1: 名無しの旅人 2025/10/21(火) 15:12:38.17 ID:QWV0qpPH9 FNNプライムオンライン EU(ヨーロッパ連合)がウナギ全種を国際取引規制の対象にするよう提案したことを受け、うなぎの価格上昇への不安が広がっている。ワシントン条約事務局は、EU提案の「採択を勧告する」との最終評価を発表。小泉農水相は規制強化阻止に全力を尽くす考えを示している。 ウナギ全種を規制対象にするEU提案に日本側が反発 取材班が訪れたのは、“うなぎ街道”とも呼ばれる千葉・成田山の参道にある「うなぎ新川本店」。 ウナギ問屋の直営店でもある店では、国産をはじめ中国や台湾などから輸入したニホンウナギを仕入れて販売している。 うなぎ新川・西勝光治社長: 余計値段が上がると思いますよね。たぶん客離れが起きると思います。 値段が上がり、客も離れる。不安の背景にあるのが、野生動物の国際取引を規制するワシントン条約だ。 続きは↓ うなぎの価格は今後どうなる?国際取引に“規制強化”の動き…11月末に国際会議控え小泉農水相「全力尽くす」 引用元:…