
1:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:47:53.81 ID:CpmafuVtd ガソリンスタンドは殿堂入りなのでそれ以外でお願いします 13:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:51:48.84 ID:WNpIUy+zd >>1 古着屋 2:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:48:15.82 ID:v5yljaCtr ガソスタは資格いるけどな 255:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:36:55.86 ID:zsXpZA/o0 >>2 そうなん? 283:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:39:38.01 ID:oaow26ySa >>255 正確には深夜セルフのワンオペが資格いるってことだけど、楽なバイトでガソスタの話って深夜セルフワンオペの事だから間違いではないんよな 3:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:48:19.51 ID:4dWlksas0 ネットカフェ 5:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:49:27.45 ID:mw4adlFD0 パーソナルのパチ屋 7:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:49:58.58 ID:xlWVvVhP0 >>5 耳がね… 53:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:02:04.50 ID:+dfuyuki0 >>5 パーソナルで客めっちゃ少ない店がバイト募集してたんやけど狙い目か? 6:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:49:45.54 ID:F7KU4UVOd 個人の飲食やろ 8:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:50:01.67 ID:1DadyUlCM 都会の学生なら新聞社の雑務やな 10:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:50:44.97 ID:r9DvfOVD0 >>8 やめて焼き芋のリヤカー引くんやろ 15:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:52:50.84 ID:qNE04blLM >>8 新聞社ってパワハラ上等やろ? 41:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:59:56.63 ID:1DadyUlCM >>15 んなこと学生のバイトにしないよ たまに怒鳴り声聞こえたけどワイには関係ない 263:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:37:25.43 ID:3ZQ+p09pa >>8 れんらくさーん! 9:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:50:16.64 ID:qNE04blLM ガソスタ深夜のセルフが楽なだけやろ 日中は炎天下で立ちっぱなしとかキツイで 11:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:50:45.02 ID:F7KU4UVOd 個人の飲食やで 12:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:51:09.32 ID:F7KU4UVOd 個人の飲食はガチで知られてない 14:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:52:09.40 ID:ZYzOpXhcd 動画編集系 16:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:53:01.06 ID:UWnJQl2d0 遺跡調査 17:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:53:35.74 ID:doLYHNag0 バイトちゃうけどウーバーとか出前館 26:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:55:12.55 ID:yr/9kx/g0 >>17 これからの季節きつくないか 30:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:56:50.45 ID:doLYHNag0 >>26 バイクやし夜しかやらんし 18:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:53:40.07 ID:LFsj3E45a スーパーの惣菜遅番 楽やで 21:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:54:30.52 ID:qNE04blLM >>18 パックの整列整えて値下げシール貼るだけやもんなw 92:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:14:10.68 ID:LFsj3E45a >>21 せやせや やれよ 19:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:53:45.20 ID:qNE04blLM マジならピザ屋のデリバリーやな 遠いところやと 行って帰ってくるだけで一時間くらいかかる ウーバーみたいに嫌がられへんし 20:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:53:58.67 ID:cp+hxjroH 夜間施設警備員は? 立哨が無い職場な 23:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:54:38.86 ID:WNpIUy+zd ガソスタは気になるな 25:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:55:11.46 ID:b+aGB4MaM ガソスタって寝れるんか? 107:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:37.30 ID:oaow26ySa >>25 寝れると言えば寝れるけど客来たら起きなきゃいけないから浅い眠りになる 27:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:55:24.31 ID:OZoKJiX00 教科書販売 男しか取らないから人間関係めっちゃ楽 28:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:55:55.04 ID:wzXNysNs0 施設警備 29:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:56:37.42 ID:kYtOEPGc0 セルフのガソスタの店員ってなにしてんの 存在意義なさすぎだろアイツ等 33:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:57:42.82 ID:qNE04blLM >>29 監視カメラ見てボタン押すだけやろ たまに原付きに軽油入れそうな高校生とかを救えたら最高や 32:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:57:22.11 ID:asaQg2Zs0 引っ越しと回転寿司経験したらその他は楽 34:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:57:54.88 ID:AYtHZS8Od イメージだけどメガネ屋のバイトは楽でしょ 35:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:58:12.13 ID:qNE04blLM たしかに引っ越しと回転寿司はキツイ 社員や先輩も厳しい 36:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:58:33.91 ID:cp+hxjroH セルフガソリンスタンド夜勤言うほど楽じゃない トイレ掃除やごみ捨てと雑巾畳みの雑用がある たまに巡回して待機所で待った上で仮眠もできる場合がある夜間施設警備員の方が楽でしょ 37:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:59:22.11 ID:xlWVvVhP0 >>36 おばけ怖いやん 81:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:08:56.55 ID:deqNn4vS0 >>36 いや楽だったわ 94:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:14:50.13 ID:6W+14c1E0 >>36 夜間は楽やね 117:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:18:30.42 ID:oaow26ySa >>36 それ全部やっても雑用時間二時間くらいだろ 十分楽だわ 194:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:30:31.63 ID:cp+hxjroH >>117 せやな でも夜間施設警備員はそれと比べてどうなのかなと思ってね 交通費出るところ多い上に資格いらないし 231:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:34:09.79 ID:oaow26ySa >>194 施設警備する場所による たとえばスーパーの夜間警備とかずっと立ちっぱなしだからかなりキツイ 38:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:59:27.66 ID:HbRpe7o60 交通量調査は会社によって 暑いから車置いてくしクーラーつけて中で数えてって会社がある 音楽聴きながら半分遊びやったわ 39:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:59:50.64 ID:ihbBjxTza 配送センターの仕分けってやばいん? なんJで聞いたらみんなきついって返してきた 47:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:13.78 ID:d02HZMWfd >>39 ヒョロガリじゃなきゃ楽やで筋トレも出来て一石二鳥や 51:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:50.42 ID:rmPieN58a >>47 ヒョロガリやで でも女性も働いてるらしい 61:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:04:07.89 ID:d02HZMWfd >>51 筋力つけたいけどつけられないならオススメではあるで 数ヶ月しかやらんかったけど一番筋力あったのがその時期や 40:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:59:51.77 ID:2OOzcLtyd コールセンターだけはやめとけ 43:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:00:49.31 ID:OZoKJiX00 金持ちのおばあちゃんの家夜中警備するバイトが凄かった 離れ小屋でゲームとかしても別に寝ててもオッケー バイト中抜け出してボーリングとか行ってもバレない 44:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:06.02 ID:/faF8gfl0 引っ越しは辛いけど事務所の移転作業とかだと割と楽だったりする 45:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:06.02 ID:z+g8ceCs0 他人の目がない きついノルマがない この2つは絶対条件よな 46:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:11.78 ID:TuaHdQN+d 深夜の警備 63:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:04:40.54 ID:HbRpe7o60 >>46 夜勤で出勤したらウチの会社の警備が ブリーフ1枚で女子社員の椅子三つ並べた上に汗だくで寝とって草生えたわ 48:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:43.79 ID:nrU8C+B80 学生ならネカフェ夜勤最高やぞ ほとんどの時間バックヤードで自由に過ごせるからな 休憩時間ブースで寝て帰りは客として入店すればシャワー浴びて仮眠もできる 49:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:45.62 ID:9GEHYzf/a 店員なんかたいていラクだろ(飲食コンビニ以外) 50:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:01:47.87 ID:doLYHNag0 コロナでなくなったけど製薬会社の接待用の弁当病院に持って行くのも楽やったわ 55:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:02:32.16 ID:d0ANlPpI0 身もふたもないけど結局場所場所と自分にとって合う合わんやろ 56:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:03:01.48 ID:OZoKJiX00 郵便局の年末年始のバイトってどうなん? 割と当たりらしいが 57:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:03:31.36 ID:aeGi9uNpd カラオケバイトは神 ネカフェはNO 58:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:03:32.30 ID:lvdO5NZB0 採点バイトってどうや?好きな時間にできるやろ 65:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:05:09.50 ID:cSz17Ixg0 回転寿司ってレーン担当の時がきついだけやろ あれいつになったら自動になるんだよ 66:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:05:32.60 ID:wxyK0tDEa 施設の警備員もやったことあるけどアレも現場ガチャだからなぁ 天国と地獄がはっきりしとる 68:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:05:48.00 ID:aeGi9uNpd 近くにあるならZOZOの倉庫やろ 69:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:06:00.53 ID:jOQlWNUk0 朝の品出しええぞ 起きれさえすれば 72:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:06:45.86 ID:FEI42bLu0 個別指導塾やろ 75:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:07:50.14 ID:oANyGMUV0 パン工場 立ってるだけやで 80:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:08:38.36 ID:9GEHYzf/a 自分の趣味の店行けばいいんやん サバゲショップとか楽しそう 83:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:10:19.22 ID:doLYHNag0 レンタカーの回送 84:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:10:25.73 ID:MhE20/Xd0 新装開店時のガソスタの旗振りしてる若者見ると 大変そうやなって思う いつも心の中で応援してる 96:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:15:08.69 ID:deqNn4vS0 コンビニ夜勤どうなん? 108:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:37.69 ID:OZoKJiX00 >>96 クソ楽 ワンオペのところは堂々とサボれる 123:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:19:28.97 ID:deqNn4vS0 >>108 深夜でも大体ツーオペやろ? 132:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:22:40.76 ID:OZoKJiX00 >>123 ファミマはワンオペ多いで 特にちょっと田舎なとこ 6時間なんかやってて客5人しかこないとかザラ 138:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:23:48.22 ID:deqNn4vS0 >>132 コンビニは髪型割と自由よな? もうコンビニでええわ 152:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:25:21.01 ID:OZoKJiX00 >>138 深夜はオススメや ただしセブンだけはやめときや 97:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:15:16.94 ID:cp+hxjroH セルフガソリンスタンド夜勤は交通費自腹が多いのがな 夜勤手当付いてるのにあってもあんまり変わらない休憩時間含めて計算すると時給1000円未満だ 127:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:21:19.30 ID:oaow26ySa >>97 交通費よりも週2までで社会保険はいれないとこ多いのが痛い 99:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:15:51.75 ID:p2XjbC3Xp 個別指導塾 100:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:07.01 ID:qdXlA8910 試験監督 104:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:20.17 ID:LFsj3E45a ウーバーやろうとおもってるんやけどどう? さっと一万でも稼げればいいんだけど ちな仙台で車でやろうとしてる 105:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:23.67 ID:rmPieN58a バイトってどうやって探してるん? 113:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:17:28.56 ID:p2XjbC3Xp >>105 バイトルとかタウンワークとか 106:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:16:37.26 ID:deqNn4vS0 試験監督は拘束時間長いしコスパ悪い 109:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:17:04.11 ID:ULDPFa2a0 これ秘密なんやが冷凍庫内の作業は涼しくて最高やで 110:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:17:08.42 ID:gzzZ2gaq0 スーパーの品出し楽って言ったやつ出てこい 夏しんどすぎてもう辞めたいわ 121:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:19:11.90 ID:LFsj3E45a >>110 辛いやろ?きついであれは 112:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:17:24.26 ID:qjux9nk20 ネカフェはガチ 116:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:18:22.24 ID:+vxZC5S40 深夜の施設警備 待機場に居るのが仕事だったからずっと寝てた 118:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:18:39.63 ID:LFsj3E45a 夜間施設警備ってよくいうけど 昼は駄目なんか? 133:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:22:45.66 ID:O9tuhsfLd >>118 昼は入館対応とか立哨とかそういうのがあるんやで 149:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:25:02.99 ID:LFsj3E45a >>133 りっしょうはきついなその場から動けないもんな 120:風吹けば名無し 2021/06/13(日) 06:19:08.89 ID:EoJzIpV20 イベントスタッフの派遣バイト メッチャ楽だしゲストの有名人も近くで見られるからお勧め via:…