1: ちょる ★ 2025/10/05(日) 20:54:46.92 ID:??? TID:choru イラストレーターの江口寿史氏が10月3日、「インスタに流れてきた横顔」を本人の承諾なしにルミネ開催のイラストのモデルにしたことを発表し、炎上したことをきっかけに、過去の作品にも“トレパク疑惑”が次々と指摘されています(※筆者は模写だと思っています)。 X上では多くのユーザーが「元ネタ探し」を進めており、その結果、すでに複数の写真が「参考元ではないか」と拡散されています。 江口氏にイラストを発注していたZoffやデニーズなどの企業はこれを受け、「確認作業を進める」と相次いで発表する事態となっています。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 28: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:15:38.06 ID:EpDnd >>1 >著名クリエイターによる同様の問題が続いてしまったことで、 古塔は江口のマンガやイラストが好きでインタビュー等では江口の事を(一方的に)「師匠」と言ってたからね 広告業界的には「ジェネリック江口」みたいな使われ方だった まあ今の時代、江口さんみたいな手法はもう厳しいよね 33: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:28:58.53 ID:1KFBD >>28 そうだ、なんか作風からトレース元を探して吊し上げるところまでの流れに既視感があるなと思ってたら、YOASOBIの古塔つみ盗作疑惑の時の再来じゃんかこれ 56: 名無しさん 2025/10/06(月) 01:40:39.23 ID:YZxUH >>1 つまり青葉の京アニ襲撃は正しかったと??? 2: 名無しさん 2025/10/05(日) 20:58:05.74 ID:0j7wu 進め、パイレーツ再連載してくれ 35: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:41:40.00 ID:O8NLc >>2 満太郎が見たいわw 4: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:05:24.95 ID:rPnoH 漫画家が雑誌からポーズを引用するなんて普通にあるからその流れでやっちゃった感じだよね もう爺さんだし権利関係説明しない出版社が悪いよ 5: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:13:12.66 ID:4wWk0 もう、AIでいいよ 6: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:15:17.71 ID:qHLlG まあ、元々スランプ拗らせて漫画やめた人だからなぁ。 7: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:45:14.50 ID:4wWk0 鳥山明だってパクリだらけジャン 孫悟空→西遊記 スッパマン→スーパーマン マッスルタワーの人造人間→アーノルド・シュワルツェネッガー はっちゃん→フランケンシュタイン 特にアラレちゃんは。ウルトラマンや怪獣、ガンダム、スター・ウォーズなど場マクリだらけ 45: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:27:41.00 ID:K3z6d >>7 ちょっとパクリとは違うやん それを言えば スターウォーズもパクリだし 48: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:52:42.79 ID:TPmVH >>7 それがパクリだと全ての漫画がパクリやんw 59: 名無しさん 2025/10/06(月) 02:26:39.48 ID:P7jha >>7 パロディって知らんのか 77: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:57:11.02 ID:pXGOJ >>7 フランケンシュタインは博士の名前だよ フランケンシュタインの怪物と呼ばなきゃ 80: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:20:16.91 ID:atYtD >>77 高島忠夫の作品だな 79: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:14:12.65 ID:K7mcE >>7 お前は基礎学力が足りてない 8: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:55:21.53 ID:hfKaq なんか陰謀工作っぽいな そういうプロパガンダか 政治圧力だろうから抵抗するのは難しいが、うまくやるしかないね 9: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:13:46.29 ID:j6BP3 よく分からんけど、こうゆうのって許可いるもんなの 裁判したらどうゆう判決になるんでしょうな 34: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:41:27.35 ID:ydwFd >>9 どうしてそう思うかよく分からんけど、素人の俺が撮った写真にも著作権ってものがあってだな、勝手にイラスト化してもらっちゃ困るのよw 11: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:27:06.28 ID:kIUH0 AIにこの画像をイラストっぽくしてって言えば誰でも簡単にできるお仕事 14: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:38:40.76 ID:aY7YK 適当な写真のポーズAIに絵を描かせりゃ済んでしまうしごとだと露呈してしまったな。 15: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:41:26.44 ID:tUirk 作風を確立するのがすごいと思うけど AIがオリジナルの作風作り出してそれが受け入れられるならすごいな 16: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:44:03.05 ID:9p02Q こういうトレース系の人はもう役目終わりだな 17: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:47:58.77 ID:OBbL0 AIはAIでまだまだちょいと気持ち悪いかデフォルメ感があるんな 18: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:50:57.34 ID:TwY9L 絵描きで変にプライドあるやつはトレースじゃなくて模写ですとかいうねwww 19: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:51:38.78 ID:D1ij0 しかし何で写真を自前で用意しないんだ? 20: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:55:40.01 ID:9p02Q >>19 モデルの容姿、メイク、髪型、服、ポーズ、構図 これ全部考えるの面倒くさいし出来ないからだろう 37: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:45:37.26 ID:EpDnd >>20 そう言う事だと思うね 21: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:03:17.00 ID:pXkPv こんな調子で春画も描いてた、、 というニュースをずいぶんと前に耳にした記憶があるが 事実だったのかどうか自信がない、、、 昔の漫画家はみな同じようなやり方してた という記憶も怪しく まともな漫画家はそれ専用に出版されている ポーズ集を使ったり モデルにポーズをとらせて写真撮影したり 面倒なやり方をしていたという記憶もあるが、、 実際のところはどうだったんだろうね 現在の漫画家も なかなか突っ込みにくい話題なんじゃないのこれ? 74: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:37:08.13 ID:y01Jk >>21 今回、まだ誰もSNSで声を上げてないんじゃないか 皆心当たりありすぎて様子見だな 22: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:06:54.22 ID:vy0lH あんまり追い詰めるとまた白いワニの幻覚を見ちゃうからほどほどにしてやれ つーか編集部は本人に引退勧告してやれよ 27: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:11:09.92 ID:BCqXf >>22 ま~た引きこもっちゃうな というかもう引退やろ 29: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:16:59.58 ID:lUX4C >>27 今からコイツに仕事を依頼する企業なんてないだろうな 何書いても「何処かに本物が居るかも?」って思うんだぜ? 今更名前も絵柄も全て変えて再デビューするとか不可能だろw 23: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:07:32.82 ID:kEFH4 トレースなら俺でも描けるよ 俺もプロになるかな 30: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:18:18.07 ID:dIBan >>23 トレースだけじゃ金もらえないよ 模写がどれだけうまくても画家にはなれない 歌がどれだけうまくても歌手にはなれない 26: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:10:43.49 ID:KJakc コメント見る限り誤解乱用してる連中みたいに素直に謝れないタイプの人かな 31: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:20:29.37 ID:vy0lH >>26 元々は自分の作品にこだわりとプライドがある人でパクりとか考えられなかったタイプで有名 才能が枯渇して生きていくために盗みに手を染めたって感じかな 一時期活躍してた野球選手が急に詐欺で捕まったりするのと近いと思う 32: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:25:40.79 ID:QYDpv ◯ミケ「なんで権利者に許可を取ろうとしないの? 平気な顔してパクるなんてそれどこの中韓?」 36: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:45:31.68 ID:fV1zB どのくらい昔からやってたのかな。 38: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:52:27.04 ID:DcPqx くだらん御託並べて擁護する人間がまだ来てないな 41: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:06:04.44 ID:rajOS トレパクしたのは事実で後から許可してもアウトだな 43: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:18:48.59 ID:HCTnv トレースは流石に擁護できんわ 44: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:21:12.06 ID:cXYwY そこら辺から学習したAIは許されることがあるのに 46: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:42:53.55 ID:LOW3F トレースするにしても自分で撮った写真ならセーフなのにな なぜその一手間を惜しむのか 49: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:53:52.63 ID:CEgl5 >>46 素人 VS モデル 各種メイク スタイリスト カメラマン それらの助手 場所使用許可 交通費 宿泊費 57: 名無しさん 2025/10/06(月) 01:42:05.66 ID:YZxUH >>49 でも今回みたいに後からクレジット払って節約になってるの? 47: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:48:58.85 ID:6fkUN つかかなり昔から怪しまれてたのに なんで代理店は誰も確認しなかったんだろう 50: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:56:57.24 ID:rAkO3 こう言っちゃなんだけど元の写真よりは良くなってるのは確か。 51: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:57:24.82 ID:IJCZR ただのトレースだもんなw ちょっとくらい変えればいいのに 52: 名無しさん 2025/10/06(月) 01:16:00.07 ID:eC0AK AIが江口寿史風タッチをパクれば解決! 54: 名無しさん 2025/10/06(月) 01:34:39.54 ID:rAkO3 サンプリングだなあと思わないでもないな繰り返される話だけど。 55: 名無しさん 2025/10/06(月) 01:38:35.29 ID:Iplty 何年か前に古塔つみがトレパクで話題になった時、古塔が他の作家と一緒に江口と食事した話してたような トレパクがダメなの知らなかったわけじゃないよね 65: 名無しさん 2025/10/06(月) 04:36:34.69 ID:pEEOF >>55 似たような事案がと思っていたら、古塔つみか 58: 名無しさん 2025/10/06(月) 01:52:42.69 ID:819Fh 漫画も劣化パクリやんけ 61: 名無しさん 2025/10/06(月) 02:30:48.46 ID:D0D3x >>58 それは元ネタがそもそもフランケンシュタインの怪物から影響を受けてるだろつかくだらんのよそういうの情報量の多い写真とか野獣先輩とかアニメアイコンとかそういうやつのほうがずっとモヤモヤするわ。 60: 名無しさん 2025/10/06(月) 02:27:56.47 ID:cXAxe 「構図を模倣する」ぐらいなら、まぁ良いんだが トレースはあまりよく無いなw 63: 名無しさん 2025/10/06(月) 03:02:51.22 ID:zDfn9 せめて左右入れ替えるとか、髪型替えるとか、絆創膏貼るとか、何もしないの草 64: 名無しさん 2025/10/06(月) 03:23:22.11 ID:WwciN 写真からイラストを起こした場合は著作権ではなく肖像権が問題になる 本人にそっくりな似顔絵と呼べるものなら肖像権侵害にあたる可能性があるけど元ネタになった程度で本人と別の人物に見えるなら肖像権侵害にはあたらない 画風によって判断が分かれることもあるので画一的な判断基準というのはない 66: 名無しさん 2025/10/06(月) 04:58:10.19 ID:XgqHN 守ってくれる出版社がいなけりゃ大御所でもこんな扱い 67: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:02:56.17 ID:0cO6v >>66 これネットにやられたんならどうしようもないでしょ出版社じゃ。 68: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:23:16.79 ID:gMYTK 江口寿史氏“トレパク疑惑”騒動、各所対応に追われる 『中央線文化祭』ビジュアル一時撤去→次々と声明【まとめ】 オリコン 2025-10-05 15:42 金井球という女性モデルの横顔をアニメ調にして無断複製 契約やギャラをどうするのか? そもそも絵に変える必要無いだろうって話になっちゃう >江口 寿史は、日本の漫画家・イラストレーター。男性。 >妻は元アイドルの水谷麻里。血液型O型。 >代表作に『ストップ!! ひばりくん!』、『すすめ!!パイレーツ』、 >『江口寿史の爆発ディナーショー』など。女性画に定評がある。 全然知らんわ まじかるタルルートくんや東京大学物語は江川達也 71: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:21:01.14 ID:UENjg >>68 >まじかるタルルートくんや東京大学物語は江川達也 「江」の一文字しか一致してないんだが何故か混同されるよなぁw 69: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:02:33.56 ID:7qdGr pixivでも昔はよくあったな こういうことする人って自己肯定感はやたらあるんだよな 70: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:16:39.39 ID:Dyfr3 今後はAIで出力させたモデルから選べばトレパクだ なんて言われる事もないですね 76: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:53:22.04 ID:0cO6v 昔は雑誌なんかからのからの切り抜きをスクラップにして資料にしてたけど今はそれだとヤバいかもね。 78: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:11:18.30 ID:UENjg PC台頭以前は、(正確に)トレース出来ること自体が高度な技能だったんだろうけどね・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…