1: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:08:00 ID:Amy1 天才かなワイ?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:08:18 ID:7Z7r 栄養失調になりそう 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:08:29 ID:ODCH 2個持ち帰っとけ 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:08:42 ID:jsXe 量によるんじゃないかな 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:08:54 ID:Gnpj いや、それは会社の仕出し弁当を無断で持ち帰ることになる食費が浮くかもしれないがルール違反で問題になる節約もダイエットも安全とマナーを無視してはいけない計画的に自分で作るか持参するのが正しい 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:09:18 ID:Amy1 >>5うるせえ死ねよ 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:09:48 ID:7Z7r >>7腹減りすぎていらいらしてるやんけ 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:10:14 ID:jsXe >>11栄養もカロリーも脳に回ってないんやな 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:09:21 ID:jsXe >>5食べ残し置いてくよりはマシやないの? 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:09:12 ID:Amy1 600kalとして 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:09:46 ID:jsXe >>6その量ならきちんと食え 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:10:09 ID:ODCH >>6kal? 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:09:35 ID:Amy1 タッパーに詰めればええんや! 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:10:16 ID:Amy1 ちな弁当代は200円や 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:10:37 ID:t09a 食中毒の危険があるやろ 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:10:50 ID:jsXe >>15それは自己責任だから別にええやろ 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:11:14 ID:t09a >>16ええけどあたったらかわいそうやん 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:11:53 ID:jsXe >>17600kcalを半分こしようと思ってる時点で既に気の毒やけどねしかも200円 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:14:37 ID:t09a >>19しかもそれをいいアイデアだと思ってる 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:12:07 ID:7Z7r >>17200円の弁当持ち帰ろうとしてるやつがかわいそうに見えるか? 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:17:24 ID:cqTC >>20なんでそこまで人生追い込まれることになったんやろかとは思うなかわいそうといえばかわいそう 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:11:28 ID:Amy1 サンキューフレッシュランチ!! 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:15:29 ID:7Swb 客が昼食べられなかったから家持って帰るとか宅配弁当屋さんにとっては日常茶飯事やろ 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 12:18:12 ID:PluT ダイエット目的じゃないなら、400円で2個頼んで一個持ち帰る…