
1: Saba缶 ★ 2025/10/06(月) 07:09:33.74 ID:??? TID:Sabakankan そのランキングのベースとなる『地域ブランド調査2025』の調査結果が10月4日に発表され、今年も満を持して「都道府県魅力度ランキング」をお届けすることとなった。今年で調査開始から20年を迎えた調査では、順位に大きな変動があるのか、ないのか……。早速その詳細をお届けしよう。 まずは、ランキング上位の都道府県を見てみよう。 2025年の都道府県魅力度ランキング1位は北海道で、70.7点。17年連続の首位を守った。ただし点数は、前年の70.8点から70.7点とわずかに低下している。 次いで、京都府が17年連続の2位(52.6点)で、3位は沖縄県(48.6点)だった。4位には、昨年5位から順位を上げた神奈川県(43.1点)がランクインし、昨年4位だった東京都が5位(42.1点)に後退。関東の序列に変化が訪れた。 一方、9位(35.4点)の奈良県は、前年の14位(31.1点)から大きく上昇している。纏向(まきむく)遺跡内にある箸墓(はしはか)古墳が、卑弥呼の墓と伝えられたことが注目され、大きな話題となったことが理由の一つと考えられる。観光意欲度も前年11位(46.7点)から8位(46.5点)に上がった。 また、田中社長は他の要因として「ホテル開発の進展もあり、これまで修学旅行を中心としてきた観光から、個人旅行や外国人旅行客を取り込みへと観光構造が変化している」とコメントしている。 では、下位の都道府県はどうなっているのか。 前年46位(15.2点)から47位(13.7点)に転落し、最下位となったのは埼玉県。点数が3年連続で減少した。観光意欲度も最下位(29.1点)で、特に西日本からの観光意欲が低いのが顕著だ。 とりわけ課題となっているのが「食」のイメージで、「食事がおいしい(6.6%)」では6年連続最下位となっている。 「うなぎ料理店数が全国トップクラスだが、食文化としての認知が広がっていない。2019年開業の『ムーミンバレーパーク』や、映画『翔んで埼玉』で一時的に順位が上がったものの、長続きはしなかった。また、若年層の居住意欲度も前年から低下している」と田中社長。 昨年最下位だった佐賀県(14.9点)は、45位(15.4点)と、2ランクアップする結果となった。46位は茨城県(14.3点)で、昨年の45位(16.0点)から順位を落とした。 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:11:38.48 ID:AuNv5 埼玉には足を踏み入れたらクルド人にレイプされる上に警察も司法も動いてくれないというイメージがついてしまったからな 7: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:13:16.63 ID:TOYUO >>2 グローバリストの思惑通りだな 外国人御用達の都道府県が一丁あがり 11: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:14:30.91 ID:UENjg >>7 埼玉なんてのは、ある意味外国人御用達ではないのか? 「上級外国人御用達」みたいな感じ? 3: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:12:10.25 ID:tLVpa 誰かランキング全部載せて 8: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:13:57.93 ID:DRHQx >>3 5: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:12:38.23 ID:QbgXB サイタマサイタマーとか人気があった時期もあったのにな 6: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:12:55.45 ID:UENjg 十万石まんじゅうがあるじゃん 10: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:14:29.39 ID:W6WsA 草加せんべいじゃ戦えない 15: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:15:31.88 ID:UENjg >>10 焼きまんじゅうを食べた後の串は武器になるからな 13: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:15:25.26 ID:rE9GD 香川って観光客の満足度1位なのになんで真ん中ら辺なんだ? 16: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:16:01.25 ID:2wk3R >>13 どこで調査した満足度だよ 香川旅行したけど大したことなかったぞ 23: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:19:01.28 ID:rE9GD >>16 じゃらんやで まぁうどん以外何にもないけどな 20: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:17:13.72 ID:UENjg >>13 香川の観光客=うどんを食べに来た つまり、うどんさえ食えれば満足 14: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:15:31.61 ID:kjvdq 奈良県の順位が上昇したのはへずまのおかげね 17: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:16:13.98 ID:Ak9cq 埼玉滅茶苦茶いいのにおかしいんだよ 毎回このランキング 北関東と埼玉辺りがいつも低い 22: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:18:47.26 ID:UENjg >>17 東京(それも23区内)目線でのランキングだからっしょ だからその周辺の順位が低くなる 19: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:16:19.99 ID:H2ynf まぁ、これで思惑通り日本人はどんどん埼玉から出ていくわな。 24: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:20:41.23 ID:OJT9t クルド県を翻訳すると埼玉県wwww スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…