1: 北あかり ★ 2025/10/03(金) 19:06:05.18 ID:??? TID:hokuhoku 3日午後1時35分頃、宮城県栗原市栗駒文字の山中で、男女4人グループのメンバーから「仲間の女性がクマに襲われたようで、けがをしている」と110番があった。県警などによると、70歳代の女性が救助されたが心肺停止状態という。また、同じグループの女性1人と連絡が取れない状況で、県警などが捜索を続けている。栗原市などによると、4人はキノコを採りに山に入り、別々の場所で行動していたという。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:07:14.99 ID:cnacw 山に入るときは良く育ったドーベルマン30頭くらい連れてかないと> 24: 名無しさん 2025/10/03(金) 20:35:50.60 ID:W1NUx >>2 犬って意外とトロいから負けるだろ 30: 名無しさん 2025/10/03(金) 21:16:20.01 ID:cnacw >>24 人間に絶滅させられるまで狼も共存してたし 31: 名無しさん 2025/10/03(金) 21:19:41.36 ID:W1NUx >>30 狼もそんな強くない 51: 名無しさん 2025/10/04(土) 10:24:17.69 ID:SxIkU >>31 ニホンオオカミは小さいしな エゾオオカミは結構デカいからこれが群れで襲って来たらクマでもキツイかと 16: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:39:20.58 ID:SHuDx >>3 増えすぎて餌が無くて可哀想だから どんどん処分してあげるのが本当の優しさなんだよ まず子連れのメスを子グマと一緒に処分してあげるのが一番優しい措置だね 4: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:07:34.74 ID:5F0kL 連れていかれたか 8: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:16:05.65 ID:CL4Z3 これはもう、人間と熊畜生の戦争状態だな 何度も攻撃受けているのにやられっぱなしで良いわけがない、熊畜生に生きている事を後悔させるしかない! 11: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:21:48.46 ID:5zXqP >>8 クマやスズメバチに襲われる事故って たいてい、厚かましいやつが警告を無視してやつらのテリトリーに侵入しておきるんだぞ 20: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:52:08.62 ID:wGmCG >>11 そもそも畜生の分際で地球上に存在しているのが間違い 畜生は人類のお目溢しのある数だけしか生きちゃダメ! 10: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:21:47.02 ID:iYU36 お前らのキノコ(笑)を狩るBBAを狩るクマ…、まさに弱肉珍食 12: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:29:59.86 ID:0cGZ3 元々は日本人が森林伐採したのが原因だろ? 自業自得じゃん 50: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:25:35.48 ID:T7NJI >>12 そんな日本に寄生しているチョーン 13: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:32:24.32 ID:cnacw 狼は絶滅させたのにクマ残すから 九州は絶滅させたのでくまモン愛でる余裕ある 14: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:35:33.70 ID:SHuDx この前農薬食ってくたばったのがいたろ? 一度ばら撒いてみようぜ 15: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:39:18.37 ID:8G1jw 山に入る時は、ベアスプレーを必ず常備しろ。 18: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:40:47.32 ID:SHuDx 子連れのメスに農薬3袋プレゼントしてあげようよ 21: 名無しさん 2025/10/03(金) 19:54:00.59 ID:ZJ7B5 クマインフルエンザとかばら撒けばいいんじゃないの? 22: 名無しさん 2025/10/03(金) 20:01:06.92 ID:GRYyR てか何で熊だけ騒ぐんだろう 蜂の方が10倍くらい人サツしてるのに スズメバチ滅ぼせなんてのは聞いたことがない 熊も街に出てきたのを狩るだけでよかろ 23: 名無しさん 2025/10/03(金) 20:20:57.86 ID:9KxOh 歩行ロボット、山に使えないのか 思考戦車 25: 名無しさん 2025/10/03(金) 20:36:44.80 ID:W1NUx >>23 ロボットとかクマの一撃で破壊されるだろw 55: 名無しさん 2025/10/04(土) 12:06:58.42 ID:SxIkU >>54 1分間100発って遅くね? 1秒間に2発も撃てない計算だぞ アヴェンジャーは1分間3000発だぞ 56: 名無しさん 2025/10/04(土) 12:24:45.07 ID:ZKwqK >>54 人型にする意味わかんね 26: 名無しさん 2025/10/03(金) 20:52:51.93 ID:jR9bT それだけ頭数揃っててたかが1匹にやられたのか ジェットストリームアタックで余裕だろ先頭はどうなるのか知らんが 28: 名無しさん 2025/10/03(金) 21:01:16.02 ID:qw1Tg キノコを餌に人間狩りするようになったか 29: 名無しさん 2025/10/03(金) 21:12:09.67 ID:VhPNJ これだけクマクマ言ってるのに、 きのこ取りに山に入るかな 34: 名無しさん 2025/10/03(金) 21:29:35.05 ID:cnacw ドーベルマン10匹とライオン一頭はどっちが勝ちますか? 健康なオスの成獣同士が双方ともに戦意十分の「格闘戦」が展開されると考えるなら、ドーベルマンの雄成獣10頭を相手にしたとしてもライオンが押し切れるでしょう。 尤も、ライオンが楽勝という展開にはならず、かなりきわどい勝負になると考えます。 35: 名無しさん 2025/10/03(金) 22:11:58.92 ID:LB6zW 小遣い稼ぎのつもりが病院代のほうが高くつく 36: 名無しさん 2025/10/03(金) 22:48:48.71 ID:k7MP7 /\ // \\ // \\ / 熊出没注意 \ // ∩___∩ \\ // | ノ ヽ. \\ // / ● ● |. \\ \\ | ( _●_) .ミ // \\ 彡、 |∪| 、`\ / \ / __ ヽノ /´> ) (___) / (._/ \\. // \\.// \/ 37: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:04:20.06 ID:rtvj0 僧侶はベホマ使えよ レベル70なら使えるだろ 38: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:25:57.88 ID:4mnk8 スーパーで買えよ 命かけるなよ 39: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:45:51.58 ID:NNQbG きのこ狩りで小遣い稼ぎ 今は自粛しろよ 40: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:08:20.05 ID:0enNA 長野県警 「複数人で行動して野生動物に遭遇しない対策をしてほしい」 10月3日 41: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:13:37.05 ID:gJjXv >>40 、、、 42: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:35:16.50 ID:JVaXN 先住はクマさんです 46: 名無しさん 2025/10/04(土) 01:31:01.40 ID:YvZ30 とあるクマのひとり言 「キノコのそば居れば肉が手に入る 多少味は落ちて、骨の割合が多いが柔らかな骨だ」 47: 名無しさん 2025/10/04(土) 02:18:18.49 ID:DHCsE キノコって安いよね 買えば良くね? 命懸けで山に取りに行く必要ある? 48: 名無しさん 2025/10/04(土) 02:51:55.32 ID:Tcszc 何故クマの領域荒らすのかね。 買えば安いキノコを狩に行ってクマに狩られるとか笑い話にもならんの。 49: 名無しさん 2025/10/04(土) 07:33:44.37 ID:a0yL2 もう山に入ること自体禁止にしないとあかんやろ 52: 名無しさん 2025/10/04(土) 10:44:18.07 ID:IHHBc つまり訓練されたドーベルマン30頭で安心 53: 名無しさん 2025/10/04(土) 11:02:11.60 ID:3F18I 群れたイヌ科の動物は想像以上に強い 順位に応じて各々に役割分担がされており、それがヒット・アンド・ アウェイで入れ代わり立ち代わり攻撃してくる 攻撃力は低くても長期戦に持ち込めば相手のスタミナを確実に奪える ただし統率の撮れないピットブルの群れは除くw 57: 名無しさん 2025/10/04(土) 16:12:11.76 ID:VVmRN 世界まる見えにグリズリースーツって出てきたな 熊の攻撃にも耐えるスーツ ただ目的が熊の攻撃を耐える事だからキノコ採りなんてできないけど 58: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:41:50.73 ID:sES84 くまさん、はじけとんなぁ 自然界の活気が戻ってきてる証左だし、まあこのまま様子見でよろしいんじゃないですかの 59: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:34:05.39 ID:DsuDo 新聞配達人がクマに襲われた際野犬が立ち向かったんだよね?前足で一振りされ行きがまだ息があるなら引取りたい。 61: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:13:34.66 ID:DToyL もう外歩けないな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…