1: 少考さん ★ kkfaKh8Q9 2025-10-07 07:01:55 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【日経新聞の記事について】 6日に公開された日経新聞の記事「ロシア『国際協力』で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおる」では、「ロシアが情報操作している」という結論ありきと思われる、一部切り取りや憶測による印象操作ともとれる主張が展開されている。 スプートニクは当該記事の著者の見解や意見は最大限尊重するものの、公平性の観点からいくつかの点を指摘せずにはいられない。 (略) ※全文はソースで↓ 午後10:36 · 2025年10月6日 ※関連 ロシア「国際協力」で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおる - 日本経済新聞 編集委員 下田敏 2025年10月6日 5:00 [会員限定記事] 日本の国際開発協力に揺さぶりをかけるため、ロシアが情報操作を仕掛けている実態の一端が政府の調査でわかった。トランプ米政権による米国際開発局(USAID)の閉鎖などに絡め、途上国支援にネガティブな印象を与える情報を拡散させた。経済外交の重要なツールである開発協力の分野で、世論の分断をはかっている可能性がある。 規制緩い日本、情報操作受けやすく ロシアは自国メディアのスプートニクやプラウダなどを使っ.. 残り1615文字…