1: 仮面ウニダー ★ 2025/10/21(火) 03:31:28.15 ID:eA2WcgUq 日本の首相が日帝強占期当時の戦争を謝罪するメッセージ 両国の歴史認識の違いが鮮明に それでも共存の模索は韓国の宿命 江戸時代に生きた宮本武蔵は生涯60回以上の決闘で1回も負けたことがないという。歴史小説家・司馬遼太郎の「宮本武蔵」にはその無敗の境地に至った秘訣(ひけつ)が記されている。通常は武蔵が考案した二刀流がその理由と考えるだろうが、実はそれだけではなく、武蔵が自分よりも弱い相手としか戦わなかったことも大きな理由だった。幼稚な手口で勝率を上げたようだが、司馬はここから一つの教訓を見いだしている。戦うかどうかを決める前に、自分と相手の実力を冷静に評価する必要があるということだ。 「知彼知己(ちひちじ、彼を知り己を知る)」という言葉通り、無謀な戦いはしないという知恵だ。 1923年生まれの司馬は22歳の時に祖国の敗戦を目の当たりにし「なぜ日本人はこれほど愚かになったのか」と自問自答した。 司馬の小説はいわばこの問いの答えを見いだす作業に等しかった。司馬にとって日本の敗戦は、無謀な戦いをしなかった武蔵の知恵を忘れた残酷な結果だ。この考え方は司馬だけのものではない。戦争により日本は敗戦国というレッテルが貼られ、数百万人の国民をタヒに追いやったが、戦後になって日本の多くの知識人たちはその原因となった「自分たちよりも強い国との戦争」という大きな過ちを反省した。 ー中略ー 歴史に対する日本の反省に関心が向いていたところ、政治学者の片山杜秀が書いた「未完のファシズム」の一部から「日本が語る反省とはこういうものか」と感じたことがある。片山は日本を「持たざる国」とし、その日本が「持つ国」である米国との戦いに国民を追いやったと批判した。さらに「体の大きさを理解しよう」として「背伸びが成功する喜びよりも、転んだときの痛さや悲しさなどを想像することの重要性」を訴えた。「痛さ」「悲しさ」という言葉から、のどに魚の骨がひっかかったような違和感を抱いた。 つまりこれらの言葉は日本人だけに向けられていたのだ。これが日本のいう反省なら、日本が背伸びして持つ国になった時、何が起こるか恐ろしくなった。 東京大学の加藤陽子教授は終戦から70年を迎えた時の著書「戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗」で「日本は戦争を回避するチャンスが3回あった」と指摘する。最後のチャンスは太平洋戦争勃発直前の米日交渉だった。「貿易で世界に進出するなら支援する」 と米国が差し出した手を振り払い、日本は真珠湾を攻撃したのだ。 同じ時代を植民地として過ごした韓国はこれらの歴史認識を読んでも気分は良くならない。加藤氏の言葉通り日本が米国の忠告を受け入れていれば、またドイツとの同盟をやめて戦勝国になっていれば、韓国は植民地から抜け出せなかったか、あるいは独立はもっと先のことになっていただろう。韓国の独立は米国との戦争で勝てると判断した日本のミスが大きく影響した。 これが日本の敗戦に対する韓国の歴史認識であるべきだ。「日本は力の論理で歴史を反省する国」という事実も忘れてはならない。 そんな国と共同で繁栄を追求し、北朝鮮の核の脅威にも共に対処することが韓国の宿命であることも理解すべきだ。 だからこそ武蔵のように相手をよく知る必要があり、日本の歴史認識が韓国とは異なるという事実を忘れてはならない。 金泰勲(キム・テフン)論説委員 全文はソースから 記事入力 : 2025/10/20 14:00 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:41:03.90 ID:VwjbHOmb >>1 全然分かってない。 むしろ分かってるのに嘘を書いてるのか?それは無いかw 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 05:59:24.76 ID:dRgbIFOk >>1 共同で繁栄を追求する必要はありません 自力でやってください 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:33:24.10 ID:eA2WcgUq あ、解った、そういうことか ずっとチャイナの属国だったから、そこは間違えないって話ニカww 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:03:39.72 ID:MRDppxAj >>3 衣服が独立してますな 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:23:16.42 ID:eA2WcgUq >>15 ノ うぇーぃw 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:36:04.78 ID:weFYqmCn わしの予言・・・ 高市氏は、日本の保守が望むような大きな法案はたぶん通そうとしない。次の衆議院選挙までは、ハードルの低い案件をちょこちょこっとこなして、保守を期待させるような話を適当にして、何とかごまかす。そして衆院選が終わったら、保守らしい活動や成果はほとんどなくなるだろうとみている。とりわけ韓国が困るようなことは、何もやらないだろと思う。 間違っているか? 維新や国民民主は気が付いているだろうか。 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:07:25.13 ID:L9m+hhRB >>4 韓国が困るような事って何だ? 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:36:38.52 ID:TEw3L6Ne 日本は人類悪だと万年、末代まで語り継ぎ二度と同じことが起こらないよう今の1人あたりGDPが勝っているこの状況を維持し続けるのが韓国にとってベストだろう 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:50:59.56 ID:veTCiPkP >>6 そんなにカリカリせず、癒やしの動画で落ち着け 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:48:04.79 ID:fkR8pQCM 鬼畜米英仏欄がタイをのぞく東南アジアをすべて植民地にしていた事実は見なかったことに 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:50:15.22 ID:suy2WlEN 朝鮮人どもはなぜか日本の武将や明治維新の偉人の名をよく知ってるみたいだね 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 03:58:07.83 ID:OOYJM2AC またなんか集りのネタでも思い付いたのか? 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:11:35.29 ID:MWdWQCkJ 竹島ひとつとっても火事場泥棒する連中のくせになに言ってんだって感じ 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:13:22.45 ID:0v71ohJu 武蔵とかインチキ野郎なのにいまだに美化してるのか 戦国時代なんていい加減、好き放題言えるからな 京八流との戦いも吉岡側と宮本側では言い分が真逆っていう (武蔵側は勝ったって言ってるが吉岡側は武蔵に手傷負わせて待ったさせたのは自分たちと書いていた) 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:16:36.16 ID:suy2WlEN 気に食わないならそれを正すような、吉川英治や司馬遼太郎並みに読まれる、影響力がある面白い、真の宮本武蔵の小説を書くがよろしい 22: 警備員[Lv.17] 2025/10/21(火) 04:17:32.30 ID:U8aQFAOe 敵を知り己を知れば百戦危うからず 昭和の将領は孫子の兵法も知らなかった脳筋w 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 05:54:26.60 ID:/kic5TgD >>22 日清日露中華民国との戦い それ全て、日本よりも強い国との戦いだったんだけど 結果論で判断されても 39: 警備員[Lv.18] 2025/10/21(火) 06:00:52.65 ID:U8aQFAOe >>37 歴史は結果論 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:36:33.04 ID:bNuqiUN8 至極真っ当な論説で驚いた この人、韓国では長生きできないんだろうなあ…… 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:40:47.67 ID:MRDppxAj てか朝鮮人が宮本武蔵って? 朝鮮人なら朝鮮人の偉人を引き合いに出すべきでは?居ればだけどw 68: えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH 2025/10/21(火) 07:00:17.33 ID:C9uAbM6+ >>27 朝鮮半島って有名な武人はいないよね。 力道山とか大山倍達とか郭光雄とか最近の人ばかり。 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 04:47:12.94 ID:B74iArCZ 戦後にできた国がなんだって? 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 05:10:14.20 ID:uzoxAaT9 宮本武蔵の真の偉大な点は五輪書を書き残したこと ただ強いだけならそこまで… 34: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/10/21(火) 05:38:49.64 ID:k56sQrTd (=^・^=) 「真田十勇士」での宮本武蔵は 才蔵にフルボッコにされてますし その後は佐助のパシリっすよ。 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 05:46:00.45 ID:fxVv7Kse イージス艦で隼滅 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:00:56.23 ID:94mrD9aS 敵わない相手には隷属して誰かのせいにしてりゃいい 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:06:21.91 ID:tm2bI9zN 中国かロシアの属国になってもっとひどい目に遭っていたという認識がない 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:11:12.30 ID:nnvCxBj7 独立門「何言ってるんだ?」 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:13:32.92 ID:Vfc4Ogmc タナボタとパクリとウソつき 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:14:32.59 ID:zXR6EKus 日本は力の論理で歴史を反省する国?韓国はベトナムに謝罪したことあるのか 中国に謝罪要求したことがあるのか鏡見てから記事をかけ 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:15:10.37 ID:mOCniBw3 はははw 清がイギリスにボロ負けしたからや 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:20:25.17 ID:LeFOmtLJ 結局武蔵に結論を見出さなければならない理由。 日本人に向けて書かれたのなら上から目線が気に入らない。 韓国に向けて書かれてのなら自国の偉人の言葉でないのが違和感。 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:21:14.81 ID:+2tjbIbo その勝ち組に乗ろうとして負けた途端裏切った寄生虫が分析w 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:22:31.56 ID:9szm0rg5 司馬遼太郎の小説を読んで歴史をわかった様な気になってる馬鹿な朝鮮人w 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:28:57.13 ID:xyTfjDLV > 同じ時代を植民地として過ごした韓国 冷静に見ようとするスタンスでもこの認識なんだから 関係性を正しく考えられるヤツがアチラ側に居ないんだよなあ 56: ソンビ論破サガ うよろんぱパラダイス 2025/10/21(火) 06:31:08.19 ID:Qw2XjrBu japは力の論理で歴史を反省する国。 japとして恥ずかしいけど、その通りだ。 鬼畜米英と国ぐるみでヘイトスピーチしていた我々japは、力でわからされ、戦後80年間アメリカのマラをしゃぶり続けてる。 やれやれ、僕は論破した。 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:55:33.85 ID:ec4MrYKL >>61 今の日本領土以外は侵略した不法な植民地だったから連合国に放棄させられたんだよ 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:57:28.77 ID:/kic5TgD >>66 まぁ当時連合国の不法な植民地はそのままって差配だったけどな 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:48:15.05 ID:0Sc90sG1 大韓帝国王国って君主制国家だったのよ 大韓民国建国で1番最初にしたことって大統領選挙だよね 完全に別の国じゃん 君主制国家で大統領選挙する訳無いでしょ 常識レベルでおかしい事に何で気がつかないかな 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:49:09.96 ID:0z/McqvV おっ、国民年金と国民健康保健の違いも わからないボンクラ来てんなw 70: 新型ウッカリちゃんちゅんちんさん ◆HIRO/gHrS6 2025/10/21(火) 07:01:22.81 ID:SmzTCMD6 >>64 保健⇒保険な。 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 06:52:26.28 ID:/b0i1GWa 韓国には独立闘士が暫定政権立てて日帝を倒したとかいうウリナラファンタジーがあるだろ 74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:11:39.59 ID:s0B1CN/1 そのおかげで未開の地に国を作った それが植民地韓国だ 日本はスゴイ 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:11:46.44 ID:KgfWk12m 84年前の人は84年後の今を知らないんやで その時々で決断を求められるのが国を運営するって事や 万年属国で独立しても他力本願な韓国人には想像もつかないだろう 76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:13:56.48 ID:lV0PgVkk 日本最大の失敗は韓国を植民地にしたこと やらなきゃよかったよ 77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:16:38.52 ID:0Kl1DwJ+ 天皇謝罪訪韓が実現しないと 如何なる謝罪も賠償も無価値だよ 日帝の象徴たる天皇が大韓大統領に泣いて許しを乞う姿を世界に発信してこそ禊になる 78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:20:08.48 ID:/kic5TgD >>77 逆だろうに 韓国大統領が日本の首相に泣いて感謝を告げて 今までの日本に対する韓国の非礼を詫びて やっと普通レベルの外交のスタートになる 79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:30:34.06 ID:0Kl1DwJ+ >>78 ? 日帝38年 目上の大韓に対しての非礼に詫びを入れるのは日本側だよ しかも首相ごときの謝罪は価値がない 天皇がわひてこその謝罪だ 81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:33:23.67 ID:0Sc90sG1 >>79 その大韓帝国王族の帰国を頑なに拒否し続けたのが韓国政府なんだが 82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/21(火) 07:35:46.64 ID:0Kl1DwJ+ >>81 大韓は既に共和制になっている 日本のようにな幼稚な立憲君主制などは卒業したんたよ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…