1: ちょる ★ 2025/10/05(日) 20:58:21.68 ID:??? TID:choru 眠気覚ましや気分転換になると大人気の「エナジードリンク」。しかしカフェインや糖分が含まれているため、健康被害をもたらすことも。 アメリカ・フロリダ州在住のケイティ・ドネルさんは、28歳のときに心臓発作で帰らぬ人となった。トレーニングのエネルギー源として、カフェインのサプリメントや1日最大3本のエナジードリンク、そしてコーヒーも飲んでいたというケイティさん(享年28歳)。 『Daily Mail』によると、ケイティさんの突然のタヒから約3年半が経った今、母親のロリ・バラノンさん(63歳)は、エナジードリンクの危険性について呼びかけており、エナジードリンクによって娘が亡くなったと主張している。 ケイティさんは、2021年8月に友人との外出中に突然意識を失い、白目をむいて倒れたとのこと。友人たちは脳卒中だと思ったものの、心臓発作だったという。 「救急車が到着しても挿管できませんでした。娘はあまりにも長い間酸素を失っていたため、脳にダメージを負ってしまったのです。その後3時間も治療をしましたが、娘は目覚めませんでした」 そして、医学的に誘発された昏睡状態に10日間おかれていたものの、次第に体は衰弱していき、ケイティさんが目覚めることはなく、最終的には生命維持装置のスイッチを切るという決断を下さなければならなかったという。 「28歳で心臓発作で亡くなる人はまずいません。娘はワークアウトに夢中で、本当にクリーンな食事をしていましたし、オーガニック食品を食べていました。エナジードリンクを飲むこと以外では、娘はまさしく健康そのものでした」 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:06:18.09 ID:2lXfP >>1 重複 【米国】「エナジードリンク1日3本」心臓発作で28歳の娘を亡くした母親「もっと危険性を知ってほしい」。コーヒーやカフェインのサプリも大量摂取か 27: 名無しさん 2025/10/06(月) 02:20:20.10 ID:P7jha >>1 飲み過ぎだろ 29: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:28:34.79 ID:NeXIS >>1 小児ぜんそく持ちは、20代でも突然亡くなるぞ。 同級生は夕食後、二階の自室の扉を開いた直後、心臓麻痺で亡き人となってしまった。 4: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:10:08.72 ID:oh5vo クリーンでオーガニックな食事ねぇ 6: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:15:37.72 ID:lyHo2 夏バテ対策で毎朝細かく砕いたにんにく(3~4個)と玉ねぎのみじん切りを卵焼きに入れて食べてたけど 食べ過ぎで変な腰痛の症状が出た。 腰の左側の後ろ辺り、寝ていても痛いし、起き上がらる時も気をつけないと痛みが走る。 思いつく事を検索してたら、にんにくを食べ過ぎると刺激が強すぎて臓器がやられるんだってね。 食べるの辞めたら直ぐに痛みが無くなった。 まあ、にんにく効果なのか夏バテはしなかったけどね。 7: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:27:46.63 ID:8cQXd 何でも取りすぎはよくないね 何かしらの依存症なんじゃないの? 8: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:41:41.01 ID:HbxKA トー横が認知されるちょい前の話だがエナジードリンク大好き風俗嬢仰山いたな 酒やタバコとかと一緒で適性あると思う 9: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:42:23.82 ID:VqUpg ノンカフェインのコーヒー飲んでるワイ 10: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:45:07.37 ID:F2AsJ ああ、まあ外国だわな 日本人で1日3本もエナドリ飲む女性なんかいるはず無いわw 11: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:47:35.47 ID:h9ICi アメリカの方が日本よりカフェイン多いんだっけか 12: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:51:05.78 ID:JgK4z 最近は重複すれ多すぎ 13: 名無しさん 2025/10/05(日) 21:55:36.44 ID:yosdk 栄養は偏ると毒になる ビタミンも摂りすぎると病気になる 14: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:05:49.89 ID:TvkH7 1日3本は日本人でもあり得る量だから怖い 26: 名無しさん 2025/10/06(月) 02:11:18.09 ID:qud06 >>14 日本のはコーヒー程度のカフェイン量だから問題ない 15: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:16:51.26 ID:oBqVh これ以前からニュースとかになってたのに知らなかったのかな 16: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:57:13.82 ID:TwY9L エナジードリンクのせいかもしれない?って話? 17: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:04:35.99 ID:kEFH4 カフェインとると心臓バクバクして気分悪くなるからコーヒー飲んでない お茶もノンカフェインしかだめ 19: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:03:48.59 ID:SrWgJ 暴力団による覚醒剤拡散テロの被害者と比べたら子供の遊び 20: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:06:55.66 ID:R9Zvl お~いお茶でもKDよいので要らないデ~スw 21: sage 2025/10/06(月) 00:11:23.44 ID:w5aP4 人工甘味料とかもカロリーないけどその分毒で体内に堆積する 22: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:32:54.94 ID:ZgTvm 毎日ユンケル飲まなきゃやってられんよ 更年期酷くて 僕はユンケル 28: 名無しさん 2025/10/06(月) 03:14:58.76 ID:fqfwW >>22 ユンケルって更年期に効くの? 男? 38: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:55:47.66 ID:qde39 >>22 イチローさんだ! 24: 名無しさん 2025/10/06(月) 01:46:50.23 ID:M2jgP エナジードリンクが原因とは言い切れないのでは? 30: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:36:34.74 ID:AHX2z クリーンでオーガニックな食事をしててもエナジードリンクやカフェイン大量摂取で頭がパー 31: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:36:39.94 ID:U6JZH 天国に昇る翼を授ける~ 32: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:54:41.54 ID:j5jkq 飲まなきゃ摂取もされない 33: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:58:30.01 ID:gdrFm 東洋人はアルコールに弱い人がおり、 西洋人はカフェインに弱い人がいると聞いた。 34: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:00:21.73 ID:YDWO4 こういう記事を見ても中身を海外のと同じにしてほしいと思うわ 35: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:03:23.16 ID:AfKTA 脱法ドラッグみたいなもんだからな 如何に法の目を掻い潜ってブチキマるドラッグを裁くかの勝負w 37: 名無しさん 2025/10/06(月) 06:53:21.37 ID:pXGOJ 今回カフェインだっただけで 薬物なら大麻からコカインやヘロインを次々と試し似たような結果を迎えたことだろ 39: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:00:35.40 ID:nGUNQ エナジードリンク味が未だに馴染めないな 美味しくない 40: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:09:48.40 ID:0bost エネルギードリンク 41: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:10:31.19 ID:CREGD 昔あった24時間戦えますかのリゲインとは違うか。あれは健康ドリンクか 42: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:19:50.66 ID:vnd0k モンスターだろ。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…