
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:25:21.56 ID:oLMFHrD70 うらやましい 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:25:52.16 ID:3NLRuXpj0 病院にもいけないけどな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:27:00.67 ID:Ad2gLeuPO >>2 だからあっちは割と早死になんだよな。 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:28:28.85 ID:oLMFHrD70 >>2 嫌味で高学歴で高収入な医者と接さずに済んでいいじゃん 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:26:04.36 ID:Wyv0CTXJ0 DQN明るいだろ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:29:09.41 ID:oLMFHrD70 >>3 ウシジマくん読め DQNほどアホな哲学語り出す。それがまた痛々しくて暗い 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:27:36.43 ID:qdEiDm7f0 マックしか食えない 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:30:28.25 ID:oLMFHrD70 >>6 マックうまいしいいじゃん 1ドルなのに日本の元100円マックの2倍くらいのボリューム 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:27:37.42 ID:eKljd0eI0 その明るささえも無理して出してる感じがして切なくなる 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:30:57.85 ID:oLMFHrD70 >>7 全く無理してなさそうだけどな 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:27:40.21 ID:eMo7SUbZP 70%無理とかだと辛いけど 99%無理なら逆に辛くない 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:30:57.85 ID:oLMFHrD70 >>8 そんなもんか 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:28:07.46 ID:3V3pJ6rmO 日本の底辺はまずはい上がれないし 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:28:40.11 ID:3NLRuXpj0 >>9 は?アメリカのほうが絶望的なんだが 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:31:35.11 ID:Faw9PUjH0 明るいか? 荒れてて絶望的なんじゃないの 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:32:14.75 ID:oLMFHrD70 >>18 ヘーイ!HAHAHAHA! って感じじゃん 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:31:55.42 ID:McJS8xnoO ただのイメージで語ってるだろ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:34:31.05 ID:oLMFHrD70 >>21 まあ殆ど事実だろ 暗いアメリカ人なんて見た事無い いや、アメリカに限らずインドでも東南アジアでもヨーロッパでも 底辺は明るい 日本みたいに絶対に負けるパチや株をやって絶望とかしない 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:32:03.45 ID:VMelsa6HO スラム街って知ってる? 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:34:51.94 ID:oLMFHrD70 >>22 みんな明るいよね 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:32:32.27 ID:4bPScmFqO 世界を知らないからな、恵まれてるほうなのに気付いてないから、くだらないことをすぐ気にする 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:36:26.44 ID:oLMFHrD70 >>26 いやいや そういう気分の問題じゃなくて 底辺のやることなすこと全部暗いんだよ ウシジマくんの世界 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:34:32.45 ID:PgrQf56D0 映画知識 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:34:50.60 ID:D+smui5R0 日本がアメリカがではなく、日本人がアメリカ人がだと思うな。 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:35:48.15 ID:oLMFHrD70 >>34 日本の底辺は日本人だけどアメリカの底辺はアメリカ人じゃないこともある 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:38:57.09 ID:D+smui5R0 >>38 確かに移民多いしな。 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:35:48.97 ID:ydwsquwl0 マジレスすると容姿がすぐれてるから 白人でもブサイク底辺は同じだよ 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:38:00.67 ID:T1j3kqgX0 いやいやいやいやいや いっぺんアメリカ行って来いよ酷いぞ 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:41:48.20 ID:oLMFHrD70 >>48 ハワイなら行ったことあるけどみんな明るかったな 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:40:46.48 ID:VMelsa6HO ちょっと金持ってるとたちまち強奪されるんだぜ 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:43:50.46 ID:oLMFHrD70 >>55 だからこそ金に執着せずに明るく生きていけるんでないの? 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:41:11.98 ID:7gK9B3jz0 明るい人もいるよな。 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:42:20.85 ID:D+smui5R0 年収300万あれば世界の所得では上位1%に入れるはず。 なんだけど、この国では底辺。 この国の普通は敷居高杉。 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:45:05.75 ID:sBEU5alh0 アメリカの底辺を明るく描いた映画なんてあるの? 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:47:07.38 ID:oLMFHrD70 >>65 シン・シティとか見てた あとチャーリーとチョコレート工場とか 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:46:52.64 ID:QKez1oPRO プリキュアのDVDやCD買えればいいよ 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:47:30.67 ID:WuGBX6ub0 失業者が多すぎて、ハロワ的な職安でいきなり踊り出したり歌うたったりする国があるらしい 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:51:19.91 ID:oLMFHrD70 >>71 明るくていいよね 日本は失業しただけで周りの視線がヤバイ 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:50:47.08 ID:sc9ORajGO 日本社会は陰湿だからな 「底辺」とみなされた人間は人間として扱われない 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:52:14.99 ID:oLMFHrD70 >>76 アメリカは底辺に優しいよね ビルゲイツとか寄付してるし 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:50:55.93 ID:ydwsquwl0 社交性がないのが原因 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:52:14.99 ID:oLMFHrD70 >>77 そこらへんが原因だろうね 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:52:39.56 ID:oLMFHrD70 あーあ 暗くてやんなっちゃうわ 暗い暗い 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:53:45.52 ID:3rUUaTmWP アメリカ人=明るいっていう思い込み 病気だな 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:57:29.97 ID:ydwsquwl0 今の日本に限るよな 今の基準でいくと昔の奴らはほとんど底辺だけとみんなすごい希望に満ち溢れていただろ 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 16:00:22.52 ID:oLMFHrD70 >>91 そうでもない 農民は苦しくて暗い 92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 15:58:00.41 ID:pMkjqToDP ニューヨークの地下鉄で 「あいむほーむれす ぎぶみー まねー」 って大きな声で歌いながら車両を横切ってった、ホッカイロ沢山持ってたからあげた 135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 16:14:52.11 ID:oLMFHrD70 日本の底辺「はぁ…株で作った借金…どうしよう…死ぬしか…」 アメリカの底辺「HAHAHA!おいマック行こうぜ!」 136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 16:15:27.23 ID:oLMFHrD70 我ながら>>135で素晴らしい比較表現ができた 俺が言いたいのはこういうこと 139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 16:16:08.09 ID:o58Sk8iq0 俺は13年間サラリーマンやったけど落ちこぼれて無職になり、 2年間貯金食いつぶして生きて日本社会がほとほとイヤになった 末に在日米軍基地に就職できた。 気楽で明るくていいよ。 141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/09(火) 16:17:22.79 ID:CKabGCLn0 日本:ダム アメリカ:アマゾン川 引用元:…