364: 名無しさん@おーぷん 20/03/26(木)13:24:36 ID:05.xq.L4 今いる職場なんだけど、バックやら表の在庫棚の上やら備品紙関係でめちゃくちゃ汚いすぐ使えるようにカウンターごとに備品が置いてあって、番号管理までされているのにあっちこっちに移動して意味がない状態朝礼の時に取り上げたりして注意喚起してたものの、全く備品紛失がなくならない使いたい時に使いたい物がないってのは結構ストレスしかも、あっても使いっぱなしだから、まず補充するところから始まる(セロテープやホチキスの針など)だから空き時間を縫って整理整頓や補充をしていたのだけど、最初は恐縮して感謝してくれていたスタッフ達がだんだん増長していったたまたま私が休みの日とか目が行き届かなくて備品が切れていたりすると、わざわざ私のところまで来て苦情を言ってくるある時「困るんだよな〜」って大きな溜息をつかれて流石にキレたその日から一切補充管理をするのをやめて、翌日の朝礼でもどういった経緯で私がそれまで備品管理をしていて、なぜやめたのかも洗いざらい説明した普段から職場をきれいに使おうと呼びかけていたのに改善されないし、私が払っている労力や好意による整頓補充もいいように扱われて残念だと告げたそしたら「感謝してるからこれからも続けてほしい」だって全然わかってない元々事務処理の人間ではなくて(むしろ営業が多い)、私が伝えたかったことの10に1つも伝わらなかった事実に疲れて異動届を提出した来月から本部に戻れる見込みだし、残り数日は雑用丸無視で自分の仕事だけ片づけるつもり雑用してもらうとやってる人間を見下すのってなんなんだろうね(特に男の人)それがないと困るのは自分なのにさ…