
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:25:25.04 ID:ZeeN1G7e0.net 職歴は34~3年ほど警備員やってた。 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:25:49.43 ID:3AkC1nQi0.net 自宅の? 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:26:08.95 ID:WYQBX4j40.net 食品加工会社の工場とか 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:26:27.04 ID:Wbnf1FSu0.net お前4歳から警備員してたのか 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:30:19.03 ID:8BtzMzhi0.net >>5 幼稚園のころから不登校だったんだな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:26:44.69 ID:T6wGUQ8j0.net 探せばあるさ 選ばなければ 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:27:49.21 ID:NOo0n0Po0.net 警備員ならいくらでも潰しがきくだろ 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:27:54.59 ID:ZeeN1G7e0.net ちなみに資格は漢検4級しかない 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:28:04.63 ID:nom/j/hz0.net ベテラン警備員じゃねえか 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:28:38.23 ID:f0NslcLX0.net 人に説明する能力は致命的だな。 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:30:32.02 ID:oPXHaG1m0.net 4歳くらいから警備してんのか 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:30:47.69 ID:L6/ZyYmb0.net 34までは何してたの?バイトでも一ヶ所に長く勤めていれば評価してくれるところもあるけど 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:32:00.91 ID:OegC7VpN0.net 介護でええやん 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:34:11.35 ID:ZeeN1G7e0.net 18で工場派遣~ 30~期間工 30~34ニート 34~37警備員(正社員) 38~ニート(7か月目) 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:34:37.33 ID:ISKqIgHx0.net 採用されることは諦めて自営業やれ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:35:14.47 ID:dL7Cutsz0.net 工場ならあるんじゃない? ハロワ行って来い 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:35:27.43 ID:Kb+Far2p0.net どうしてやめちゃった? 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:36:51.73 ID:ZeeN1G7e0.net 工場か~探してみるか 辞めた理由は眠れないから 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:37:15.76 ID:L6/ZyYmb0.net ってことは学歴は高卒なのかな やべえ年齢と経歴見ても何も希望が持てない 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:37:51.49 ID:k7gbUZyb0.net 順調だな ホームレスまでの道のり 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:40:23.44 ID:ZiK8ZigM0.net 辞めた理由は眠れないから 子どもみたいな理由でわろたwwwwwwwwww 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:43:01.27 ID:Kb+Far2p0.net >>28 大人みたいな理由で退社する人間ってあんまりいねーと思うんだが 給料安い 仕事内容が嫌 上司が嫌 同僚が嫌 大半こんなもんだろ? そうすると眠れないってのは結構苦しい部類だと思う 理由は知らんが。 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:41:41.38 ID:muuFDcrJ0.net たぶん使えない 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:42:13.52 ID:L6/ZyYmb0.net 警備員って夜勤と昼勤交互にあったりするし 一概には笑えないような気もするわ 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:44:25.42 ID:y2jcQPs00.net そんなに眠りたいなら土方やれば?ぐっすり眠れるぞ? 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:48:03.15 ID:ylRg/jKl0.net >>33 泥の様に眠れるよな ぐっすりというか気絶に近いが 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:44:42.56 ID:ZeeN1G7e0.net ハロワかー、月曜から本気出すか。 警備員で、夜勤明けそのまま1、2時間仮眠後出勤が地獄だった 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:46:09.44 ID:bYnQVzxe0.net また期間工に戻ればいいじゃん 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:48:24.50 ID:reFNXBHf0.net 介護なら 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:49:15.40 ID:ZeeN1G7e0.net 今は土方でもなんか資格いるだろ? 期間工だと契約切れたらまた振りだしだからなー 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:53:21.62 ID:y2jcQPs00.net >>38 いらねーよ、安心して電話してみろ。どこも土方は人不足してるからすぐ雇ってくれるよ。体力だけあればやれる仕事だけどそこから脱出したいから玉掛けとか色んな資格とってみんながんばってんだよ。 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:58:13.64 ID:ylRg/jKl0.net >>38 雑工やる分には体力と根性だけでおk そこから少しでも楽したけりゃ各種資格が必要 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:50:35.20 ID:wJqTrRkw0.net 正社員にこだわらなければいいじゃん 派遣やパートから正社員を目指せば? 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:54:11.54 ID:jG+MAVtP0.net 漢検っておま、運転免許は? 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:54:30.50 ID:dL7Cutsz0.net 建築系もいいんじゃね 最近多少は景気回復して日当あがっとるで 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:55:28.51 ID:EsRwtFSB0.net 土木作業員 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:56:44.01 ID:ZeeN1G7e0.net この年で派遣やパートから正社員てもう無理な気がするんだけどいけんの? なるほど、土方もありな気がしてきた。 運転免許はない 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:57:39.86 ID:Kb+Far2p0.net 県によるだろうけど免許は取ろうぜ・・ 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 15:58:14.07 ID:f0l1Yx9p0.net いや免許は取れよ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 16:01:13.01 ID:jG+MAVtP0.net 建設系なら少なくとも警備みたいな単純労働よりはスキルつくし、管理職とかへの昇進もないこともない 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 16:21:39.75 ID:yjzEqYTh0.net 資格なんにもないのかよ 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 16:22:23.00 ID:7RcQPPxgi.net せめて運転免許くらいないときつくね? 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 16:23:25.28 ID:kopxdBru0.net まぁ・・・仕事はあるだろうけど・・・ねぇ・・・ 38歳からの再スタートって・・・ねぇ・・・ 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 16:27:50.64 ID:3XgxGarY0.net 仕事終わりの警備の服着たオッサンが帰り道電話で 明日の仕事について派遣会社か誰かに電話してたな あんな人間になりたくないと思った 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 16:28:38.74 ID:Kb+Far2p0.net 働いてるだけかなりマシ 引用元:…