
1:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:31:57 ID:Fm1 立派にスーツ来てるサラリーマンの前に立つと自分が本当にクソなんだと突き付けられる 2:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:33:04 ID:BwK コンビニの制服ってなんとなく底辺を感じさせるデザインだし仕方ない 4:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:34:20 ID:Fm1 >>2全くだわスーツ着て、首から何か身分証みたいなのぶら下げてるサラリーマン見るとほんと辛い 11:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:36:30 ID:BwK >>4会社に入るためのICチップ入りのIDカードやでタイムカード機能もついてる鍵みたいなもんやね 15:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:37:39 ID:2rU >>4これ普通外出るとき外すんだがつけてるやつ見ると笑いたくなる 16:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:38:35 ID:qds >>4何か付けて社会人アピールしてるやつってプライド高そうで非常に残念うちの会社の奴らは全員外すぞ 3:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:33:31 ID:RVj コンビニ店員とかやれるやつは尊敬するわキモいし覇気がないし、生きる価値ない存在なのが見ていてよくわかるもん 5:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:35:18 ID:ZWW 中途半端な中小企業のサラリーマンが変に調子こいてインテリぶってるのがきついそういうのに限って糞Fラン出身の底辺という事実 9:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:36:07 ID:Fm1 >>5スーツ着てる時点で勝ち組にしか見えなくなったわ 6:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:35:20 ID:LJP フリーターか?いくつや 7:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:35:44 ID:Fm1 >>625や 10:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:36:14 ID:izc >>7派遣やったほうが楽だし稼げるぞ 12:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:36:35 ID:Cvp >>7公務員なれよ大半が28まで試験受けられるぞ 14:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:37:04 ID:LJP >>7俺も24やけどコンビニでバイトしてるで大学院生のふりしとけばええんや 8:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:36:00 ID:izc ドカタも底辺とか言われてるけど、あいつらその辺のサラリーマンより給与良いし、本当の底辺はスーパーとかコンビニの小売だと思う 18:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:39:03 ID:jie >>8それな肉体労働って底辺扱いだけども最底辺ってどう考えてもコンビニバイト 21:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:41:12 ID:izc >>18体力使う仕事=底辺て発想どこから来たんだろうな倉庫勤務とかも高卒で25万スタートとかざらにあるしそれに比べスーパーなんて大卒で18万スタートとかだよ 23:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:42:31 ID:hN6 >>21収入が底辺という意味ではなく底辺の人間が働いてるという意味 26:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:44:53 ID:jie >>23その説であるとしても尚コンビニのが底辺やろ 28:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:46:15 ID:izc >>23まあ確かに高卒とか多いけどなでも中流くらいの暮らしが出来る金が楽な仕事で手に入る 13:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:36:59 ID:KuD 25なら学生と間違われるから大丈夫や 17:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:38:49 ID:Fm1 日中買い物に来るサラリーマンは何やってる人なん?営業? 19:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:40:39 ID:Fm1 こっちは卑屈な気持ちでレジ打ちしてるのに、時々凄く丁寧にお礼言ってくるリーマンとか、頑張れよ!とか言ってくれる作業服の人とかいて余計辛くなるわ 24:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:44:03 ID:KBv >>19 わがままなやつだなあ理不尽なクレームを言ってくる客のほうが「俺はこいつよりマシだわ」って思えるってことか? 27:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:45:30 ID:Fm1 >>24いや、嬉しいんだけどさ余裕を見せつけられてる気がして辛くなるんだわ 31:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:48:06 ID:KBv >>27 それは違う余裕を見せつけているのではなくて,相手を思いやる気持ちがあるからいい仕事につけてるってこと。そういう人たちは他人を見下すようなことは決してしない。卑屈な思考ばっかしてると本当に底辺になってしまうぞ。 20:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:40:40 ID:gdH フリーターでも働いてるだけマシやで雑な接客するやつは糞だけど 22:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:41:57 ID:2rU >>20めっちゃレジ打つの早いけど無駄な動き多くて結局遅い 25:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:44:51 ID:Fm1 なんだかんだバイト先の女の子達から評判もスーツ着た客の方が良いし、最強だと思うわ 32:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:48:07 ID:gdH >>25スーツは人を三割増しでカッコよく見せるから… 29:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:46:18 ID:nYg サラリーマン風の職場がええんか?日雇いの住宅販売の補助とか一見やり手のサラリーマンやで 30:風吹けば名無し 2017/06/03(土)21:47:28 ID:PkN コンビニ店員にそんなふうに見られていたとは。。IT職人俺は接客なんてできないしコンビニ店員尊敬してるぞ。 33:風吹けば名無し 2017/06/03(土)22:16:43 ID:vhk 一緒に潜ろう 34:風吹けば名無し 2017/06/03(土)22:17:11 ID:vhk 労働者の人権を守れ階級社会を粉砕しろ 参照元:…