
868:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/06(火) 18:59:15.93ID:2KNG4zvz.netこれって非常識かいまいちわからん。車で寝てしまった子供をそのままにして、二台ある携帯で通話状態にしておく。そのまま鍵を閉めて自宅に帰宅し片付けなど。起きれば声で分かるっていうのたがどうなんだろう?一応15分位に一回様子見てるらしいが。 869:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/06(火) 20:58:18.44 ID:Wh23ljP5.net>>868洗い物とかしてたら拐われても絶対に気付かない自信がある870:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/06(火) 21:05:56.79 ID:rPioZf9p.net>>868車と自宅がどれだけ離れてるか、どれくらいの時間そうしてるか、だなうちは戸建てで家の窓から車内が見える状態だから、15分くらいなら携帯も使わずそのまま寝かせとくことはあったよ871:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/06(火) 21:08:50.04 ID:/WtrxoTr.net子供が1人の時は、寝たらよく車で待ってたなー二人になってからは、二人ともが寝てたら待つけど、片方起きてたら起こさないように気をつけて家に運んだ閉めきると車内の温度もどうなるかわからないし、色々不安だわ873:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/07(水) 09:19:00.60 ID:PhYS6Ud4.net起きるまで待つのか!そういうやり方もあるんだね。布団の方が寝心地いいし、体も楽だろうからってそーっと運んでたわ。872:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/06(火) 22:09:00.07 ID:hQebAZFu.net不安だから一緒に車でまったりするか、暇なときは車の近くで草むしりしてたな874:名無しの心子知らず2015/01/08(木) 19:53:25.06 ID:E95dfa1Z.netなんで寝てる子を起こしちゃいけないのかわからないいちおうそっと運ぶけど起きちゃってもかまわんだろ?ディズニー帰りとかで子供二人車に寝かせたまま夫婦で家に入ってしかも疲れてたのかそのまま夫婦して家で寝てしまって目が覚めて慌てて車に行ったら子供は二人とも熱中タヒって事件があったよね875:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/08(木) 20:12:11.92 ID:DX2/9ilj.net中途半端に起こすと機嫌が悪くて相手するのが大変だったり車の中の荷物を先におろして片付けたかったり必要な昼寝時間より早く目を覚ますとあとでまた寝られて夜に寝てくれなくなったり面倒なこともあるんですよ876:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/08(木) 20:53:56.20 ID:fQmPX3uO.net事件起こした人もそんな感じだったんだろうね878:名無しの心子知らず2015/01/08(木) 22:16:06.19 ID:E95dfa1Z.net>>875>中途半端に起こすと機嫌が悪くて相手するのが大変だったり>必要な昼寝時間より早く目を覚ますとあとでまた寝られて夜に寝てくれなくなったりあーそれはあるなだけど「だから車に寝かせておく」ほど面倒だとは思わない877:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/08(木) 22:06:19.97 ID:mAXd7MUL.netいくら面倒でも、怖くて目の離れたところに子供置いておけない。ショッピングモールのプレイルームでも、子供が見えなくなると、いなくなったんじゃないかと不安で探すからとても疲れる。891:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/10(土) 08:32:10.30 ID:/R5caTbd.net普段から夜泣きが酷くて寝つきも悪くてそんな子がすやすや眠ってくれたら起こしたくないな892:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/01/10(土) 08:53:51.92 ID:YvaTANTR.net起こすの可哀想っていうのと寝つきが悪い子だったから起こすのもったいないって気持ちが半々一人っ子だから出来たんだろうけど当時は何でも赤ちゃん中心で動いてたな引用元 :…