
1: 仮面ウニダー ★ 2025/10/07(火) 03:03:10.00 ID:KnivZmEc ※papago翻訳 昨年は日本短教「平和賞」を受賞…生理医学賞は6人目 (東京=聯合ニュース)日本大阪大学の坂口志文名誉教授が6日(現地時間)、米国の生物学者のメアリー・ブロンコ、フレッド・ラムスデルとともに今年のノーベル賞·生理医学賞受賞者に選ばれ、1901年のノーベル賞授賞後、日本出身の受賞者としては外国国籍取得者を含め、計29人、団体1ヵ所になった。 6日、NHKによると、日本人のノーベル賞受賞は1949年に湯川英樹博士(1907~1981)が物理学賞を受賞したのを皮切りに、今回で30回目だ。 分野別に見ると、これまで物理学賞は12人、化学賞8人、生理医学賞5人、文学賞は2人がそれぞれ受賞した。 聯合ニュース 2025-10-06 20:00 前スレ 【聯合ニュース】日本、生理医学賞受賞で30回目のノーベル賞を受賞…2年連続受賞 ★3 [10/6] [ばーど★] [ばーど★] 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:21:38.57 ID:8DHbUmuB 韓国人のノーベル受賞者が少ないのは 日帝が不法に半島を植民地支配して 韓国人に満足な教育を受けさせ無かった証拠 日本人も団塊世代が居なくなればノーベル賞受賞者は 出てこなくなる これからは韓国人のノーベル受賞は増える 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:25:17.36 ID:WALm0HWp 韓国はフィールズ賞受賞者がでたのが最盛期じゃないかな。 フィールズ賞はガチで凄いからさ。 ノーベル賞の話題では、その話を出せばいいと思うよ。 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:25:20.09 ID:fyq7ZYQU 日本人受賞者は団塊より若い世代も多い IPS細胞の受賞者 青色ダイオードの受賞者 他にもいるぞ 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:27:08.27 ID:vYjrpLSp >>36 いまや青色ダイオードはソウルセミコンダクタが市場を掌握したけどな 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:27:32.59 ID:WALm0HWp 日本が大なり小なり、欧米コンプ、中国大陸コンプを持っているのは否定せんが、半島連中の日本コンプには 敵いませんよ? 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:31:17.30 ID:WALm0HWp サムスンとか外資比率みて韓国企業と言えるのか。 そもそもロイヤリティという概念を知っているのか。 基礎研究ってホント大事。 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:31:50.56 ID:fyq7ZYQU 高純度フッ化水素とフォトレジストのお買い上げ ありがとうございます 日韓貿易は日本が毎年巨額の黒字 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:34:46.88 ID:WALm0HWp 日本はアメポチというのは残念ながら、ロイヤリティの現実を見てきたものとしては否定できない。 だから、国内で作れるものは自分達で作ろうという意欲や意地が湧いてくるんだよ。 カンパクで満足している連中にはわからんでしょう。 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:38:50.52 ID:B+TYyMfN あのー ノーベル賞はとらない国を侮蔑するための賞ではありませんから。 74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:39:59.71 ID:2lBv+BlC >>69 ノーベル賞は取れない国が妬み嫉み辛み恨みを取った国に言うための賞じゃありませんから 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:39:06.36 ID:WALm0HWp しかし、一報聞いてびっくりしたわ。自分には直接関係なくても、やはり嬉しいね。 77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:41:34.76 ID:WALm0HWp いちいち、日本と台湾と韓国語のノーベル賞の受賞数をコピペしているのは、あれ半島の連中だろ。いわゆる誉めサツし。 この板に常駐し出して、やっとわかってきたわ。わかりたくなかったな(遠い目 83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:44:29.25 ID:LRMv2cBM 今年は候補にかすりもしてなかったし、文学賞は去年順番が回ってきたからなし だからノーヘル症発症することすらなかったね 台座作り直したら引き寄せられるかもよw 87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:46:22.98 ID:WALm0HWp 親をガンで亡くしてるから、素直に日本人の先生の受賞は嬉しいですね。 反作用で、反日半島人を叩き潰すという黒い感情を抑えられないのが、天才と凡才の差なのでしょう。 90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:48:06.63 ID:LRMv2cBM だってやつら、日本人が受賞するのはロビー活動で金ばら撒いてるからなんて大真面目に信じてやがるんだぜ 92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:49:22.55 ID:fyq7ZYQU >>90 受賞する イコール 賄賂とハニトラ それが朝鮮人発想 93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:52:45.45 ID:LRMv2cBM >>92 そう信じてるんならなんで欲しがるのかねえ 立派な業績で人類に著しく貢献して、尚且つ同様な業績あるその年の候補の中からその中で最も優れているからと委員会に選出されなきゃならない そこんとこに有り難みがあるのに 98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:55:27.76 ID:fyq7ZYQU 何でも日本のせいにするから駄目だと いつになったら気づくかなあ 101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:57:37.64 ID:fyq7ZYQU 何でも日本のせいにするから駄目だと いつになったら気づかなあ クスクスクス 102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 03:59:19.73 ID:fyq7ZYQU いつまでも諦めない 天才には必要な資質 110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:09:50.78 ID:LRMv2cBM トンスラーは原子核物理が専門の理論物理学者はみんな原爆の親とでも思ってんじゃないの? 114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:13:07.21 ID:K79+zB7e 日本の教育をうけた在日韓国人からもアメリカで教育を受けた韓国系アメリカ人からも ノーベル賞の受賞者が出てないんだしDNAに問題があるんだろう 122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:19:04.00 ID:YIjgy/ZH >>114 本国コリアンのエリート 毎年それで溜息ね 116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:14:03.30 ID:LRMv2cBM インドのアマーティア センがアジア初の経済学賞受賞してたな 187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 05:45:14.29 ID:34m2/c4j >>116 インド、日本、台湾と他国のEEZを勝手に探査するならずもの、不法占拠するならずもの比較してしまうわな 123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:19:16.39 ID:LRMv2cBM いっそ受賞者でたら、狂喜乱舞で彼の国は国をあげての狂騒お祭り騒ぎを延々と続けて、それはそれで大笑いな見せ物になるのじゃないかな それはもう斜めあさってな方向に 124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:19:33.89 ID:WALm0HWp アマルティア・セン博士は、倫理的価値を持って数理的経済に異議立てたのは凄いと思う。 127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:20:40.12 ID:LRMv2cBM 理論上は可能なことだと優れた理論物理学者なら原爆の可能性は誰でも気がつくだろ? 130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:24:39.84 ID:LRMv2cBM チョーセン人が獲れないでいることと、日本人が受賞することはなんの因果関係もないのに、どうしていつもこっち見て嫉妬滾らせるのかねえ? 日本人が本当なら自分とこに来るはずだったものを奪ったとか、国レベルで無意識レベルで相対的剥奪感とやらを募らせてんのかねえ 131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:26:48.06 ID:mbkhGoXo まぁ民族性だし仕方がない 142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 04:56:12.64 ID:HrYu1KYA こういうのは何十年のコツコツ研究してやっと受賞できるものだからな パリパリ文化の韓国人には一番向かない作業だなw 148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 05:04:40.82 ID:37dTkud5 韓国人って大変だよな こういうことがあるたび歯ぎしりしてるんだろ 150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 05:05:38.90 ID:L/xbAc7j >>148 それはもう、奥歯がすり減っちゃうほどにw 149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 05:05:07.56 ID:L/xbAc7j ワシントンポストもニューヨークタイムズも汚物に汚鮮されてるなーといつも思うんよ 152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 05:07:43.28 ID:FVmdkRmQ アメリカ、イギリスはノーベル3桁 日本は30個(笑) 155: 新型ウッカリちゃんちゅんちんさん ◆HIRO/gHrS6 2025/10/07(火) 05:11:47.53 ID:NbKyU50M トイレ起き~♪ >>152 別に授賞競争してるわけでないしなあ。 少なくとも『ノーベル賞取るための研究』 をしていない、ことは間違いないと思うよw 162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 05:23:03.57 ID:mbkhGoXo >>152 日本人からすれば「だから?」って感じ 165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/07(火) 05:26:00.16 ID:YAvm79iB >>152 それに比べて、韓国は科学系ゼロw 桁違いに下w と言うか比率だと無限に下w スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…