1: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:01:24.80 ID:5lBYxBj4p0505 いや食いたいけど動物が可哀想やから我慢してるんやろカスか? あと植物がーとか言ってる奴おるけど植物が可哀想なら勝手に植物保護してろやワイは植物はどうでもええんや 7: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:02:05.79 ID:XmanQWe600505 そうなんだすごいね 9: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:02:24.52 ID:Gj5RCqVTr0505 言うほど動物全般が可哀想と本気で思ってるか? 14: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:02:46.22 ID:5lBYxBj4p0505 >>9 思ってるから肉あんま食ってないわけやけど 25: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:36.04 ID:aN5CyMk500505 >>14 つまらんぞ 43: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:48.26 ID:5lBYxBj4p0505 >>25 そらお前らからしたら面白くないやろな論破されるわけやから 11: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:02:30.94 ID:SaiuuynT00505 いや食いたくないなら1人で勝手にやれよ 21: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:18.99 ID:5lBYxBj4p0505 >>11 やってるわけやけど ガチャガチャ茶々入れてるのは一般ピープルのカスだよね 30: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:52.76 ID:zanIx6TId0505 >>21 きみがヴィーガンやってソースくれよ 50: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:05:23.25 ID:5lBYxBj4p0505 >>30 無いから嫌ならそっ閉じしてええよ 12: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:02:31.65 ID:1BoV1GOkd0505 肉食いたいなら食えば良いじゃん お前が食わなくても家畜は殺されるし関係ないよ 13: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:02:32.16 ID:DLpb8q+Ta0505 この間のカネオで3Dプリンタで食える肉作っとったな 15: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:02:56.16 ID:eMb+BNxC00505 ワイも動物のことどうでもええから肉食うわ 16: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:02.49 ID:zanIx6TId0505 ヴィーガンさんは不快にさせることするからアンチが産まれるのわかってへんのか? アンチを叩くヤツはそこらへんわかってへんよな 31: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:53.47 ID:5lBYxBj4p0505 >>16 何が不快なんや? 40: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:30.57 ID:zanIx6TId0505 >>31 デモとかでグロい写真とか持って不快にさせるのやめてくれへんか? 73: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:08.30 ID:5lBYxBj4p0505 >>40 ワイはやってないからそういう事してる人に言いに行くといいと思うで 81: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:38.50 ID:zanIx6TId0505 >>73 言いに行く?なんでや?触れたくもないわそんなやつとリアルで 152: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:12:04.24 ID:5lBYxBj4p0505 >>81 いやネットでもええやろ 17: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:03.96 ID:NoAuaZcy00505 ヴィーガンじゃないけどヴィーガンに対してこの手の煽りはマジで頭悪いとは思う ヴィーガンが台頭する以前の単なる菜食主義者みたいなもんだと思ってんのかね 19: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:13.23 ID:xJRKKiln00505 本当に可哀想だと思うなら食いたいとは思わねぇだろ池沼か? 36: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:22.85 ID:5lBYxBj4p0505 >>19 いや生命を保つのに動物性タンパク質を摂取したくなるのは当然だよね 20: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:13.45 ID:bfRPrFWX00505 個人の趣味を他人に押し付けないでくれ 23: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:25.85 ID:KO17r+d+d0505 そんなん言い出したら動物で実験とかしてる薬とかも使えなくなるし絶対どっかで破綻するで おとなしくいただきますしといた方が健全やぞ 24: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:26.16 ID:pUHnsxJX00505 まあワイが肉くうの辞めても殺される動物さんが減るわけちゃうし 35: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:19.45 ID:F/58xEYLd0505 >>24 ほんこれ 26: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:36.14 ID:hgIAa5/wa0505 食いたく無いなら食わなくてええやん 俺は食いたいから食うけど はいこの話終わりね 28: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:48.80 ID:SYP7/ugZM0505 かわいそうだと思ってるなら肉食ったことあるお前なんで生きてるんや 29: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:03:52.14 ID:tMHBupyR00505 他人に押し付けさえしなけりゃ 好きにすればええと思うで 42: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:48.17 ID:NoAuaZcy00505 >>29 そう言うけどヴィーガンの思想自体が全員が協力し合わないと実現不可能なことだから押し付け気味にもなると思うんやが 49: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:05:23.21 ID:zanIx6TId0505 >>42 可能だと思ってるんか 65: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:34.88 ID:NoAuaZcy00505 >>49 昔は食ってた犬も今の世の中で捌いて食ってたら批判浴びるだろうし、そういう意味じゃ可能ではあるやろうね それで人類は幸せにはならんだろうが 74: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:08.79 ID:zanIx6TId0505 >>65 んなわけないやろマジで言ってるんかw 93: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:25.41 ID:NoAuaZcy00505 >>74 歴史見たって世の中の常識や社会的に許されることなんて生きる時代で全然違うからね 自分が生きてる今の価値観だけがすべてだと思うのは視野が狭すぎる 117: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:46.17 ID:zanIx6TId0505 >>93 そうだとしても本当に全人類が変わると思ってるんか? んなわけねーわw 33: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:04.18 ID:Em5M6ESG00505 じゃあワイらも食われる動物はどうでもいいわで終わるやん 39: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:24.46 ID:0pOPvXKs00505 ワイは別にヴィーガンに肉食えとか我慢するな、とかは言わんけど ワイらに肉食やめろとか言ってくるのはよして欲しい 63: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:30.67 ID:5lBYxBj4p0505 >>39 ワイは強要してないけどみんなが肉食べるのを控えた方が無駄な屠殺が少なくなっていいよねとは思うで 90: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:15.17 ID:Jhxl3ivXd0505 >>63 人は他の生き物の住処を奪ってる生きていくしかないんやぞ 動物に同情するなら原始時代の生活でもやってろ 159: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:12:45.41 ID:0pOPvXKs00505 >>63 変な宗教とかみたいな勧誘?の仕方せんならええけど 知り合いにやたらベジミート勧めて押し付けてくるのおって疎遠になってもうたし 41: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:38.64 ID:y0OPwlKZ00505 ワイは植物が可哀想やから草食べる牛を食ってあげてるんや 44: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:04:53.68 ID:4ZCbKH6pM0505 どっちかっていうと温暖化を気にしてるんじゃないの?ヴィーガンって 47: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:05:05.14 ID:l6oqhAcW00505 ワイはヴィーガンがムカつくからわざと肉食ってるでヴィーガンのせいで動物たちが食われてるわけや 57: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:05:54.43 ID:Gj5RCqVTr0505 そのうち人工培養肉がもっと生産されるようになる 多分それは普通の肉よりまずくて高価だろうが 人間はそっちを食うべきって流れになっていくだろなあ 61: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:25.08 ID:uqCowlWO00505 いうてワイらって肉食寄りの雑食だから仕方なくないか? 弱肉強食の枠組みの範疇やろ 62: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:29.28 ID:pr4wjaeY00505 ヴィーガンは金になる 66: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:38.30 ID:z8iYw5TIM0505 食うけどかわいそうという気持ちはある 67: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:39.66 ID:S8sieHqSp0505 ひろゆきが言ってたけど薬とかも動物で実験とかしまくってるから薬も飲むなよ 69: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:46.26 ID:FBSvNBmW00505 ヴィーガンの嫌がることをしたい ちょっとでも貢献したい 70: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:06:47.38 ID:9zDzxWux00505 動物性タンパク質が駄目な知人おるからあんまり極端なヴィーガン否定できんわ 89: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:03.31 ID:UJM7X16000505 >>70 周りに押し付けなきゃいいだろうしアレルギーとかならそもそも別の話やろ 71: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:01.87 ID:fnEAd+4060505 べつに強要してこないヴィーガンには言ってねーよ 72: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:04.86 ID:ZNdhtL+hd0505 なんで人によって魚はいいとか卵はいいとか牛乳ならいいとか主義が違うのに一括りにされてんの? 75: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:14.42 ID:FqrV3wK1d0505 アメリカの農場が自然死した牛のみヴィーガンに販売して利益得てたりしたよな ガチ勢はその肉食ってるライト層のヴィーガンにブチ切れてたけど 76: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:16.82 ID:aMiJGHHa00505 たんぱく質どうやって摂ってるんや 140: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:11:17.98 ID:5lBYxBj4p0505 >>76 動物性タンパク質はロードキルされた肉食ったりしてるで 77: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:19.99 ID:Vtk8sDhOr0505 肉食ってないからストレス溜まってるんやろ 78: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:30.29 ID:rReZI19q00505 ヴィーガンチートデーなら肉食べてもええルールがあるんやで 83: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:07:59.05 ID:yva9plQI00505 動物が動物食べるのは問題ないんか 88: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:03.00 ID:oBgYvIumd0505 別に可哀想とか関係なくないイッチが食べなくても既に殺されてるんやし 161: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:13:13.88 ID:5lBYxBj4p0505 >>88 やからみんなが必要最低限の肉しか食わんかったら今より屠殺される動物減るよねって話 今の半分の肉の量でも生きていけるんやで君ら 91: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:17.12 ID:zanIx6TId0505 わいの地元にあるヴィーガンサンドめっちゃうまいで 1時間待ちとかあるから草生えるわ 113: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:38.54 ID:iMWOhIt1a0505 >>91 バターたっぷり入ってそう 92: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:22.48 ID:vDFJK2/l00505 ヴィーガンの友達に黙って肉食わすの本当に楽しい 食べ終わった後にネタバレすると大体大人しくなる 99: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:49.70 ID:iBsLVccF00505 >>92 お前に友達なんかいないだろ 111: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:36.70 ID:vDFJK2/l00505 >>99 そういやそうだったわ 97: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:08:43.20 ID:T1opfI/Ha0505 ちょっと前までのなんJのヴィーガンスレってほぼアンチヴィーガンで満ちてて、「植物にも命はある!w」とか「肉食べてないからイライラしてるw」とか低レベルの煽りしてるだけやったのに今はある程度理解ある奴いるもんな 菜食主義の着実な拡大を感じるわね 175: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:15:05.73 ID:MkxVmmR2M0505 >>97 そういうの多いよな 大麻解禁とか死刑存廃とかも5年、10年前なら反対派や賛成派が圧倒的大多数だったのに 今じゃスレによっては意見が半々に割れたりするもんな 社会って変化するもんやなと思うわ 220: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:18:52.91 ID:NoAuaZcy00505 >>97 まあワイは理解してるし高尚な思想だと思ってるけど ワイは肉食いたいからヴィーガンに申し訳ないと思いながら普通に肉食うけどね 232: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:20:19.78 ID:AoGCEprL00505 >>97 なんJのアンチヴィーガンの理屈が低廉すぎて反対側に行きたくなったわ 特に賢くもないチー牛が嬉々として叫んでるのが透けて見えるようやった 102: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:01.17 ID:Gj5RCqVTr0505 結局なんJに本物のヴィーガンって現れんな ヴィーガンの理解者気取りであれこれ語りだすが「でも俺はヴィーガンじゃないから!」って最後に逆ギレするやつばっか 173: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:14:45.40 ID:5lBYxBj4p0505 >>102 いやワイはヴィーガンやで 105: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:10.79 ID:AoGCEprL00505 いただきますして「食物の命に感謝するオレ」に気持ちよくなっておきながら ヴィーガンの思想は頭ごなしに否定してるようなやついそう 109: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:18.58 ID:uVOy3EWd00505 じゃあ野菜もやめたほうがええ 野菜作るのにも動物の住処を奪って農地作ってる訳やし もっと言うと家の木材も全部国産材にしたほうがええ あとは紙は絶対使うなよ 121: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:59.23 ID:pDGLNkV3d0505 >>109 よくある極論戦法な 環境保護の話に「じゃあ一切呼吸すんなよ!」っていってそう 158: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:12:39.80 ID:uVOy3EWd00505 >>121 いや生息地を奪う行為はかなり直接的やぞ パームヤシ育てるために森林伐採したお蔭でオランウータン絶滅しかけてる 1匹ぶち殺して食うよりも絶滅に追いやるほうがヤバいやろ 163: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:13:23.48 ID:8SevSv8ad0505 >>158 家畜が餌に何食ってるか知ってるんか? 185: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:16:19.20 ID:uVOy3EWd00505 >>163 全部牧草食って育ってるとでも思ってるんか? 農業エアプ? 193: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:16:42.70 ID:8SevSv8ad0505 >>185 答えろや 254: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:22:17.32 ID:uVOy3EWd00505 >>193 穀類とか干草 続きどうぞ 262: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:22:55.11 ID:8SevSv8ad0505 >>254 それらはどうやって作ってる?無から発生してるんか? 280: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:24:46.42 ID:uVOy3EWd00505 >>262 つまり? 295: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:25:37.72 ID:8SevSv8ad0505 >>280 餌の穀物作るのに広大な土地が伐採されてるよ 328: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:28:25.59 ID:uVOy3EWd00505 >>295 それは野菜でも同じでは? そもそも干草ってススキとかからもとるから100%栽培されたものってわけでもない 穀類もバイオエタノール絞った後の物混ぜてるし 逆に人間が食べる物って山菜とかでもない限り基本畑から取れてるよね 余計開墾しないといけない気がするけど 338: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:29:24.86 ID:8SevSv8ad0505 >>328 直接野菜食べたほうが面接少なくて済む 114: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:44.92 ID:gY3rRARq00505 個人でやってるなら問題無いやろ 押し付けてくる奴嫌い 116: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:45.31 ID:zZZKSKbC00505 ヴィーガンとかこっちに強制してこなきゃどうでもいいから静かにしとけとしか思わんわ 120: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:09:57.93 ID:VuXF231700505 アホか、食いたいなら食えよカス 138: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:11:06.22 ID:aMiJGHHa00505 ヴィーガンのフリして肉食いまくるアカウントとかありそう 165: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 15:13:25.96 ID:HKzGEyFR00505 別にええと思うで 君は肉食わん、ワイは肉食う それで終わりの話やのに「肉食うな!肉食うやつは野蛮人!」みたいな謎の勢力がおるから話しややこしくなるんやろ…