1: 名無しの旅人 2025/10/12(日) 08:40:36.01 ID:??? TID:choru イオン系のスーパーで、都市部を中心に店舗数を増やしている「まいばすけっと」。コンビニ跡地に出店することも多く利便性が高い一方で、画一的な店舗づくりで買い物が楽しくないとして「虚無のショッピングゾーン」「都民への罰」といった論評がSNS上でなされている。このまいばすけっとについて、文春オンライン上で小売・流通アナリストの中井彰人氏が解説したところ、Yahoo!ニュースのコメント欄では実際に利用している人から「個人的に便利だし重宝してます」「ないと困る」といった声があがった。利用している人のコメントを見ると、まいばすけっとに対して肯定的な人が多いながら「惣菜系の食べ物に関してはすごく美味しいっていうのは少ない」「お弁当など決して美味しくはないが価格は安い」「鮮度や質を求めてない」といった、ある程度割り切っているようすがうかがえる。中井氏の分析によると、こうした鮮度や質よりも利便性を追い求める、いわば“殺風景スーパー”とでも呼ぶべき業態に、各社が参入しつつあるという。 続きはこちら 引用元:…