847: 名無しさん@おーぷん 20/03/24(火)12:19:40 ID:zJs 新商品の広告を打つことになり、わが社では珍しく若い女性向けの商品だったので20代~50代の女性社員が8人選出されて会議に出席した。会議の席にいたのは社長、専務、常務、開発部部長、営業数人、選出された女性社員。事前のリサーチでおおよそイメージは固まっていたのに、営業の一人が大反対し始めた。「広告に美女を使うのは女受けしない!」と。「美女モデルを使うと女性購買者が嫉妬するので購買意欲が下がる。オシャレな服も駄目、女の嫉妬を買うのは厳禁だ!」その営業があまりに強く主張するので社長たちが「そうかな」と流されかけたので選出された女性社員全員で「そんなことない!」と急いで止めた。「美女モデルを使うと女性の購買意欲が下がるなら、ファッション誌のモデルが美女ばかりなわけがありません」「化粧品のCMを見てください、旬の美女芸能人ばかりです」「浮気した東出ナントカがあんなに叩かれたのは、女性視聴者が美しい杏さんを嫉妬じゃなく支持していた証拠です」「安室ちゃんをあんなに愛していたイモトを思い出して下さい」「私ハロプロ命で道重隊でした!美人大好きです!」とだんだん私情に走っていきつつも8人全員で強行に反対した。最後は「女性の意見を聞きたくて私達を集めたんでしょうに、女性に縁のない(営業社員)さんの意見聞くって意味ないです!」と20代社員がピシャっと言い、元々やろうとしてた路線に決まった。まだ営業社員はグダグダ言ってたが「じゃあきみはどんなのがいいと思うの」と聞くと「女性購買者が嫉妬しそうになブサに激しいダンスをさせるお笑い路線」とキリっと言うので「商品のイメージと正反対だ」と開発部部長が瞬時に却下した。もともと感じ悪い営業だったからキッパリ避ける理由ができてかえって良かったし、「女性に縁のない(営業社員)さん」と20代社員がハッキリ言ってくれたのも、そこに本人以外誰も反論しなかったのもスカっとした。…