだが、 今回はしっかりだった。 微減は寄与度が大きいソフトバンクGのひと銘柄が利確で大下げしていたから。 何をどう考えても財界経済界は高市に期待が持たれている証拠。 262 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 21:02:08.43 ID:cbXYJujk0 昨日の首相会見と、今日の閣僚会見見てたら期待は高まるわ ちゃんと自分の言葉で喋ってる、質疑応答に端的にハキハキ答えてる これだけで相当安心感ある 106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:55:26.24 ID:wiMf85Y00 やっぱり外国人問題は国民もかなり危機感持ってんでしょうな 欧米は本当に酷いもん だれもああはなりたくないでしょ 334 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 22:12:53.82 ID:2z+V29dz0 しかし裏金ガーとか騒いだら公明斎藤のもっと規模がデカい裏金が掘り起こされたり、企業団体献金ガーと騒いだら吉村に国民や立憲は連合から公明は創価から共産だって機関誌赤旗から貰ってんじゃんと言われて説得力無くなってんの笑うw そう考えると自維連立って凄い良い連立かも知れない 国民生活には関係なくお前らに言う資格ないだろって事で国会を無駄にすることがなくなるから 77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 19:49:58.48 ID:3n4IzRM70 でもマスゴミはまだ裏金ガー!続けるんだろうな 自分達のなけなしの信用すり減らしてる自覚ないままに 104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/22(水) 19:55:07.30 ID:2SYYXRjy0 そもそも田崎の例見りゃ分かるがマスゴミ内にも学会員は腐るほどいるからな そんなもんがてめえらの教団に都合のいいプロパガンダをやるのがマスゴミだよ 191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 20:22:54.02 ID:4d/puzxl0 高市になってから露骨に学会員が発狂してて草なんだ(´・ω・`) 308 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/22(水) 21:46:00.34 ID:La7nQwTk0 創価の選挙前電話攻勢がこれまで以上にうざくなりそう 頑張れば頑張るだけ嫌われる創価 涙子さまの言う通り 第1巻 (HARTA COMIX)posted with AmaQuick at 2025.10.22山本 ルンルン(著)KADOKAWA (2023-01-14T00:00:00.000Z)¥713Amazon.co.jpで詳細を見る 異世界宗教へようこそ! 1 (MFコミックス アライブシリーズ)posted with AmaQuick at 2025.10.22咲竹 ちひろ(著)KADOKAWA (2019-11-22T00:00:00.000Z)¥594Amazon.co.jpで詳細を見る…