71 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 11:21:21.55 ID:Dy6BM8BJ コンビニやATMでパクってきた盗品を買う層がいるのか 72 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 11:39:45.17 ID:olXEixs+ こいつらのせいでコンビニATMから封筒がなくなったんだな 80 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 13:23:01.90 ID:DvAbrpt6 つうか銀行で下ろした金入れる封筒とか大量に盗んでそれを買う奴がいるとか何をしたいんや 74 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 11:41:42.31 ID:05VLzxcV 75 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 12:29:50.25 ID:3exbc3lt こんなあからさまなのは実刑以前に無期懲役相当でいいだろ 76 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 12:32:20.88 ID:CF4SzP1D 盗品市場に罪はないのかね 78 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 13:07:06.68 ID:z0rRFS7Q 盗品だと知ってて買った場合、元の持ち主に返せと言われれば断れない こんなもん見た瞬間盗品だと分かるんだからバッテリーを貸してる業者が返還求めればいいのでは? 77 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 12:44:46.98 ID:FPupX7Kg 古物商だと明らかな盗品は返還や賠償の責任がある でも犯罪幇助組織メルカリはこれに該当しないな 完全な司法の負けw 79 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/10/02(木) 13:17:52.28 ID:XNj47uHl メルカリ側が責任を負うような法整備せないかんね 概念ドロボウ(1) (アフタヌーンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.10.16田中一行(著)講談社 (2018-10-23T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る 裏切られた盗賊、怪盗魔王になって世界を掌握する: 1 (comic LAKE)posted with AmaQuick at 2025.10.16ちゃずー(著), 小倉 祐也(著), マライヤ・ムー(著), 今井 三太郎(著), 武田 ほたる(著)一迅社 (2024-09-03T00:00:00.000Z)¥890Amazon.co.jpで詳細を見る…