
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:14:49 ID:Jpo まずは介護 2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:15:23 ID:bnw そして飲食 3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:16:33 ID:38P 運送特に今は引っ越し業界なんて新規参入の大チャンスなんやけどなぁ 4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:16:45 ID:Jpo 他には保育士 6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:17:33 ID:XPZ 田舎の工場は人手不足で潰れまくっとるな 8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:18:47 ID:RCB 事務職以外 9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:18:47 ID:EMl 猟師 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:18:58 ID:AI7 農家 13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:21:08 ID:pNO 建設業界特に施工管理が絶望的な人手不足 16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:22:02 ID:7or >>13施工管理って気が触れるんやないの? 18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:22:33 ID:pNO >>16そうだよみんな精神病になって自殺してるよ 20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:22:49 ID:Jpo >>16そんな大変なん? 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:23:24 ID:7or >>20いい話は聞いたことないわ 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:27:14 ID:Jpo >>21そもそも施行管理がどんな仕事なのか知らないンゴねぇ 26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:31:14 ID:Q9v >>24・スーパーゼネコンの下請けの下請けの下請け←中抜きされまくり・土方にあれやってこれやってと指示しなくてはならない・他の業者「ここにパイプ通すから作ったこれどかして」←やりなおし・納期が迫る 27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:31:46 ID:Jpo >>26板挟みはキツいなあ 14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:21:24 ID:Jpo 飲食てそんなに人手不足なんか逆に店が多すぎな気もするが 15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:21:58 ID:EMl >>14店が多すぎるから人手不足なんやぞ 17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:22:04 ID:NZW >>14店が多い割には人がおらんねん 19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:22:40 ID:NZW あとはクリエイティブ系かな代表的なのはこんなもんやろ 22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:24:32 ID:Q9v そりゃ納期に追われながら底辺ドカタ操らなアカンからキツイわな 23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:25:02 ID:Jpo >>22肉体労働最強説 25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:29:40 ID:lF3 不足してるのは人材で役立たずのクズは何処に行っても要らない 28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:32:11 ID:Lsd 人手とかどうでもいいから優秀な人が欲しい 29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:35:12 ID:Jpo >>28入社後に鍛えりゃええやん 30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:36:10 ID:Lsd >>29残念ながら生まれついての無能もいるので鍛えて効果が出るヤツと出ないヤツがいる 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:36:54 ID:Jpo >>30ワイかな? 32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:37:54 ID:Lsd >>31あーまあ適切な役割に再編するのであんまり心配しないでもええで 33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:39:15 ID:VLV ど田舎のわいの地元やと漁師の後継者おらんから空き家一万で貸し出して漁師やりたいやつ集めとるわ 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:41:48 ID:Jpo >>33ぜひ応募したいンゴねぇ 35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:45:43 ID:6dL 逆に人手が足りとる職ってなんやで?事務も先読みと丁寧かつ素早い対応がいるから、できるヤツ事務に置くと便利やぞ少ないぞ 36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:46:47 ID:CnP 教師は足りてそう 38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:53:24 ID:mJQ タクシーとバスの運転手そのうちいらなくなりそうやけど 39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:54:48 ID:v9U 施工監理は営業マン「他社より安くできます!◯月まで?できます!」設計「ここはこれ使ってあそこはあれ使って拘りたいんじゃ」職人「今日雨やから無理やわ…ほな」施主「期間延長?ほなら違約金ね。異常気象?知らん!」メーカー「あー、今混んでるんで3ヶ月かかりますね」施工監理「あああああああああああああああ」ブリッのイメージ 43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:59:54 ID:pNO >>39ワイ元施工管理やけどその通りやで 44: イッチ 2019/02/19(火)14:01:47 ID:wKx >>39>>43押し付けられ役やんけ 45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:04:24 ID:pNO >>44施工管理の中でもお人好しの奴は特に仕事押し付けられるでワイは「建築部のサンドバック」の異名を持ってたわ 47: イッチ 2019/02/19(火)14:06:38 ID:wKx >>45ちょっと草性格悪いくらいがちょうどええんやね 40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:54:53 ID:AAw どこもホンマ人手不足や それ故にみんな一度はアカンレベルの大型新人を引いて手痛い目にあってるから闇雲に採用出来なくなってる「人足りないんですよ…でも出来ない人入れちゃうとな…」って言う客ホンマ多いわ 48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:07:28 ID:7eW >>40ワイパッパ「夜、手空いとるから来週からバイトする。」ワイ「気をつけーやー?」ワイ「という事があったんですわマッマ。パッパ夜な夜な出歩いて何しよるんや?浮気か?」マッマ「あーあんた知らんやったか?パッパはナースの資格持ちやから、ウチの仕事の手の空いとる時はナースやりよるで。」昼間に肉体労働、夜にナースやれるパッパが凄いと思ったわね、思った 49: イッチ 2019/02/19(火)14:08:23 ID:wKx >>48尊敬できるパッパやなあかっこR 65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:15:23 ID:7eW >>49最近のパッパの生活月曜日 出荷、畑作業、イッヌと散歩火曜日 収穫、出荷、イッヌと散歩、夜勤水曜日 夜勤明け、収穫、イッヌと散歩木曜日 収穫、出荷、畑作業、イッヌと散歩金曜日 出荷、イッヌと散歩、夜勤土曜日 夜勤明け、出荷、収穫、イッヌと散歩日曜日 収穫、イッヌと散歩、家の仕事なおイッヌはパッパとマッマにしかなつかんもよう 66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:16:03 ID:nYw >>65イッヌは尊敬できる人にしか懐かないからな 69: イッチ 2019/02/19(火)14:16:17 ID:wKx >>65悲C 46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:04:58 ID:6q4 不足はしてないけどバキュームカーおススメ 50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:08:59 ID:6q4 ワイの会社の上司もセカンドキャリアのために介護の講習行きよるで 52: イッチ 2019/02/19(火)14:09:20 ID:wKx ワイも介護職で生きていこうかな 53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:10:17 ID:3Ch 介護&介護&介護食い詰めた中年はとにかく一も二もなく介護が現状やなお陰で意識低い介護士が集まって老人虐待捗る捗る 54: イッチ 2019/02/19(火)14:10:58 ID:wKx >>53ひえっ…やっぱやめた 56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:11:33 ID:6q4 介護士の講習って定年間際のおっさんがほとんどらしいで、ソースはその講習行ってる上司 57: イッチ 2019/02/19(火)14:12:33 ID:wKx >>56老老介護まっしぐらやん… 58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:13:54 ID:6q4 >>57その上司も57歳「ジジィがジジィ介護してどうすんねん!w」って自虐しとるけど笑えへんくて草 62: イッチ 2019/02/19(火)14:14:55 ID:wKx >>58結局笑ってて草 85: ■忍法帖【Lv=2,ヒートギズモ,JSg】 2019/02/19(火)14:23:27 ID:DRE >>58わいの叔父来週64歳集落で一番若いからいろいろな雑用を押し付けられてる模様。 60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:14:13 ID:pNO バッバが入院してたときに面倒見に行ってたけどしんどかったわ他人のバッバの世話なんて余計無理や 63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:14:58 ID:nzi スーパー 68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:16:10 ID:6q4 お前らセカンドキャリア考えるなら定年退職してからも働かせてくれる業界に就職するべきや1番ええのは公務員か大企業やけど、そういうわけにいかん人間がほとんどや 70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:16:37 ID:of5 介護は3年間もニートやってたワイが1発で受かるくらい人が少ない 72: イッチ 2019/02/19(火)14:17:23 ID:wKx >>70コミュ障でもいけるんかな? 75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:18:20 ID:of5 >>72いけるゾ 71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:17:11 ID:OHx 人手が足りてないのが介護で、人が定着しないのが飲食ってイメージやな 73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:18:01 ID:6q4 ちょっと汚くても楽でええなら田舎で浄化槽点検しようや 77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:19:54 ID:rte 警備員は基本人手不足やで施設警備員なら9割は座ってるだけや24時間拘束なところが多いのが難点やけど月収25~28くらい 79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:20:51 ID:6q4 >>77施設は知らんけど交通整理と外は地獄やろなぁ仕事しとるのも辛いけど、立ってるだけが1番辛いんや 81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:21:48 ID:rte >>79その分交通誘導は拘束時間が短いからねこれはその人の性格次第 80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:20:55 ID:OHx >>77警備員ほど人生無駄にしてる感が凄い仕事もないよな定年迎えて暇な爺どものやることやとつくづく思った 82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:22:12 ID:rte >>80若者がこの職業に就くとふとした時に虚無感に襲われるから注意や 84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:23:10 ID:OHx >>82すぐ考え込む癖があるやつは絶対向いてない 86: イッチ 2019/02/19(火)14:23:27 ID:wKx >>84ワイやん 87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:23:51 ID:6q4 >>84ワイやん 88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:24:01 ID:OHx >>86>>87多分研修中ですらバックレたくなるやろなぁ 90: イッチ 2019/02/19(火)14:24:30 ID:wKx >>88よくバイト募集してるの見るから気になってたけど全然向いて無さそうやな 93: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:28:07 ID:rte >>90けど基本的にはスマホいじり放題で金が貰える仕事やで 91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:26:06 ID:OHx >>90ワイも興味本位で始めたやけど、そもそも最初の段階で提出するもの多すぎてダルいで身元と履歴の調査ガチでされるし半年でギブやったわ 92: イッチ 2019/02/19(火)14:26:55 ID:wKx >>91ひえっ…警備程度でそこまでする意味がわからん 94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:29:07 ID:OHx >>92警備業法って法律で決まってるんや前の職場も調べられるしヤクやってるかもちゃんと病院でチェックせんとあかんまあ>>93の言ってる通り施設警備ならこういうことも出来るけどななお真夏のイベントや交通 95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:31:57 ID:rte >>94けどザルな警備会社やと専属の病院で君たち大丈夫よね?って言われてはいって答えたら終わりやでもちろん診察代は払うけど 96: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:32:30 ID:OHx >>95マ?ワイガッチガチにやられたんやけど緩いとこもあるんやな 83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:22:46 ID:6q4 警備員は手抜けへんからなぼーっとしてるわけにもいかんし、忙しい時は忙しいし何より単調すぎるし出会いもないし 97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:33:12 ID:Kch モバイル業界人手不足なのに給料上げない無能 98: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:36:22 ID:OHx >>97具体的にどんな仕事なん? 99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:37:35 ID:Kch >>98携帯の販売、クレカやウォーターサーバー売りつけ深夜までPOP作りもちサビ残 102: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:38:40 ID:OHx >>99店頭でポイントキャンペーンとかのキャッチや申請書の手続きしてる奴らってアルバイトも多いんやろ? 103: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:39:26 ID:Kch >>102ワイのところはアルバイトではないなアルバイトすら入らないくらいブラックなんや 104: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:41:33 ID:OHx >>103あっ....転職して、どうぞ 105: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:43:36 ID:Kch >>104待ち時間長いとクレーム料金支払いで待つのでクレーム携帯が機能悪いとクレーム老人が粋がってiPhone買って使えずクレームデータの移行全部しなきゃクレームそのくせ時間かかるとクレーム審査落ちでクレーム料金高いとクレームああああああああああああああああ 106: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:46:49 ID:Lsd >>105慣れるとクレーム客を値踏みして「これは雑魚」とか思うようになる 107: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:47:48 ID:Kch >>106クレーム来たら速攻客セン繋げてるわそのまま客センvsクソゴミクレーマー放ったらかしで他の客接客してるわ 108: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:48:58 ID:Lsd >>107ワイはもはや雑魚クレーマーを低姿勢でフルボッコにすることに快感すら感じるようになった 109: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:50:14 ID:OHx >>107あっテレアポやオペレーターが常時求人出してるのってそういう.....ところで、ビッグカメラとかで色んな携帯会社が同じフロアに並んで張り合ってるけどあれはどういう意図なんや? 110: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:53:21 ID:Lsd >>109アレは携帯会社が販売店と結びつきたいからやってること販売店としてもお店で働くタダの人員だから断る理由ない 114: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:57:20 ID:OHx >>110成歩堂代理店とかの中抜き凄そうやね 100: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:38:19 ID:Kch お前ら絶対携帯ショップはやめとけ数取らなきゃめっちゃ言われるしサビ残当たり前や 101: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:38:33 ID:a51 逆を考えるんやあまっている仕事はなんやと美容師 111: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:55:04 ID:GY2 公務員とかたりてそう 124: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)15:02:51 ID:c4S ワイ工場勤務やけど平均年齢ワイが入る前56歳で潰れるやろこの会社って思いながら入ったわ 135: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)17:13:12 ID:Jpo 人手不足なとこに行って貢献する方が世のためやしワイにもちょうどよさそうや 136: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)17:26:59 ID:DqE 最初の方で挙がってるけど施工管理は地獄やぞ奴隷のように使われ体は労ってもらえず休み極少ワイは建築の会社でドライバーやってるけどはた目で見てなんで続けてるんやって思うわただ施工管理のやつはおかしい奴も多いせやから劣悪な条件でもやっていけるんやろな 138: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)17:39:33 ID:Jpo >>136変な環境だからおかしくなるのかおかしい奴だから続けられるのか 112: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:55:17 ID:r2n 頭もフィジカルも弱い奴はほんとに詰みだよな…