
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:26:26.738 ID:smcUPE4P0 やめれたらやめてるぞ やめた方が良いとか健康が~ってのは 喫煙者からするとマジでイラつくから恋人でも友達でも言わない方が良い 3: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2020/04/06(月) 08:27:35.649 ID:UbvwyNz7d 馬鹿にして言ってるに決まってんだろ どうせやめないだろ 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:28:23.931 ID:smcUPE4P0 >>3 やめる訳ないだろやめれたらやめてるんだよ喫煙者は 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:30:12.530 ID:4TfcqHz8M コロナ騒ぎもあるし法律も変わったしで4月から禁煙してる まぁそのうち吸い出しそうだが 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:30:22.384 ID:yZ6Oou700 じゃあなんで吸い始めたの? バカだから? 11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:31:12.249 ID:smcUPE4P0 >>10 きっかけなんかどうでもよくね? 健康に悪い?じゃあ高カロリーな物食うな添加物は?農薬は? 20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:33:10.301 ID:yZ6Oou700 >>11 どうでもよくないじゃん 依存性に関してはわかってたでしょ?でも吸い始めたんじゃん それで「簡単にやめられないのよ~!」って 23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:34:07.025 ID:smcUPE4P0 >>20 パソコン依存はゲーム依存は? なんでタバコだけあれこれ言われんの? 29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:36:28.737 ID:yZ6Oou700 >>23 周りに健康被害が及ぶからじゃん少しは考えような 31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:37:09.179 ID:smcUPE4P0 >>29 じゃあなんで法律で禁止されてないの? そんなに悪い物なら禁止されてるだろ 15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:32:10.805 ID:1H9Ri3wk0 こっちはやめる気無いのに言ってくる奴が一番ウザい 21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:33:11.197 ID:smcUPE4P0 >>15 これな他人の健康がそんな気になるのかって思う 恋人でも親友でもうざい 16: 【B:73 W:89 H:94 (A cup) 167 cm age:36】 2020/04/06(月) 08:32:18.468 ID:E1JQYcZ+a 喫煙経験者のコロナ感染重篤化は2.19倍、死亡リスク3.24倍 37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:40:46.375 ID:FiFULRxba 1人で勝手に吸う分にはどうでもいいけど歩きタバコとか人の部屋で吸うとか車内で断りなく吸うとかマナー守れてないのがたくさんしんどいわ そういう奴らってここの連中みたいに開き直ってて偉そうだし話聞かないしな マナー守ってるまともな喫煙者が可哀想だわ 41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:42:03.311 ID:smcUPE4P0 >>37 数人でカラオケとかの時断りなく吸うわ 言われたらやめるけど何も言われないしな 49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:45:28.568 ID:1H9Ri3wk0 >>41 言われたらやめるじゃなくてまず聞けよ まあ一緒にカラオケ行くくらいの仲の奴なら大丈夫なんだろうけど 45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:42:52.041 ID:TYBst9/ua 今時やめろっていう奴いるか? 52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:46:38.765 ID:T7I95YYwd >>45 禁煙ブームで世界のトヨタは休憩時間に禁煙時間を設けてるぞ 最終的に2023年には工内全面禁煙 その為に喫煙所には禁煙を促す様なポスターや 喫煙するのは時間の無駄とか遠回しに書かれてるポスターとか貼ってあるしな 66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:50:41.903 ID:sjfFMjPtd タバコやめたやつで健康気にしてってのは半分くらいなんじゃね? ほとんどが金銭的な理由だと思うわ 値上げの度に禁煙者ふえてるし 67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:51:13.751 ID:smcUPE4P0 タバコより食べ物気にしたらどうだ? 油もの塩分添加物他にも山ほど健康に悪い物あるぞ 72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:52:09.472 ID:ZieTqMw1a >>67 どっちも気にするべきだろ何言ってんだ 73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:52:12.256 ID:B/8gOUDx0 無職に働けっていうのと同じ 84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:55:37.273 ID:B/8gOUDx0 副流煙とか気を使ってくれるならいいよ 家の中でずっと吸ってるようなやつとは付き合えないわ 吸う時はベランダ出てください 89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:57:53.293 ID:eZifcx8t0 俺の友達はタバコ辞めて飲食に依存するようになって激太りからの今じゃ糖尿病寸前らしいわ 92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:58:36.998 ID:Rdob8wXwd 定期的に体内に煙取り込まないとストレスが溜まる 落ち着かない身体になるって面倒だよな 62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/06(月) 08:49:22.816 ID:eZifcx8t0 ホントは俺も禁煙したいんだけどさー タバコ屋が潰れて働いてるおっさんおばさんが路頭に迷われたら可哀想だからしゃーなし吸ってるわーつれーわー…