
1:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:20:18.84 ID:+/FUZ2qA0 無能な俺を雇ってくれたのに… ああ、でもこのまま身体壊すまでやってもって思ったり… あー 2:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:23:12.62 ID:onVDWFUea 30以内ならセーフ 4:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:24:38.19 ID:+/FUZ2qA0 >>2 25です 無能でコミュ症です やりたい仕事も目標もないです どうしたらいいですか? 3:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:23:25.18 ID:LKWnsnznd 男なら一回言ったことは 最後まで貫き通せ 6:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:25:46.06 ID:+/FUZ2qA0 >>3 ずっと続けるとは言ってないからセーフ まあ3年半続けたし俺は頑張った 全力を尽くした でもダメだ 5:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:25:40.61 ID:rac2PCtv0 身体壊すってブラックなんか? 8:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:27:41.46 ID:+/FUZ2qA0 >>5 手取り17万 定時超えたことはない 年休100ぐらい 業務は粉塵の舞うところで鼻や喉が敏感な俺にはきつかった あといつも疲労困憊だった 10:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:29:21.71 ID:rac2PCtv0 >>8 粉塵は何とか防御策考えんといけんな 7:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:26:20.82 ID:z+LqEW1P0 最初の一言が謝罪なら許す 9:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:29:06.19 ID:+/FUZ2qA0 >>7 俺が悪いんです 頭下げて謝ったよ 本当にいい人ばっかりだったので申し訳ない でも俺はダメだ 11:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:31:40.60 ID:+/FUZ2qA0 俺が無能過ぎるのが一番の原因なんたまけどね 2,3分前に言われたことを実行できない たぶん頭が弱いと思うんだけどしょうがい者手帳ってどこで貰えるんですか? 12:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:32:33.53 ID:1utn3Lvhp そのままの勢いで起業しちゃいなよ 14:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:33:42.77 ID:+/FUZ2qA0 >>12 何もしたいことないのに何を作るんだい 13:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:32:43.59 ID:+/FUZ2qA0 迷惑かけたくないから辞めるんだけど人手不足の中いきなり辞められる方がよっぽど迷惑だろ 15:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:33:59.66 ID:5qt0fL8L0 辞めるって言って辞めないでって言われたなかったなら会社も特にイッチがいなくなっても困らない むしろさっさといなくなって欲しいと思ってる可能性もワンチャンあるんやない? 18:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:38:29.60 ID:+/FUZ2qA0 >>15 君が必要!だとかは言われなかったな… やはり俺はその程度の人材、もしくは逆にやめてほしい奴だったんだな 心が軽くなるよ 27:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:47:12.73 ID:5qt0fL8L0 >>18 というかどこも雇った時の願い通りの人材が来てると思ってる雇用者なんてそうそうおらんで ビズリーチの「みんな大満足!」みたいなCMとかはアホを釣るための誇大広告やから間に受けんなよ 16:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:35:27.11 ID:mRXz3A3da ワイも昨日仕事辞めるって言ったわ 19:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:39:37.77 ID:+/FUZ2qA0 >>16 同志 仕事なんて探せばいくらでもあるから余裕だろ 俺もあんな地獄抜け出せてよかよか 17:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:37:53.53 ID:ZYrhW17I0 辛いなら辞めて良いんだよ 切り替えて次のとこ探しな 20:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:39:52.53 ID:RNyCusxb0 2年目のワイと全く同じやな まあ勢いでやめても割となんとかなるよ 21:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:40:33.21 ID:qZw4ZGNK0 せめて次見つけてから辞めよう 23:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:42:27.47 ID:+/FUZ2qA0 >>21 直接的ではないにしても暗に自分が仕事できないって言われてプッツンしちゃったんだよね 俺は全力でやってきたのに… 弱い人間だよ俺は 25:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:44:24.24 ID:rac2PCtv0 >>23 全力かどうかは関係ないやろ、仕事できるかできないかや 変なプライド持ってないでへらへら笑ってればいいのに 28:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:47:56.91 ID:+/FUZ2qA0 >>25 最初のウチはヘラヘラ笑ってたが3年やってできてないと精神がダメになった 後輩が有能で抜かされたのも理由になった プライドはもうとっくに捨てた筈だったんだけどね 30:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:50:17.27 ID:rac2PCtv0 >>28 仕事が出来ないのは無能なのか、ただ単に合わないからなのかわからんがこれを機に違う仕事も考えてみたらどうや? 31:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:53:08.53 ID:+/FUZ2qA0 >>30 業務がかなりの手際の良さが必要でそれに付いてく為にずっと焦りながらやってるの そのせいで単純なことも忘れちゃうのよ もっとゆっくりやってくれれば俺でもできるのに 22:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:40:48.00 ID:+/FUZ2qA0 つーか人手不明だから行ってやったんだから文句言ってんじゃねーよボケ とりあえず手足動けばなんでもいいだろ 24:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:43:52.14 ID:+/FUZ2qA0 無趣味人間だから貯金は100ちょいある どうにかこのかねが尽きる前に非正規でもいいから仕事にありつきたいね 26:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:46:57.77 ID:ZmbcfeyU0 特別健康診断やったか? 29:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:49:25.79 ID:+/FUZ2qA0 >>26 何それ? 年一の健康診断はやってる 32:風吹けば名無し 2022/10/27(木) 11:55:07.59 ID:+/FUZ2qA0 というか俺がコミュ症なのがいけない 何か要望があれば出せばいいのに我慢してしまう なぜ我慢するのか? 言い返されるのが怖い 自分のわがまま 職場は俺の為のものじゃない 俺が辞めるしかない via:…