1: 仮面ウニダー ★ 2025/10/06(月) 02:32:05.33 ID:+TO8uHa5 TBS系報道番組「報道特集」が4日、放送され、同日の自民党総裁選高市早苗前経済安全保障担当相(63)が新総裁に選ばれたことを 特集した。 番組では高市氏ら各候補が総裁選で争点とした外国人政策についてもピックアップ。高市氏が「経済目的で難民を装って来られる方、 この方々にはお帰りを頂く」と発言したことも映した。一方、日下部正樹キャスターは人口78万人のうち、3万人余りが外国人という 静岡・浜松市の声を取材。また静岡県の鈴木康友知事が「常に(外国人を)労働力でしかとらえていない。ロボットじゃないんですから、 生活者という視点でとらえないといけない」と問題提起したことも伝えた。 日下部氏は「私が総裁選を通じて気になったのは、去年の総裁選ではほとんど取り上げられなかった、外国人をめぐるさまざまな課題 なんですね。そこで8年ぶりに浜松で取材したんですけど、昨今のどこか排外的な空気を外国の人がどう受け止めているのか、 正直、不安な面があったんですが、私が聞いた人はみな『日本に来て良かった』と言ってくれたので、ホッとしました。何か、あったかい 気分になりました」と取材時を回想した。 日下部氏はその上で「高市新総裁は、強い日本経済を強調していますけれども、島国で市場も大きくない日本は、国際化しないと 成り立たないと思うんですよね。ここはアメリカと違うところです。もうひとつ。日本はかつてのように、海外の人たちにとって魅力的な 労働市場ではないことを、新総裁にはぜひ認識していただきたいと思います」と訴えた。 岩田夏弥政治部長は「外国人政策は総裁選で全候補が語っていますけど、候補として語るのと総理大臣として語るのは、また大きな違い がありますから、総理の発言の重みができた時に、高市さんが何をおっしゃるのか、というところがまた注目だと思います」と補足した。 番組は後続の「オールスター感謝祭25秋」の放送に伴い、30分前倒しの午後5時から放送された。 日刊スポーツ 10/4(土) 18:51配信 ※関連スレ 【聯合ニュース】自民党総裁に「女安倍」高市早苗氏…史上初の女性首相有力 ★6 [10/5] [ばーど★] 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 04:06:08.41 ID:r6zSVbfw >>1 それでもトランプ関税やら中国の景気悪化で ライバル国の方がヤバくなってるからなw 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:23:16.40 ID:7rQU4B0a >>1 嘘吐き 静岡県が虚偽説明? 竜巻被害に伴う自衛隊派遣要請めぐり 知事は“一方的に断られた”との認識示すも陸上幕僚長「調整をしっかりした」「要件に該当しないとの認識を共有した」と“反論” 災害派遣めぐり当初は“見送り”の責任を自衛隊に転嫁 実際は静岡県の職員も「非代替性に欠ける」と進言 県が“誤発表”認める 国内最大級の竜巻めぐり 陸自に謝罪するかについては明言せず 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:38:03.56 ID:dGwE0Nv3 >>1 左翼やグローバリストはそうやって脅すけど 世界人口は増えてるし若年層の就業率が低い国は多い まぁちゃんと選ばずに働かない福祉にタダノリ犯罪は犯す連中は入れるだけマイナスだが 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 02:32:16.72 ID:+TO8uHa5 難民と移民をわざと間違えてるニカ? 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 04:53:06.94 ID:nUR/3wQz >>2 難民申請の悪用してくる人にとって「魅力的」ってのは問題だけど、 問題視するためにわざと色々混同させて見せてるように思う 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 02:36:14.02 ID:+TO8uHa5 >日本はかつてのように、海外の人たちにとって魅力的な労働市場ではないことを、 >新総裁にはぜひ認識していただきたいと思います」と訴えた。 TBSがイルボンに来るなって言いたいニカ・・・ 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:35:44.34 ID:I7l4MlAB >>3 大した働き先でもない日本に来てくれる貴重な人財だから大事にしないとならない、とでも言いたいのだろう だから好き勝手していいって話にはならんけどな 一部不逞外国人が問題起こす→国民の不満がたまる→擁護せねばならないキリッ→呆れてさらにオールドメディアが馬●にされる を恐れてる、かと思ったけど 連中がそこまで考えてるわけがなかった 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:07:27.41 ID:vgOiZHED なのに来るのは、なぜなんでしょうね? 真っ当な労働や生活が目的じゃないからでは? 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:17:18.56 ID:XD2EeGxi かつてって、長いこと以前から良くないだろ? 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:17:36.64 ID:KqgD+EU/ IT AI ロボット をフルに利用すれば、いらない社員が多くいるはず。 企業のほうで、どんどん首切りをやってないというだけのこと。 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:21:48.85 ID:3NSQFuLG >>13 日本は人手不足だからな まずはITやAIロボットをフル活用するための外国人労働者を入れないと 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:25:27.79 ID:wlHytTUN >>61 企業が贅沢さえ言わなければ働く人なんて日本中どこにでもいるよw 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:31:54.10 ID:3NSQFuLG >>63 労働力不足 2024年 25万人 2040年 1100万人 今はな。だがこれから急激に人手不足が悪化するんだよ 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:18:32.57 ID:KqgD+EU/ IT AI ロボット をフルに利用すれば、いらない社員が多くいるはず。 企業のほうで、どんどん首切りをやってないというだけのこと。 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:18:54.49 ID:KqgD+EU/ IT AI ロボット をフルに利用すれば、いらない社員が多くいるはず。 企業のほうで、どんどん首切りをやってないというだけのこと。 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:20:17.34 ID:GfAK4Nf/ 魅力的な労働市場だった頃っていつだよ、そんな時なかっただろ バブルの時だって外国人労働者が入れる環境でも無かったし バブル以降はずっとロボット労働力でしかとらえていない 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:25:55.05 ID:dwWa0gGg 総理になってから言う事変わったら公約違反だろ 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:25:58.22 ID:4a4OX/6K 魅力がないのに来てくれるんだから 大事にしろって言いたいの? そうならそうとハッキリ言えばええやん。 言えないのなら、こねくりまわしてワンチャン騙すような真似するな 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:48:48.39 ID:CJEVAce+ 自国民が物価高で困窮しているのを放っておいて 外国人を助けろって一体何を言ってんだ 魅力的でなければ外国人は出て行く選択肢があるだろ 一体どこ向いて政治をやれと言ってんだ 優先順位を考えろ 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 03:48:51.42 ID:0YJnoUeZ どうしてこういうすぐバレる様な事並べんだろなこういう搾取側の不都合なんてもう癌でしかないのに 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 04:05:06.46 ID:PxTTSYhi 日本で暮らす生活者というならまずは少しの日本語と協調性とこれは必須だけどモラルは身につけて それが出来なきゃ日本人だって白い目でみられるよ 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 04:28:12.51 ID:bX0kOcm6 もうわかってるんですけどね 労働力不足、多文化共生などと、何かと理由付けて移民を最大限入れ、日本を多民族国家にして乗っ取りたいという腹なのはねw その主体がいわゆる左派ク、在日・帰化人たちであることもね 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 04:44:00.67 ID:g6W+l9JL 自分の国の問題は自分たちで解決するべき 移民はいらない 優秀な移民は自分の国を移民しなくていいようによくしてくれ 優秀でない移民はいらない 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 04:48:35.39 ID:nUR/3wQz >高市氏が「経済目的で難民を装って来られる方、この方々にはお帰りを頂く」と発言したことも映した まぁ、そらお帰り願っていいんでないのかね 取り敢えず難民申請してれば居座れるってのもどうかと思うし 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:17:23.09 ID:dQsjFZW6 外国人を労働力としかとらえてない。ロボットじゃないんですから。 因みに、シンガポール;人口585万人(個人GDPが日本の2倍かな) で労働力は60万人の出稼ぎ労働者を利用。 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:23:50.72 ID:fElekPTX マスゴミって、我々が取材してきたとかって根拠にするけど 実際はサクラ雇って事実を捏造したり、ありもしない事実をでっち上げ 自分の主義主張を叫ぶだけだしな 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:28:42.17 ID:OwGZAA1c 移民の管理が甘いのが原因 徹底的に管理するべき 反抗的な態度がみられたらすぐに強制送還するレベルで対応しないと 管理できてないから外国人労働者が問題起こすんだよ 日本に来たい移民は多くいる最低限日本語が理解できて話せるレベルじゃないとダメ 過去に外国人による多くの暴動が日本で起こったが 日本政府がまともに在日朝鮮を管理してなかったからだ 朝鮮のように犬畜生民族は日本に必要ない 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:40:49.59 ID:JkU0AENB >島国で市場も大きくない日本は、国際化しないと成り立たないと思うんですよね なんで?、人口の少ない国は衰退しかないのか 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:42:22.44 ID:/pHDVX2Y >>49 少ないというよりどんどん減っていってるのが問題なんだろ あと高齢化率も高いし 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 05:55:16.79 ID:wlHytTUN >>49 ふだんはオランダ、スイス、デンマーク、スウェーデンみたいな人口の小さな国を理想郷みたいにもてはやしてるのになw これらの国々も、移民政策の厳格化、転換をしてて、左翼が夢見るような「移民ユートピア」じゃない 下手な外国人入れるくらいなら、半グレ、反社、ニート、ホームレス、リタイア老人の再教育・精神ケアのプログラム体制つくって、企業に雇わせたほうがまだマシだと思うけど 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:00:28.39 ID:fElekPTX >>54 といってもDQNや前科ある人間の駆け込み寺として建設業があって それで業界自体のイメージが悪化して業界の地盤沈下が起きたって側面はあると思うんだよねえ まー、それで外国人とかホイホイ入れたらさらにイメージ悪化するんだけどさ 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:15:52.52 ID:tSAj9CAp こんだけマスコミに敵視されて むしろこの話を手みやげにしたらトランプに気に入られそうではある 71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:36:06.46 ID:i1dqzxyB > 島国で市場も大きくない日本は、国際化しないと成り立たないと思うんですよね。 ここからして認識がおかしいし、方向性もおかしい 73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:39:15.38 ID:uJVPjuap >>71 ほんとだよな。日本は鎖国してもいいくらい。 72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:38:50.32 ID:uJVPjuap 高市総裁「経済目的で難民を装って来られる方、この方々にはお帰りを頂く」 最高!!!日本の国家主席である総裁の言葉!しびれるぅー! 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:41:05.82 ID:I7l4MlAB 反グローバリズムの嵐が世界中で吹き荒れてるのに いまさら国際化とか何周遅れの冷戦脳だよ 84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 06:55:20.62 ID:ezyKfrWG 言語、宗教、伝統文化、歴史等で 世界は国という形で別れているのに なぜそれをごちゃ混ぜにして 諍いを増やそうとするんだろうねえ 左翼の思想は理解不能と言うか 世の中にとって非常に危険ですね 85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 07:03:41.81 ID:3NSQFuLG >>84 少子高齢化で立ち行かなくなるからだろ 出生率が2.0を維持できるなら移民なんていらないんだよ 86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 07:05:11.19 ID:J1FHwOh4 マスゴミが政治経済関連でいっちょ前の口ききたいなら 経団連とかスポンサー様に言えよwww 87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 07:05:39.88 ID:GSmalCoY 島国で市場が大きくない? 他の国見て物言ってんのか?日本は国土もわりかし大きく市場も大きい部類の国 88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 07:08:31.60 ID:ezyKfrWG 日本より内需の大きな国を例として出して欲しいね まあアメリカは別格ですがそれ以外では何処の国が有りますか ほんと印象操作は良くないですよ 90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 07:12:10.53 ID:3NSQFuLG 日本の市場は高齢者で水増しされているだけ 出生数なんて人口半分の英仏と同じくらいしかないんだから これから急激に縮小していく 92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 07:16:07.76 ID:PpzHN6oz だから日本人の待遇上げて人手不足解消する王道やるしかない その分の値上げを商品に転嫁出来ない社会の足かせデフレ企業は廃業してもらうのが日本のため 94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 07:18:13.84 ID:y6E0NDa8 ではないー だから何、としか お前らが正しいとは、限らないだろ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…