
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:18:27.026 ID:yUbLYddPd.net 俺は悪くねぇ! 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:19:34.655 ID:RWX6eWOD0.net 人事って無能がやる仕事なんだよな 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:19:55.047 ID:5Q8qRDpYa.net 会社に問題あるだろ 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:20:03.994 ID:Bef5r41H0.net 金融とかなら仕方ないよ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:20:13.750 ID:QzrsvJkHa.net これは>>1が六人目になるな 自主退社ではないけど 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:20:18.969 ID:q49aME5D0.net 会社が問題 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:20:27.787 ID:LByQwIh00.net 人事は無能がやる仕事だと聞いたが本当なんだな 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:20:40.545 ID:eUCddwzb0.net 社風じゃね? それか人間が悪いんだろ 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:21:26.827 ID:yUbLYddPd.net 1人目、もう辞めやがったアイツww 2、3人目、今年の新卒弱ぇwww 4人目、おいおい…。 5人目、今年の人事見る目無さすぎ…。ちょっと藤田呼べ 俺(藤田)「おいおいマジかよ」 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:21:32.929 ID:eUCddwzb0.net >>1 代わりにおれがはいるよ 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:21:45.043 ID:/dbEMkC2d.net 藤田が悪い 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:21:59.015 ID:WWNG+eDA0.net 藤田お前 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:22:56.741 ID:IXng6dWhd.net おいおい藤田さんよお 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:23:39.784 ID:RWX6eWOD0.net どういう人材を入れたんだよ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:24:07.858 ID:yUbLYddPd.net 小売業なんだけどさ、1人目は店舗に配属された日に他のスタッフと揉めて来なくなった 他の2人は「思ってたのと違う」的な感じで辞めた あとの2人は知らん。バックレに近い感じらしい 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:25:07.697 ID:Bef5r41H0.net 5人しか面接に来なかったので全員やとったんでしょ? 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:25:50.477 ID:/uCVbmxUa.net 職場に問題があんだよ 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:26:56.224 ID:NG3oM8Kq0.net 職場に問題があるか人事の目がないかもしくは両方 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:27:36.231 ID:IvLivixy0.net 藤田! 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:28:53.495 ID:QXPjIrlKd.net 他人事やな!wwwwww 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:29:06.453 ID:eUCddwzb0.net 職場の雰囲気わりいなら会社と人事のせいだろ 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:29:58.158 ID:IPI2xHdn0.net どう考えても人間関係がクソな職場 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:30:06.164 ID:yUbLYddPd.net 名前なら誰でも聞いたことある会社の孫会社で、 この系列の別の人材派遣会社(これも孫会社)から紹介されてきた奴等を俺がメインで選んだんだけど、 そいつら10人のうちの5人が辞めたんだからヤバイよね。 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:31:31.588 ID:eUCddwzb0.net >>39 原因きゅうめいしないと 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:31:24.351 ID:kg6anQmj0.net なんで人事ってがん首揃えて上から目線なの? 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:34:51.551 ID:yUbLYddPd.net >>41 分からん。ただ俺のとこは小売業だから、客からもっと上から目線で馬鹿にされるよ。 だからある程度面接で圧迫して、どんな反応するかは見とかないと。 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:33:08.777 ID:yUbLYddPd.net つか選んだのが今年の2月。 その時点で残ってる奴等なんてもうある程度お察しなわけじゃん? でも俺もそこから入社して、店舗から本社の人事という謎采配でここまで来てるんだから、まぁある程度はね…。 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:34:08.003 ID:HChBImpo0.net うちの会社も若手が辞めてく 採用することを頑張るのは当たり前だが定着させることも真剣にやっているのかと周囲の部門が冷めた目で見てる 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:34:58.987 ID:n40A9+BW0.net ニートだけどここでねるね?(´-ω-`)スピー 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:35:04.847 ID:qKsWTCfP0.net 職場が糞なら全員取れよ 100人ぐらい取れば運良く1人ぐらい翌年に残るだろう 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:36:17.583 ID:0DLMhPWP0.net やる気なさすぎだろ 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:37:20.580 ID:MpKQxIC30.net 無能人事の藤田さんチーッスwwww 人事部の評価は採用した学生の数年の活躍で決まるからな お前の査定は最悪になったな 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:39:22.254 ID:qKsWTCfP0.net >>54 人事がゴミを人事に採用するんだから もう誰もがおかしい状態だろ 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:41:56.941 ID:yUbLYddPd.net >>54 まだあと5人が大活躍すれば逆転余裕やろ。 ただ既に(2月まで残った中では)1番まともだった奴が辞めてる。 もう残りは俺みたいな根暗メガネしか残ってないわ 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:45:34.210 ID:yIEOjT2/0.net >>56 一番まともだも思ってた奴が辞めた時点で その辞めた奴より、残ってる根暗の方がまともだったということだろ 見る目ねーな 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:53:36.281 ID:PJ91YXCxp.net >>60 まともな奴がやめるような会社ってことだろ 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:42:15.076 ID:UA5HzTUX0.net 常識的にかんがえて複数人やめたら会社側に問題あるに決まってる まして5人とかwwwwwwwwwwwwww 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:50:46.847 ID:yUbLYddPd.net 何かさ。面接してて思ったんだよ。 2月まで残ってる奴って、やっぱり基本駄目なんだよ。俺もそうだったけどさ。 きっと履歴書の添削も、面接練習もしたことないんだろうね。恥ずかしいとかそんな理由で。 ただ適当に大手を受けて落ちて、また受けて落ちてを繰り返して、 きっと親には 「このまま駄目だったら来年公務員試験を受けるわ」とか適当な事を言ってるんだろうね。そもそも現役で受けて駄目だったのに。 そんな奴が、目の前で面接受けてるわけじゃん? そりゃ取っちゃうよ。 でもそんな簡単にコイツ採用とか出来ないから、ある程度は普通そうな奴も取るじゃん? それで取った普通そうな奴等が全滅。 残った駄目メガネ野郎どもは活躍してくれるのでしょうか? そしてきっと僕はまた来年、店舗に戻されるでしょうね。 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:52:43.740 ID:OsUOn8nq0.net そんな奴が、目の前で面接受けてるわけじゃん? そりゃ取っちゃうよ。 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:56:48.896 ID:yUbLYddPd.net 普通そうな奴というか履歴書がキチンと書けてて、受け答えもハキハキしてた奴ね。 で、駄目メガネってのはこのまま放置してたらきっとニートになる奴等ね。 大学の友人とかがそうだったわ。 類は友を呼ぶってレベルで、友人5人の中で内定貰えたのは俺だけだった。 残りの奴等は「公務員目指す」とか「家業(ガソリンスタンド)継ぐ」とかそんな事言ってたけど、 結局どれも駄目だったわ。 俺もきっと、ここの内定貰ってなかったらそうなってたと思う。 だからそういう奴等をまず10人の枠に入5人も入れたわ。 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 22:58:57.583 ID:Bef5r41H0.net けど藤田ってなんだかんだ仕事続いてるのがすごいね ダメ新入社員も続くってことはダメな奴が適用しやすい職場なのか 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 23:00:58.336 ID:yUbLYddPd.net >>66 知らんのか?無能ほど会社にしがみつくんだぞ? 行き先が無いからなw 68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 23:01:33.970 ID:epa+BCYK0.net 人事って無能が配属される部署なのに偉そうだよね 経理みたいな特にプロフェッショナルな要素求められる訳でも無いし 個人情報取り扱ってたり、社員の賃金分配勘定してるからって、「俺らが金上げてるんだぞ」みたいな勘違いしないでね 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 23:05:47.721 ID:OsUOn8nq0.net 大企業の人事は凄く有能そうだった 総務は… 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 23:14:47.172 ID:bTecHUh50.net ブラック企業乙 参照元:…