1: 鮎川 ★ 2025/10/21(火) 11:47:54.23 ID:??? TID:ayukawa ワシントンポストによりますと、トランプ大統領は17日、ホワイトハウスで行われた首脳会談で「和平合意を成立させるには、ウクライナがドンバス全体をロシアに譲渡する必要がある」と迫ったということです。 そのうえで、トランプ大統領は「応じなければプーチン大統領がウクライナを破滅させる」と述べ、ゼレンスキー大統領が地図や資料を示しながら説明を試みたものの、「トランプ氏は一切聞く耳を持たなかった」と伝えています。 また、フィナンシャル・タイムズは、両首脳の会談が「何度も怒鳴り合いとなり、トランプ氏が罵声を浴びせ続けた」と報じています。 トランプ大統領は20日、記者団に対し、「ウクライナがロシアに勝つ可能性はある」と述べる一方で、「勝つとは思わない」とも語っていて、再びロシアに融和的な姿勢をみせています。 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 68: 名無しさん 2025/10/21(火) 15:21:02.14 ID:UPbhB >>1 最初から、こうなることは120%分かっていただろうに、 プーチン大統領には、紅い絨毯だ。 5: 名無しさん 2025/10/21(火) 11:59:00.66 ID:GICNc 日本の将来だな どこにあるかもよくわからんジャパンのためにアメリカ人が命をかけて戦う義理はないからな 8: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:02:00.00 ID:ZjP8k トランプ「おまえのかーちゃんでべそ」 ゼレンスキー「うわーん」 こんな感じか 9: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:03:02.54 ID:SO2Na トランプなんでこんなにロシアに甘いのかねぇ? 単にノーベル賞のためかいな? 52: 名無しさん 2025/10/21(火) 13:41:54.16 ID:FQcul >>9 アメリカは東西冷戦の真っ最中からソ連に小麦買ってもらってるし 今はアメリカの大手石油企業が(地球温暖化で氷土が溶けた)シベリア&その沿岸でロシア政府とディールして油田開発もしてるから トランプとしては「お友達(米石油企業のオーナーや経営者)のビジネスの邪魔しちゃ悪い」みたいなところもあるのかも 92: 名無しさん 2025/10/21(火) 20:02:10.13 ID:rZUfI >>9 トランプは大統領なる前からロシアとズブズブ 11: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:05:02.61 ID:WMo88 知ってるか? トランプは核ミサイルのスイッチを持ってるんだぞ 911の時トランプだったら迷うことなくスイッチ押してただろうな 15: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:12:00.02 ID:7pdwe >>11 お前馬鹿って周りから言われてるだろ。 17: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:15:18.06 ID:FIguK トランプはプーチンや習近平がうらやましくてしかたがないんだろ かといってあいつらみたいに都合の悪い人間を簡単には暗サツできない 18: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:17:11.66 ID:7UNQu 日本はトランプにサイパン返還を訴えるべき 22: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:21:42.25 ID:C9sg5 トランプってやつは何様なんだ(笑) 27: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:32:59.86 ID:3Pfy9 停戦しないならモスクワをガザにするぞと脅せば済む 33: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:47:38.60 ID:Nb2eX 日本もこうなる良い例 リッケンやら共産信者はこうなったとき責任とれない 34: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:47:54.55 ID:2znkp なぜ上から目線で助けてやろうかって態度なんだ? 安全保障に責任をもつことを条件に核放棄させたんだろ 欧米は自国の経済、国民全てを犠牲にしてもウクライナを守る責務があるではないか 35: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:49:12.05 ID:Nb2eX >>34 一生後悔してたら良いじゃん 手遅れです 36: 名無しさん 2025/10/21(火) 12:54:05.59 ID:iHQrP 言うこと聞かないと突然どなり散らかす典型的老害ジジイ 38: 名無しさん 2025/10/21(火) 13:03:21.07 ID:VNRyK 何でトランプが意見を変えたか分かった アメリカ~カナダ~アラスカ~ロシア~ヨ-ロッパを繋ぐ鉄道をプーチンから提案されたらしいね アメリカに莫大な利益が入る アラスカ~ロシアのトンネルは日本の 81兆円を使うんだってw 40: 名無しさん 2025/10/21(火) 13:05:59.92 ID:jOhMr >>38 リニヤでも走らせるのかね 41: 名無しさん 2025/10/21(火) 13:07:42.51 ID:WPrSA ボケはじめたら我慢ができなくなって怒鳴り始めるから…トランプはボケの最初やろなぁ… 42: 名無しさん 2025/10/21(火) 13:18:23.44 ID:53FEh 政治家ではないよ 係長かバイトリーダー 44: 名無しさん 2025/10/21(火) 13:25:49.05 ID:BO7aL まぁ何かあげないとプーチンは引かないからなぁ。 48: 名無しさん 2025/10/21(火) 13:36:05.41 ID:fWtA6 もっとやれェ 金相場に全突っぱしてるから嬉しいわ 他国家の他人の命なんてどうでも良いのよ ワシだけが儲けたら 地獄なんて怖く無いぜ 57: 名無しさん 2025/10/21(火) 14:05:20.99 ID:7vQzP そもそも 第二次世界大戦の時も米露は味方同士でその後に核報復システムを中国を含めて米露中だけで持って、アメリカの軍産の白書で米露中は直接対決はしないと明記した、悪役の露中が居ないと米軍需産業は潰れる、まあアメリカとロシアは裏では繋がってるんやろなと思う ロシアがもし消滅したら(あり得ないけど)アメリカはEUに通貨や経済を抜かれる、終わる 65: 名無しさん 2025/10/21(火) 14:59:21.56 ID:0hHAV >>57 民衆の不安を煽る方が政治はしやすいからね 58: 名無しさん 2025/10/21(火) 14:07:14.12 ID:Yp2ck いいね!日本の政治家もこれくらいの気概は持ってほしいものだ 言われもしないのにニコニコ80兆も差し出すととか馬鹿に極み 59: 名無しさん 2025/10/21(火) 14:10:20.64 ID:pitbC ノーベル平和賞逃した途端これだよwwww 63: 名無しさん 2025/10/21(火) 14:28:07.89 ID:cqMkd 領土は諦めるしかないだろう、残った領土と国民で復興するのがいい これ以上続けても消耗するだけだ 72: 名無しさん 2025/10/21(火) 16:08:07.66 ID:qy2XK 儂はノーベル平和賞欲しいんじゃい、さっさと領土割譲認めろよ、このボケナスが!! ってとこだろな 73: 名無しさん 2025/10/21(火) 16:10:53.10 ID:1CNXM 喧嘩するほど仲がいい お前らも醜いレスバをする相手とは最後抱き合うほど仲良くなるよな 74: 名無しさん 2025/10/21(火) 16:12:04.95 ID:Wb1y4 これ日本が軍事侵攻されても トランプは同じ対応だろうな 75: 名無しさん 2025/10/21(火) 16:18:46.15 ID:mHnzJ >>74 欧州ではトランプは信用出来ないから仏の核で欧州を防衛って 言い出してるね。 全米で王様はいらない!と700万人デモが行われた大統領って トランプが初じゃないのw 90: 名無しさん 2025/10/21(火) 19:04:07.39 ID:mpZv9 >>86 日本は民主主義じゃ無いから、良いんじゃね? 88: 名無しさん 2025/10/21(火) 18:03:48.22 ID:Fz5Jh 武力による国境変更は許さないが第二次世界大戦後の国際秩序の基本だったはずなんだけど、常任理事国だけが好き放題やっている…