
1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:39:30.62 ID:dAx6OFbh9 勤勉な日本人が、なぜ貧しくなったのか。労働生産性はG7最下位、ジェンダー平等も最低水準にとどまる。フランスで暮らす作家・林巧さんは「毎日利用しているパリの地下鉄やバスで目にする『車内風景』に、その答えのヒントがある」という。現地からリポートする――。 パリの地下鉄には「自由」と「ざわめき」がある 毎日、パリ市内をメトロ、バス、トラムで移動していて、それが日常になると車内風景が日本とは全く違うことに気がつく。 スマホで通話している人はいつもいるし、乗り降りに苦労する大きな手荷物や電動キックボード、自転車を持ち込む人もいる。飼い犬を連れて乗る人も多く、通路を塞ぐような大型犬でも遠慮なく連れてくる。一方、スマホをみる人だけでなく、紙の分厚い本を読んでいる人も必ずいて、そのうち半分くらいはフランス語でロマンと呼ばれる長編小説を読み耽っている。 白人、黒人、アジア人が入り交じって、車内にはある種の緊張感がある。他人と微かでも接触すると、必ず「パードン(ごめんなさい)」と挨拶する。老人や幼い子連れにはお互いの人種を問わず即座に席を譲り、赤ちゃんを乗せたベビーカーの乗降ではドアに近いところにいる人が必ず手を添えてサポートする。 人のファッションや髪型のセンスも千差万別で、車内はいつもわさわさとして、何かが聞こえ、ものごとが動いている。しんと静かで、皆一様の気配でものごとが止まってみえる、日本の車内とは決定的に異なっている。フランスと日本とのこの違いはどこからくるのか。 フランス人は「長く休んでも生産性が高い」 一定時間あたりの労働で経済価値がどれだけ生み出せるかを測る労働生産性という概念があり、G7の7カ国で比較すると、日本は50年間ずっと最下位で、6位になったこともない。1位を長い間、保ってきたのがアメリカで、そのアメリカを凌いで1位になったことがあるのはフランスとドイツの2カ国だけである(日本生産性本部 参照)。 フランスもドイツも日本とは違って“定時で帰る”国だが、有給で取れるヴァカンスでは7~8月に集中して4~5週間、連続でとるフランスに分があるようにみえる。つまり、フランスはそれだけ長く休んでもG7で1位になれるだけの労働生産性を培ってきた。 2023年の労働生産性(1時間あたりのGDP)をみてみると、日本は56.8ドルでフランスは92.8ドルである。少し差があるというレベルの違いではない。日本の労働生産性はフランスの半分よりも少し大きい(61.2%)という圧倒的な差が生まれている。 (略) 男女別の更衣室も、ブラック校則もない この夏、パリで何カ所もの市民プールに出かけてよく泳ぎ、ソラリウムと呼ばれる屋外エリアでからだを焼いた。 フランスのプールの更衣室は日本と違って男女にわかれていない。大きな更衣室フロアがあって、そこに並ぶ個室のひとつで男も女も着替えをする。男女別更衣室の“男の入室禁止(あるいは女の入室禁止)”がない。 (略) 高い生産性とジェンダー平等を支える“自由”の文化 労働生産性の向上が目指すのは、豊かで幸せな暮らしだ。ジェンダーバランスの均衡が目指すのも、すべての人たちにとっての、豊かで幸せな暮らしだ。 それはおそらく禁止と強制からは生まれない。そして責任のある自由が大きくかかわってくる。労働生産性の指数も、ジェンダーバランスの均衡の指数も、世界で最上位層に位置する国の多くは、目下のところ、北欧の諸国とアイスランド、アイルランドである。 2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:42:02.90 ID:jDknWyf/0 頭の悪い人って関係ないもの同士を関係づけてしまうんだよね それが差別に繋がるとも知らずに 11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:45:13.43 ID:B0G76GXg0 しかし絵に描いたような出羽の守だな 5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 11:42:34.86 ID:pUn7Ut8A0 マジで今現在パリに住んでるんかな? パリって今内閣辞任とデモストライキで崩壊しかけてると言うか崩壊してるんじゃねえか? 662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:55:54.37 ID:nOQvX6TJ0 >>5 しょっちゅう暴動起こってるイメージ 103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:55:43.14 ID:ogs07Brk0 >>5 そう これはフランスの現状をまるで理解してない上っ面だけの意見だ フランスの経済は日本と同じくらい厳しくて フィッチ・レーティングスのフランスの国債各付は「AA-」から「A+」に格下げになった フランスの国債格下げの理由 ・政府の債務水準の高さ ・不安定な政治環境 ・過去の財政再建が失敗 ・出発点の財政赤字の高さ ・困難な財政再建パス ・財政運営の硬直性 日本の国債各付けはフランスよりワンランク劣る「A」 ・巨額の政府債務(対GDP比約250%)など、中長期的な財政の持続可能性への懸念が存在する 146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:01:21.23 ID:fHmOMFeG0 >>5 ストライキは労働者の権利をちゃんと使ってるだけじゃん。 待遇が悪くても改善しろと言わず、それどころか労組を悪者にする日本がおかしい 176 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 12:04:28.29 ID:a4BwCRVG0 >>146 昔は日本だってやってたよ 国民性に合わなかっただけでしょ 572 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 12:45:05.85 ID:7223TZIR0 >>146 ソ連が何故崩壊したのかまだ理解してないのか?もう30年以上昔だぞ? 402 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:27:21.82 ID:KDYFAc0D0 >>146 労働環境の改善だけなら良かったんだが変な思想を持ち込んだのが致命傷だったな 906 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 13:22:21.29 ID:3GNIAxpj0 >>146 ストはいいけど、暴動はいかんな 618 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:50:24.17 ID:XAKqZE1u0 >フランスのプールの更衣室は日本と違って男女にわかれていない。大きな更衣室フロアがあって、そこに並ぶ個室のひとつで男も女も着替えをする。男女別更衣室の“男の入室禁止(あるいは女の入室禁止)”がない。 こんなキチガイ空間で日本批判展開とかほんとサヨクって頭腐ってるんだなぁ こんなの世界の9割は男女別だろw 633 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 12:53:16.95 ID:PWz6yN640 >>618 文章はちゃんと読みましょう 652 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:55:26.21 ID:XAKqZE1u0 >>633 へ?読んでるけど?w これをやれば性犯罪リスクが消えるの?w 669 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 12:56:26.66 ID:PWz6yN640 >>652 性犯罪リスクが消えるなんて話はしてないけど、大部屋より個室のほうが性犯罪リスクは低下するのでは 700 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 13:00:20.71 ID:XAKqZE1u0 >>669 従来の男女別だと性犯罪起きないんだがwww 個室だろうが男女同じ空間だと性犯罪が起きるのはトイレで証明されてるわw トランスジェンダーのフリをした男が女子トイレでレイプしたからイギリスで問題になってたぞw 思いつきで喋ってるだろw 7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 14:04:23.58 ID:01At0aEr0 G7レイプ大国◉ 10万人あたりのレイプ被害件数 1位 フランス 39.59人 2位 アメリカ 38.2人 3位 イギリス 27.29人 4位 ドイツ 12.08人 5位 カナダ 1.43人 6位 日本 1.05 クーラーありません 建物汚いです 422 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:29:43.65 ID:0Vx04lrB0 人種差別、暴動、治安悪い、路上ゴミだらけの街がそんなにいいのかこいつは 426 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:30:24.58 ID:s4stX/as0 フランス見たら黒人だらけのアフリカ貧民国なんだけど何を見たんだ? 563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:44:19.82 ID:KXsyZzRG0 >>422>426 Presidentはリベラル御用達のメディア つまり現実見ないで 欲にまみれたリベラルの綺麗事(利権)を並べて ○ジェンダー平等LGBTQ ○環境脱炭素ソーラー ○移民 この三つを国民に押し付けたいだけでしょ 日本が衰退したのも全部こいつらリベラルのせい 37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:49:20.07 ID:KPwM1Ha80 移民大量流入の少し前からパリに住んでたレ・ロマネスクという2人組はフランス語版のズンドコ節でパリのリアルを歌ってたな パリの道を歩いたら犬の💩を踏んづけた、クソっ! とか 地下鉄に乗ろうとしたらなんの告知もなくストで運休だった、クソっ! って歌 32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 11:48:38.85 ID:E727R5Cs0 で、フランスは金持ちばっかなのか? 957 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 13:29:20.57 ID:65XPlLkY0 >>32 夫婦でバイトスタッフ、みたいなのも多い 何を望むかによるけど老後はどうなのかは知らない 25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 14:11:42.30 ID:VBdgAmiQ0 フランスの友達から聞いたがフランスで人並み以上の生活したければ 仕事を2つも3つも掛け持ちする覚悟が必要だってさ 173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 15:05:08.44 ID:Ue2XHBu30 >>25 教師だけの給料で食えなくて、復業が当たり前だってな 体育教師がフィットネスジムでトレーナーなったりしてる それがいやらな田舎で暮らせみたいになってる 205 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 15:14:35.72 ID:oeJ53Fi90 >>25 >>173 アメリカも教師、警官、消防士など薄給で兼職当たり前 スタンハンセンは教師になったがあまりの薄給に食えないからとプロレスラーになった 212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 15:16:44.32 ID:Ue2XHBu30 >>205 それな 先進国で日本だけだよ公務員が高待遇お役人様気取りなのは 20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:46:51.74 ID:7HoXV5Be0 フランスに住む日本人はみんなフランスを絶賛して日本を批判するね フランスかぶれは嫌味な奴だと赤塚不二夫が昔から描いてたけど 41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 11:49:54.36 ID:oH3QC2mB0 >>20 フランスでは超絶差別されててストレス溜まってるんだろうな 47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 11:50:46.79 ID:ILfegR8j0 >>20 わざわざフランスまで来て差別に耐えて苦労してる自分を否定したくないんだよ 331 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 12:19:53.96 ID:3y5JzOXD0 >>20 フランス人に相手されないんだろうなw 寂しくて堪らないのだろう 814 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 13:13:15.89 ID:LtXeF/JD0 >>20 自分はおしゃれな国にいる 今生活が苦しいと思われたくない 一番はあなた達とは違うのよ!みたいな まぁ、おフランス自慢したいんだろうね 558 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:43:46.07 ID:MQ1MNDiy0 ヨーロッパを回った人がフランスとスペインは突出して人種差別が酷いと言ってたけどな。 KingGnuのドラムの人も一昨年に半年くらい海外留学して欧州を回ってたが、 欧米に良い人はたくさん居たけどパリだけ何をしてもすべて上手くいかないような場所と言ってた。 このご時世にLGBTだのダイバーシティだのアメリカでもバカにされ始めた思想を全面導入すれば 魔法みたいに日本経済が復興するとか吠える人間の知性なんて信じない。 大体、俺達の生活で周りに「フランス産の製品、アプリ、サービス」なんてあるのか。パンくらいだろ。 たいした国ではない。古代の芸術と思想を自分達の手柄みたいに思ってるボンクラの差別主義者が居るだけ。 589 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:47:03.84 ID:Dyvk/jKB0 >>558 フランスとかスカーフ禁止だもんな これで平等とか言ってる人は頭おかしい 605 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 12:48:33.87 ID:ogs07Brk0 >>558 >>589 シャルリーエブド「コーランはクソだ。コーランでは銃弾を防げない」 ↓ フランス人「私はシャルリー!風刺や侮辱はフランス人の権利!」 16歳の少年「シャルリー・エブドはクソだ。シャルリー・エブドでは銃弾を防げない」 ↓ フランス人「テロを擁護した罪で逮捕」 フランスのパリでファッションデザイナーのジョン・ガリアーノが 飲み屋でユダヤ教徒のカップルを侮辱したら 速攻で逮捕されて会社もクビになった ユダヤ教徒の悪口を言ったら逮捕されて会社もクビになるけど イスラム教徒の悪口なら何を言っても許される それがダブスタの国、フランスだ 51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:50:59.31 ID:umS7f/Ks0 たったの6週間でナチスドイツに負けたくせに偉そうだな 我が大日本帝国なら一億総火の玉になって原爆落とされるまで降参しないぞ 740 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 13:04:57.02 ID:sGQkMgQF0 フランスってイキってる割に戦争で全く役に立たないの何でなの 760 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 13:07:00.21 ID:ocrFdJaH0 >>740 自分達は凄いっていう選民意識の塊で 現実を突きつけられると朝鮮人みたいにパニくって逃げ出すから 773 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 13:08:00.87 ID:z4Qzy9nA0 >>740 チャラい(人権とか芸術とか耳障りのいいことだけ言って)ヒョロガリ(国体が弱すぎる)だから 885 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 13:20:03.77 ID:x3XpmHXK0 本当にアホだな。多様性を理由に金持ちになれるなら 戦後の日本が世界2位の地位にまで上り詰められるわけないだろ 大体一番大切な治安をないがしろにして生産性がどうとかアホなんだよ もうちょっと日本の良さを自覚しろ。フランス人ですら理解してるぞ。 >仏紙「フィガロ」の記者は問う。「いったいなぜ、この国はこんなに犯罪が少ないのか」、「その理由は、どこにあるのか」と。 日本で1年間に押収された大麻の量は、フランスの320分の1、強盗の件数は37分の1、窃盗は13分の1。 これが日仏の犯罪に関する主要統計の差だ。両国は多くのテーマに関して何かと比較したがるが、この興味深いテーマに関する研究は、あまりにも少ない。 日本のマスコミが報じる軽犯罪の数々は、この国の“のどかさ”を物語っている。「ぶどうが盗まれた」、「『ショート』のお金を払っておいて『ロング』のコーヒーを入れた」、「豆腐が盗まれた」……。 ほんの些細な理由で逮捕される事例こそが、日本の警察がいかに暇かを示している。警察にとって、手錠をかける相手がどんどんと減っているのだ。 警察庁によれば、犯罪件数は2002年をピークに4分の1に減少した。こうした記録は、世界各国の内務大臣を羨望の念に駆り立てることだろう。たとえば、警察庁の最新の集計では、国内の殺人発生率はフランスの4分の1。 人口10万人当たりの強盗の発生件数はフランスの44.3に対して日本は1.2。窃盗は、フランスが457.6、日本は35.2である。 犯罪学の第一人者である龍谷大学教授の浜井浩一は、さらにこう話す。「日本は麻薬密売の抑制におおむね成功しています」。彼によると、人生で大麻を経験したことがある日本人は1%台であるのに対し、フランス人は32.1%、 905 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 13:22:15.61 ID:uPLKO1NP0 >>885 ぶどうが盗まれたは流石に許し難いよ 地球の南半分ならタイヤネックレスとかシャツファイヤーで私刑されてる 947 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 13:27:38.46 ID:LSybXQjL0 >>885 >人生で大麻を経験したことがある日本人は1%台であるのに対し、フランス人は32.1% ひえっ!?・・・ 937 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 13:26:13.12 ID:Xnn8cAz00 >>885 日本はスーパー災害立国だからな もはや遺伝子に恐怖が組み込まれている だから臆病であり慎重 長い歴史の中でヒャッハーは淘汰されてきた 13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 14:06:42.37 ID:eu8wIOxy0 どの国も良い、悪いはあると思うけど この偉そうに書いてる作家先生も年取ると安くて充実した日本の医療目当てで帰ってくるんだろうか 坂本龍一とか大橋巨泉とか、日本をバカにしまくってた人達ほどそういう傾向が強いような 恥ずかしくないんかな 334 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 16:51:37.91 ID:L1QC/kCV0 >>13 帰ってこないでいいのにな 日本出て行ったなら外国の土に埋まれよ 829 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/09(木) 06:09:34.53 ID:wdX5EuYP0 >>13 坂本龍一は手遅れになってから帰ってきたな 晩年もっと早く日本の標準医療を受ければよかったと後悔してた 49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 11:50:51.68 ID:9+LlN5y/0 何で欧州諸国が豊かだったか、国民が長期ヴァカンスをとっても国がやっていけるのか・・・ 誰だか知らんけどこのおフランスかぶれの自称作家さん、「植民地通貨」CFAフランが今まで何をやらかしてきたか説明してみろwww 848 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/10/07(火) 13:16:44.77 ID:JA6kwgNm0 >>49 いやほんとこれ。こいつ何言ってんだ?って思ったもの。 53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 11:51:40.78 ID:nai3NvPF0 フランスは、高い失業率と移民の社会統合問題、深刻な財政赤字と政府債務、そして環境問題による「エコ不安症」など、多岐にわたる課題を抱えています。特に、移民の統合の遅れは社会不安を招き、極右勢力の台頭に繋がっています。また、気候変動への不安は若者を中心に広がり、精神的な問題を引き起こすレベルにも達していると指摘されています。さらに、財政赤字の拡大は市場の懸念を高め、政局不安も重なって経済への影響が懸念されています。? ダメじゃん 36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/10/07(火) 11:49:16.15 ID:d+vTuume0 日本はフランスみたいにならないようにしないとな パワー・アントワネット 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)posted with AmaQuick at 2025.10.16西山暁之亮(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 縞(著), 伊藤未生(著)スクウェア・エニックス (2022-07-07T00:00:00.000Z)¥660Amazon.co.jpで詳細を見る 岸辺露伴 ルーヴルへ行く (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.10.16荒木飛呂彦(著)集英社 (2023-04-04T00:00:00.000Z)¥889Amazon.co.jpで詳細を見る…