
1: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:53:50.55 ID:enVbhIrYa 油引いたフライパンにうどんぶっ込んでそこにケチャップとこしょうをアホほど入れて炒めるんや。ワイはそれに目玉焼き乗せて食っとるで。アホほど美味いから皆試してみてな 2: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:54:38.08 ID:bG4rlCHUp 釜玉うどんはあかんのか? 4: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:55:05.24 ID:enVbhIrYa >>2 ええがすぐ飽きるやろ 5: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:56:08.24 ID:be0cQW1P0 ナポリタンうどんって感じやな 他のパスタも全部うどんで代用してもうまそうや 9: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:56:58.32 ID:enVbhIrYa >>5 正味お焦げがあるからパスタよりも美味い 6: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:56:09.57 ID:pUGEvgYI0 主食がうどんの奴ら壊れてて草 8: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:56:34.39 ID:enVbhIrYa >>6 7: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:56:24.58 ID:enVbhIrYa 多分卵合わせて1食40円くらいやから安く済むで 10: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:57:55.06 ID:xWeAR39Aa ワイのベーコンエッグうどんのが美味いわ 12: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 18:58:40.30 ID:enVbhIrYa >>10 レシピ教えろや 15: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:00:22.57 ID:xWeAR39Aa >>12 普通にかけうどんの上にベーコンエッグ乗せるだけや 16: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:00:54.03 ID:enVbhIrYa >>15 はえー不味そうやな 17: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:01:05.32 ID:g3SYq/bG0 香川のひとってどこでうどん買うの? うどん屋でかうんか? 18: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:01:31.75 ID:enVbhIrYa >>17 スーパー 19: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:01:45.13 ID:j+VptW6Hd 正直香川のうどんってクソ美味いって訳ではないよな 安さはすごいけど 76: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:32:58.81 ID:sAJvK9TQa >>19 今は高くなってきてるぞ 26: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:05:18.58 ID:enVbhIrYa >>19 ラーメンと違ってうどんは値段でどこ行くか決めるからな 34: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:07:33.16 ID:RDzCKPTEa >>19 観光で行ってた時はいうほどか?って思ってたけど住んで食ってたらどんどんうまく感じて早くうどん食いてーってなってくるで まあ値段的にも営業時間的にも観光グルメってより日常的に食うもんや 40: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:09:29.29 ID:j+VptW6Hd >>34 住んだ感想や ワイは美味いとかそういうの無く米のようにただ主食として食べてたわ 20: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:02:08.18 ID:pUGEvgYI0 うどん食いたい時は普通のでええやろ うどんしか食うもん無いから味とか調理法変えるわけやん 22: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:03:02.96 ID:QggMgc7i0 高松で食ったけど麺のコシが強いだけで大して変わらんかったぞどうなってんのや! 23: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:04:16.36 ID:enVbhIrYa >>22 アホか味求めんなら丸亀製麺行けや 31: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:06:58.01 ID:QggMgc7i0 >>23 なんやネットで個人店が強すぎてチェーンが客来ないとか色々聞いてたけど大したことないんやな香川のうどん 42: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:10:21.89 ID:RDzCKPTEa >>31 強いのは味ってより値段やで 客単価が安過ぎてうどんに限らずチェーン店が進出しにくい サイゼは無いし繁華街ではマックが一旦撤退して今度10年以上ぶりに再オープンや 78: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:33:41.30 ID:Jf4867Ysd >>42 そうなんか ワイが食うた所クチコミ評価高いしさぞ美味いんやろって期待したけど高い割に満足度なくて不満やったんやすまんな 今度はやっすいうどん屋行くようにするわ 25: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:05:06.98 ID:6SCwuIO00 ワイ一回香川でうどん食べてみたい 28: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:06:08.46 ID:enVbhIrYa >>25 家で作った方が早いやろ 32: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:07:13.10 ID:6SCwuIO00 >>28 うどん食べ旅行したいんや 東日本からわざわざ行く価値あるかはわからんけど 35: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:08:12.04 ID:enVbhIrYa >>32 正味行く価値ない。近所に丸亀製麺あるやろそこ行け 49: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:16:26.31 ID:6SCwuIO00 >>35 そっかあ 33: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:07:15.90 ID:j+VptW6Hd >>25 香川くるならうどんよりまず骨付鳥食べよう 38: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:08:59.23 ID:enVbhIrYa >>33 そういやワイ高校卒業するまで香川おったが骨付き1回も食ったことないわ 48: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:15:49.86 ID:6SCwuIO00 >>33 一鶴?って横浜にもなかったっけ 29: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:06:11.39 ID:J0EuBAQBM 埼玉土人のワイは武蔵野うどん一択や 36: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:08:14.31 ID:fV9mE4bbH イッチのやつうまそうやな マッマに作ってもらおう 37: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:08:24.14 ID:XkkVDijy0 コク的な味が無さそうやな コンソメとか少し入れたら美味そうや 41: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:09:43.39 ID:enVbhIrYa >>37 ワイは最近ブルダックソース入れてピリ辛にしとる 43: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:11:20.39 ID:30cSr34e0 高校までしかおらんかったとか香川エアプもええとこやろ 自分で車持ち出してから真の良さが分かるわけであって 44: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:12:17.33 ID:enVbhIrYa >>43 知らんわw別に電車ない訳では無いしええやろw 46: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:14:21.66 ID:HfVS1VowM うるせえな浦島太郎に謝れよ 47: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:14:41.52 ID:enVbhIrYa >>46 ごめんごめん笑 50: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:16:32.30 ID:amP7Q+r/M 丸亀製麺やMacが潰れる地域やぞ 51: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:17:09.61 ID:aMLhjgMR0 他人に丸亀勧めるとか香川エアプにも程があるやろ 54: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:19:58.91 ID:enVbhIrYa >>51 あぁ丸亀製麺って兵庫ら辺の会社なんやろ。あそこそんな安ないが別に不味ないしワイは嫌いやないで。まぁ二度と行かんが 52: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:17:28.57 ID:h6Ibb6VBr 香川のうどん屋はみんなマイ丼を持って並んでたり、店の蛇口ひねってそこからうどんの出汁が出てくるって聞いた 56: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:20:11.93 ID:enVbhIrYa >>52 んなわけ 55: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:20:08.38 ID:TNndJeQy0 筆箱にうどん入ってそう 58: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:20:42.50 ID:t/Ra+ahu0 知り合いの香川県民はうどん食いすぎて嫌いって言ってたわ 59: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:21:09.26 ID:vKl4j6Lw0 海外から輸入した粉を徳島から引っ張ってきた水で練った食い物を名産扱いするってどんな神経してんの? 60: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:21:53.87 ID:enVbhIrYa >>59 徳島君様様やで~w 79: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:33:59.02 ID:sAJvK9TQa >>60 水は高知県やろ 81: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:35:18.76 ID:enVbhIrYa >>79 高知?あぁあの四国最弱の高知かw 83: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:37:48.26 ID:sAJvK9TQa >>81 四国自体が全国で見たら弱々なんやから仲良くしようや 84: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:38:59.69 ID:enVbhIrYa >>83 61: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:22:44.12 ID:JJg/jFQnp 香川はうどんよりラーメンのがうまい 63: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:23:50.92 ID:vKl4j6Lw0 >>61 徳島ラーメンを差し置いて香川のラーメンがうまい訳あるか 65: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:25:20.77 ID:enVbhIrYa >>63 坂出にさっぱり醤油の中ではいちばん美味いラーメン屋あるぞ 71: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:28:42.22 ID:cztqMjzYp >>63 ワイ徳島にも香川にも住んでたことあるけど香川はマジでうまい 徳島は徳島ラーメン以外選択肢ないからな 香川は種類も豊富やし行き残る理由がある 64: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:24:34.48 ID:v2WaiuOo0 うどんは基本避けてるな 糖質爆弾だし 67: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:25:57.22 ID:enVbhIrYa >>64 でも安いじゃん 66: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:25:47.28 ID:fC/3O55sa 徳島県民はNHKと香川県民だけは家に入れるなって言われて育ってるマジ? 68: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:27:16.89 ID:enVbhIrYa >>66 ま?昔古着屋の店員に香川来ましたって言ったんやが大丈夫かな 73: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:31:41.70 ID:vKl4j6Lw0 >>66 徳島の友達が香川の女と結婚しようとして両親から猛烈に反対して結局破局してたわ 75: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:32:45.49 ID:enVbhIrYa >>73 草 69: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:28:07.18 ID:lfSF47mr0 うどんは茹でてなくてもよいのでふか? 70: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:28:34.55 ID:enVbhIrYa >>69 それは任せる。ワイはめんどいから茹でん 72: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:31:32.92 ID:4ako+vNC0 貧乏飯か そういうのたまに食いたくなるよな 74: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:32:14.85 ID:enVbhIrYa >>72 ワイはマジで金ないからほぼ毎日やで 77: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:33:24.87 ID:4ako+vNC0 >>74 糖尿と肥満になりますよ 80: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:34:51.06 ID:enVbhIrYa >>77 まだ体重は平均超えてないから大丈夫…多分… 85: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:40:32.94 ID:mhYx8rtnM っぱ肉ぶっかけよ 86: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:42:05.19 ID:enVbhIrYa >>85 君、"素人"やな… 87: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:42:37.88 ID:yblfxQ6Ud 観音寺にすみたいんやがええか? 89: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:43:10.72 ID:enVbhIrYa >>87 香川に住みたいなら高松、宇多津、丸亀のどこかにしとけ 92: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:44:23.92 ID:GkuzESy60 >>87 観音寺は讃岐ラーメン多いからすき 91: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:44:06.78 ID:IusnHHAN0 香川のうどん屋安すぎん? 家で食うより店で食ったほうが良さそう 94: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:44:51.37 ID:enVbhIrYa >>91 いや多分家で買った方が安いやろ 93: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:44:39.65 ID:otTkH5HDa そんなこと言ったらロシア産の肥料や家畜の飼料のとうもろこしだって海外から輸入してるし オーストラリア産小麦の輸入に文句言われたくは無いな 82: 風吹けば名無し 2022/08/31(水) 19:37:27.25 ID:J5Wwek8I0 それって目玉焼きにケチャップと胡椒混ぜたものが合うだけだろ…