1: 鮎川 ★ 2025/10/06(月) 18:33:04.86 ID:??? TID:ayukawa 自民党の高市早苗総裁が新総裁選出後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いていただく。私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる」などと発言したことを巡り、「過労タヒ弁護団全国連絡会議」は6日、「政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活させるもの」として撤回を求める声明を出した。 高市氏はあいさつで他に、「働いて働いて働いて働いて働いてまいる」などと発言した。 同連絡会議の代表幹事である川人博弁護士は、広告大手電通の新入社員だった高橋まつりさんの過労タヒ事案や、宝塚歌劇団のパワハラ問題などを担当。 声明では、2014年に過労タヒ等防止対策推進法が成立し、政府が働き方改革を推進してきた経緯を踏まえ、高市氏の発言が「公務員など働く人々に過重労働、長時間労働を強要することにつながる」として「極めて重大な言動」と批判した。 その上で、「自らが働く者の命と健康を尊重する立場を明確にし、官民とも健康的な職場を実現するために努力することを表明すべきだ」と求めた。 また日本労働弁護団も幹事長談話を出す予定だ。事務局次長の小野山静弁護士は「交流サイト(SNS)では『自身の決意表明であり、国民に強いていない。言葉尻をとらえるべきではない』との論調もあるが、発言を受けてWLBを軽視する国会議員や経営者が出ている。長時間労働を称賛する発言もある」と指摘。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 5: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:35:11.80 ID:PVkjm 「月月火水木金金」 102: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:08:02.37 ID:zYqVp >>5 海の男の艦隊勤務 8: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:35:42.21 ID:o2ANq 日本人なら行間を読めよw 110: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:10:27.10 ID:zYqVp >>8 日本人じゃないんじゃない? 9: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:36:06.11 ID:isFyr ガチでくだらねえ 仕事ないんかこのひとら 11: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:36:47.35 ID:KB7UO スタートアップがさっそく「無制限に働ける仕組み」を要望し始めたんだが 13: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:37:56.75 ID:XCkUC まあ長時間労働は生産性落ちるからな 経験上は肉体労働より知的労働の方が顕著なイメージ 14: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:38:44.58 ID:QAMpP まぁそうなるわな(笑)(笑) 15: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:38:51.15 ID:ziBSp 過労タヒは分かり易いけどかなり重いうつ病や身体壊したりする人多いと思うぞ 16: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:39:43.12 ID:H2r6N 弁護士も朝日新聞も こんな幼稚なイチャモンをつけるのが仕事なのか? ずいぶん暇なんだな 20: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:40:18.95 ID:QAMpP >>16 過労タヒ自サツ舐めるな 17: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:39:51.49 ID:W1urH 「全世代総力結集で、全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いて参ります」 これ問題は、国民を年齢関係なく馬車馬のように働いてもらう、って言ってるとこだろ 18: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:39:56.52 ID:VWnE5 the昭和バブル時代の女って感じだもんな?サナエちゃん(笑) 21: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:41:34.52 ID:07PGf 過労タヒ弁護団全国連絡会議って反政府組織なんだな 全員逮捕して刑務所にぶち込め 23: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:42:20.17 ID:HOget せめて他の団体が言えよ、隠す気ないのか在チョン団体 27: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:44:09.80 ID:dV7ox 上がそう号令かけると下も休めないのは良くある事 上司が帰らないから帰れないとかあるあるだろ 馬車馬の様に働けのパワーワードが 取り上げられて叩かれるのは仕方ない事だと思う 47: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:51:28.03 ID:pA8pV >>27 63才って 休みたいなら代わりのものを連れてこい 辞めるなら代わりのものを連れてこい が当然の精神論の年齢 28: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:44:31.77 ID:xSoUb 仕事に対するモチベーション高い人の気持ちはわからんもんな 29: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:45:28.80 ID:QAMpP てかさ、今まで国民は議員に無駄に投資してきたんだから、議員だけ働かせろ 今まで一生懸命過労タヒしながら働いてきた国民の分、国民は今まで働いてきたから、有給休暇で 34: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:46:27.99 ID:5pQIm 国会議員の多くが遊び惚けているからダメになったわけ でも、高市はその国会議員を働かせると明言 そのどこが悪い? あ、わかった 国会議員の多くを遊び惚けさせなければならない政党が自民党以外であるということだよね 43: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:50:06.05 ID:nq1Bh >>34 嫌がらせの逆張りをやれば独自性があると 仕事できてます自演やって税金をかすめ取って来たからな 国会の答弁を見ても時間を潰せればそれでいいとばかりに 惰性で言い掛かりばかり付けて来た 中身の無い狂言 高市早苗が総裁となった自民党への妨害のみならず、 俗に言う効いちゃった反応でもあるんだろう 35: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:47:44.51 ID:dpmfG 発言もっと気をつけないと これからは特に 38: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:48:19.53 ID:QAMpP >>35 国民には蠱毒させて、議員歯高みの見物 42: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:49:30.31 ID:fbaMM 安倍政治の復活 新自由主義、アベノミクス継承 46: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:51:27.93 ID:YNatY 議員は支持団体の名簿も暗記せず秘書に耳打ちさせてその場を取り繕う程度 役所や民間の役職に比べると己で調べて率先して動く人なんて皆無 犯罪やスキャンダルを起こさなければ4年間は年収2000万円の確保出来るからな 本気で日本と日本国民のために立候補した人って何人いるのか甚だ疑問だわ 49: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:51:58.81 ID:4t07x アメリカの役員クラスは、ワークライフバランス関係なく馬車馬ですよ ワークライフバランスは雇われている側の為のもの 高市はそう言ってる 切り取りに悪意があります 正しく伝えましょう 52: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:52:36.62 ID:QAMpP >>49 見本はアメリカか 笑えるな 53: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:53:20.72 ID:QAMpP アメリカの格差社会から学ぶことなんかなにかあるのだろうか 高市もアメリカの忠犬ということだわな 54: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:54:19.66 ID:QAMpP ということは、これから日本はますます格差社会が広がりアメリカのようになることが目に見えるわな 弱者は斬り捨て御免 55: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:54:20.89 ID:gbcwP 国が滅びると嘯いてきた割に悠長な事をおっしゃってまあ 63: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:57:22.07 ID:dpmfG 先頭で馬車を引くのが高市 乗ってるのは国民なんだが まあ何言っても抗議するやつはずっと抗議して叩き続ける 高市がとにかく気に入らないから叩けるものはなんでも叩く 79: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:01:39.89 ID:CQrql >>63 いつから馬車に乗っているの勘違いしていた?w 高市は休み返上で 馬車馬を鞭で叩いているんだよw 政治家は本来そういう仕事だから 106: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:08:45.46 ID:dpmfG >>79 高市がいいたいのはだいたいこういう事だろって事で書いただけだよ 高市はそういう気持ちで望むって解釈 65: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:57:35.93 ID:G4r5R ドラゴン桜の主人公 桜木建二先生「国はお前らにはただひたすら黙々と馬車を引く馬車馬であってほしいんだ。その方が都合がいいからな」 66: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:58:20.44 ID:G4r5R 桜木は、権力者や社会の仕組みに盲従するだけの「馬車馬」状態から脱却し、本質を見抜き、自分で考える人間になるために「勉強」という唯一の平等な機会を活かすことの重要性を説きます。? 68: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:58:31.21 ID:5aDts 時間外労働しぼりすぎて低収入でダラダラいるだけの怠け者みたいな人間ばかりになった また昔のように戻した方がいい 70: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:58:42.24 ID:Kk0Jw ワークライフバランスを捨てるくらい働かないと、おぢ議員たちが残した負の遺産さばけないんやろ 行間読めや 73: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:59:42.29 ID:QAMpP >>70 > ワークライフバランスを捨てるくらい働かないと、おぢ議員たちが残した負の遺産さばけないんやろ > > 行間読めや なんで尻拭いしなきゃならないんだよ ふざけるな ふざけるな ふざけるな! 74: 名無しさん 2025/10/06(月) 18:59:42.34 ID:shSHi 働きたいヤツの足を引っ張って日本の生産効率落とすのがコイツらの仕事だからな いやもうコイツらも馬車馬のように働いてるよ特アのために 75: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:00:02.92 ID:wz4Y8 残業代がないと実際生活できないからな WLBと言いながらちょうどいい塩梅にはなっていない 81: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:02:32.94 ID:PGazB そもそも上の人間が押し付けるのではなく自分でバランスを決められなきゃ意味ないよな 自分でそうしたいそしてそうできるそれがベスト 82: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:03:02.95 ID:KB7UO 拡がるとは思う 88: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:04:17.88 ID:CQrql >>82 高市支持は経団連の連中だから 大企業こそ 意気揚々と馬車馬を叩いている 89: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:04:18.27 ID:xtEkO >>82 高市が有害なのではなく、有害が炙り出されてんじゃん 84: 名無しさん 2025/10/06(月) 19:03:33.20 ID:QAMpP そもそも、人間が評価する業務貢献度なんか、偏見に満ち溢れてて目安にならないわな 正しい評価制度なんか無理無理…