1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:18:42.52 ID:lAG0HjEy0 自分が一ヶ月で会社辞めるとは思わなかった 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:19:25.79 ID:z2vObziD0 おーいみんな 英雄のお帰りだぞーーー!! 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:19:39.32 ID:lAG0HjEy0 営業辛すぎんよ 8: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/07(火) 06:20:27.84 ID:SsCtQ7x+0 >>3 営業つらいよな 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:21:48.96 ID:lAG0HjEy0 >>8 一日に何百件も電話かけさせられて、俺のせいじゃないのに苦情言われ続けて、 精神イかれたわ 14: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/07(火) 06:23:08.31 ID:SsCtQ7x+0 >>12 電話か! おれは飛び込み営業だたな 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:27:24.02 ID:y8sSdqnb0 >>12他人の代わりに謝るのなんてラピュタ実況しながら出来るくらい楽勝 問題は自分のミスのせいで謝る時 罪悪感という苦痛 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:19:43.92 ID:y8sSdqnb0 ゆっくり休め 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:19:48.42 ID:rWEa0wnz0 こんな早くに会社いったのか? 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:19:52.75 ID:g7HwjFFR0 量産型ニートの誕生か 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:20:10.76 ID:lAG0HjEy0 まあ辞めたのは昨日だがな 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:21:18.97 ID:g7HwjFFR0 営業なら仕方ない 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:21:30.38 ID:V48DXY7e0 まじでGW明けに辞めたり来なくなったりするやついるよな 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:21:46.72 ID:np4zeWl50 ウチは今日から転職初日だは 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:22:27.94 ID:nE9zL9N3P 俺が8ヶ月で辞めた同じようなもんだな 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:24:03.80 ID:VA2Qou+E0 どうやって辞めた? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:29:02.22 ID:lAG0HjEy0 >>15 辞表の書き方ググって書いて、それ上司に提出。早退すると告げる 今は有給消化中 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:24:09.65 ID:+0p+RkTA0 よくぞ決断したと思ったら営業か 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:24:18.52 ID:xs5wsg+c0 電話営業 飛び込み営業はな 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:25:16.25 ID:x7bS5jmw0 営業続けられる奴はすごいと思う 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:26:31.84 ID:xs5wsg+c0 >>18 営業にも種類がある 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:27:57.69 ID:z2vObziD0 軽い気持ちでやればいいや 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:28:07.55 ID:dr5BBdQf0 企業対個人で成果あげてるやつは尊敬できる 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:28:35.67 ID:QfD+KKkk0 がんばったな これからはなかまだぞ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:30:53.84 ID:/AgvbQFT0 辞表かくのは役員じゃねえの? ほんとにググったのか 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:33:53.75 ID:lAG0HjEy0 >>25 うちの会社小さいから、他の大企業様とはちょっと違うんだ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:30:58.43 ID:V48DXY7e0 今月末に正式退社か 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:31:29.67 ID:/d2QkuDR0 1ヶ月なのに有給? うちは半年勤務しないと付かないわ 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:32:13.06 ID:AWbEhKgpO 普通は退職届(退職願)だぞ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:33:33.64 ID:5sFvtTBe0 有給って半年働かんと発生しないんじゃね? 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:34:36.70 ID:7NzEZ8h50 自分のせいじゃないのに謝るとかサラリーマンとしては普通でしょ 会社に勤める以上、誰が原因だとしても第三者からしたらその会社に苦情言うんだからさ 何で営業職に就いたか知らんけど、次は客と直接交渉する事ない職探した方がいいよ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:35:51.93 ID:VUyOZsJx0 営業とか毎日社用車で寝て楽そう 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:37:11.81 ID:V48DXY7e0 でもそのうち全車GPS測位されるんだぜ 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:38:00.77 ID:+0p+RkTA0 携帯&ノートPCで24時間どこでも緊急対応しろと言われてた俺 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:38:25.88 ID:dBptv1sy0 辞めたいのに人がいないからって辞めれないっていう 会社がわの都合で辞めれない… 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:40:09.35 ID:5ZcxJU6X0 一ヶ月で有給って釣り? 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:45:16.95 ID:7NzEZ8h50 >>42 だろうね 働いた事ない人はいつ有給発生するかなんて知らないだろうし 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:42:46.88 ID:Q80xfw4/O 営業で物売れってのは大変だけど 自分が悪くないのに謝るなんて余裕だろ 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:43:07.46 ID:X30qA3hv0 新卒で入社した会社か? 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:46:04.69 ID:V48DXY7e0 働いてるけど知らなかった・・・ 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:50:15.81 ID:/d2QkuDR0 >>49 契約する時に説明なかったか? 有給半年ボーナス一年とか 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/07(火) 06:47:32.50 ID:VA2Qou+E0 割とありがちな話だと思うけど釣りだったのか 引用元:…