
1: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:34:36.43 ID:+naS+EFQ0.net 何でそれすらできないの? 3: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:35:07.84 ID:Qvyv/M560.net そういうお前は医学部入ったの? 4: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:35:37.41 ID:+naS+EFQ0.net >>3 入って無かったらこんなスレたてんわ 15: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:37:06.16 ID:Qvyv/M560.net >>4 で?学生証は? 25: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:04.20 ID:+naS+EFQ0.net >>15 今タクシーに乗ってるから無理やわ 6: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:35:58.14 ID:N5k2nJf50.net それじゃあ医者になって働かないといけないじゃないか どこが安保なのか 13: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:36:51.87 ID:+naS+EFQ0.net >>6 いや定年退職もないしクビにもならなければ高級取り おまえコンプ炸裂ガールしとるぞwww 8: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:36:05.23 ID:YfmMY7uW0.net 別に医者になりたくないから 9: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:36:13.42 ID:y/Al4lZV0.net 工学じゃダメンゴ? 10: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:36:33.40 ID:uu7zZ8pv0.net 人の体いじる仕事なんか無理やわ 12: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:36:41.21 ID:Wjopx4+S0.net 3年も頑張る必要ないやろ 19: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:37:27.50 ID:+naS+EFQ0.net >>12 才能のない奴でも三年やれば確実に受かる 14: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:36:51.16 ID:ynSq8/u30.net 医者になれば安泰という風潮 人間の体切り刻むとか無理無理無理のカタツムリ 138: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:46:58.51 ID:/ZXj+2/c0.net >>14 外科じゃなくてもええやろ・・・ 数回で済む 16: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:37:13.76 ID:MLjsZhW6p.net ぜってぇ普通に大学行っても就職でつまづくと思ったから高3なって東大から地方の駅弁医学部志望に変更したわ 実際に今になって正解だったと思ってる 49: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:39:52.68 ID:l/p10NC80.net >>16 有能 はっきり言って工学部とかじゃあ遊んで大学生活すごす文系カスどもとあんま年収変わらんからな 勤務医の平均年収が1400万、開業医は当然もっと 一方東大でも社会に出ればただの人やからなちな東大の平均が700万のはず 95: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:43:55.28 ID:Cq4DNeZna.net >>49 ただの人じゃないぞ 東大卒だぞ 112: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:45:14.20 ID:mn7mVFNY0.net >>49 へー 手取り700万? 70: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:41:53.07 ID:+naS+EFQ0.net >>16 有能やな 18: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:37:22.34 ID:/aPZ6fCR0.net 医者だけじゃ世間が回りませんが 20: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:37:28.16 ID:HeizYzPh0.net ワイの夢は海賊王やし 34: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:36.10 ID:+naS+EFQ0.net >>20 現実性、0!w 42: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:39:08.46 ID:akm4AuOP0.net >>34 大瀬良元気でも高校3年間勉強すれば受かるの? 21: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:37:26.61 ID:zabCZKf10.net やりたいこともやれない世の中じゃ 27: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:17.47 ID:BAARcFvlr.net 法学部が最強なんだよなあ 29: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:27.32 ID:q+I3/JXX0.net その情報すら与えられない層がいることを少しでいいから思い出してください… 30: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:27.71 ID:BPfbthWE0.net 医者の仕事に魅力はないけど 医師免許にはとんでもない価値があるからとりあえず免許とるまで頑張るんやで 31: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:27.59 ID:O5M8h5qxd.net お前が医者になりたいならいいんじゃない 32: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:28.34 ID:kqbaebH20.net 頑張るのは9年間なんだよなぁ 33: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:34.55 ID:jkvjOXEBp.net 医学部って国公立ならどれくらい学費いるんや 43: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:39:24.47 ID:+naS+EFQ0.net >>33 国立は受けてないからわからんけどたしか55万くらいやで 37: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:55.57 ID:ihYUjyrUK.net 激務やし 下手こけば訴訟やし なれと言われてもイヤや 38: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:58.49 ID:NfPCtJG5a.net 医者とか責任重すぎるやろ 61: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:40:53.05 ID:+naS+EFQ0.net >>38 ワイは眼科志望やけどくっそ楽やで 64: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:41:15.57 ID:akm4AuOP0.net >>61 大瀬良元気でも高校3年間勉強すれば受かるの? 39: 風吹けば名無し 2015/10/12(月) 18:38:59.01 ID:Cq4DNeZna.net 医学部入ってからも頑張らなあかんことは見過ごされすぎやろ 参照元:…