
1: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:22:49.24 ID:kT7xdDCD0 2025年にもなって大手のゲームでこれは無いわ ポケモンに声優がいなくても気にならないけど、カットシーンは声優がいるかのようにアニメーションされていて、結果的にちょっとぎこちないね。 彼らは今でもこのようにやっていて、依然として本当に奇妙です。特に、他のすべてのダイジェティックな音が聞こえる中で、非常に奇妙に感じます。まるでミスしたかのような感覚です。 2: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:23:40.28 ID:X9L4gzG90 アルセウスと同じで主人公は喋るぞ 3: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:23:58.70 ID:H8y9D2xu0 ポケモンの声優は要るのか? 4: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:24:00.71 ID:APPb3G0u0 アニポケの楽しみにしておく的なやつじゃね? 8: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:30:58.03 ID:W/ojFfLC0 10世代新作ではさすがにそろそろ声入れて欲しいな 9: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:31:31.93 ID:bUWBCbhS0 声優使えば開発に時間かかるもんな 短期間で作らないといけないから 声入れにくいんだろ 10: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:32:16.98 ID:PUGhLou70 声があっても冗長にしかならん 14: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:37:13.69 ID:kT7xdDCD0 これはビデオゲームで私がこれまでに経験した最も恥ずかしい瞬間のひとつです。このカットシーンでは本当に身震いしました。 これは世界最大のメディアフランチャイズです。Gen 10にとってこれは許しがたいことです。声優の演技が絶対に必要です。 15: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:39:00.95 ID:H8y9D2xu0 まあボイスがあった方が良いだろうがポケモンはボイスなくても良い派も結構いるし今のところは必要ないだろう 18: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:40:47.47 ID:4BFcWmVB0 いらんよ 声優厨がうるさいから 19: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:41:51.80 ID:nx5xMsp90 ピカチュウの声入れた時も違和感や反発あったからな 21: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:42:52.98 ID:H8y9D2xu0 声優なんて雇えるか ポケモン何体いると思ってんだ 23: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:43:32.01 ID:mKcw234J0 アニメあるからいいよね ゲーム本編もって強欲だよ 自重しろ 27: 名無しさん 2025/10/17(金) 21:46:39.60 ID:5YnvjwmV0 喋れないポケモンの存在感が薄くなるって理由だろう…