
1: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:07:06.04 ID:WgdH4AET0 ワイはそう思う 2: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:07:18.04 ID:JADJNlvG0 いうほどか? 3: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:07:28.31 ID:4liA0+640 甘い卵焼きっておかずにできないやん 25: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:11:58.02 ID:BkbcuCiu0 >>3 これ 4: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:08:08.44 ID:2vHB6j4+0 甘いやつだいっきらい 卵焼きへの冒涜だろあれ 5: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:08:19.46 ID:/ABm6HXSd 人んちの食うと甘すぎてビビる 45: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:27:57.73 ID:lMssIdBx0 >>5 わかる 6: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:08:23.51 ID:bmlCC1g20 出汁入れてええか? 7: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:08:39.48 ID:qkCKVwgcr 甘いの大嫌い 8: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:08:51.00 ID:5WHFMQwx0 どっちも好きやで 9: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:08:58.28 ID:aNWHOarB0 甘い奴はおかず名乗っちゃダメやろ おやつ枠としてならギリギリ許せる 10: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:09:01.53 ID:Uarv8sx80 甘いのおいちい 11: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:09:06.01 ID:Vm0xU6nHa 半々? これからゼロにするんだよ 12: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:09:11.49 ID:yAntHfE70 出汁も効いてないただ甘いだけって食ってられるか 13: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:09:18.22 ID:cjhxZb570 いうほどガキ以外に甘い卵焼き好きなやついるか? 14: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:09:42.59 ID:ULI7CgU5M 実家の卵焼きが甘くなかったから初めて甘いやつ食べたときびびったわ 15: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:09:47.10 ID:z7LowUJMM どっちもええやん 16: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:10:01.85 ID:/7loNgkE0 違う食べ物だから パンケーキとお好み焼きくらい違う 17: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:10:03.27 ID:1HK3PGkgd 甘い奴以外まずいわ 18: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:10:37.26 ID:8k/X939R0 ご飯のおかずには当然甘いやつや 40: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:22:58.01 ID:OfUDtU330 >>18 女と付き合った事無い奴ばっかなのがこーゆー所でバレるんや 19: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:10:43.22 ID:UtKc+yvbr 女は甘いの好きだよな 20: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:10:56.02 ID:wnadZBkld 甘いの嫌や居酒屋とかのだし巻き卵がいい 21: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:11:03.89 ID:ZzZFzilI0 スーパーで適当に買った卵焼き食ったらゲロ甘くて吐きそうになった 出汁が効いてるのが余計にあかんかったわ 22: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:11:08.46 ID:M0PnvJGr0 だし巻き玉子とか言うゴミwww 23: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:11:14.56 ID:tfLeTAhe0 ワイは甘い方 24: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:11:40.75 ID:qj3MWErZd かーちゃんの卵焼き甘かったけど 砂糖のせいかいつも焦げ目がかなりついてて見た目微妙やったし 焦げ目の食感はあんまよくなかった 26: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:12:08.41 ID:/Jci853Qa そのまま焼いてマヨネーズや 27: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:12:16.87 ID:wjhjU6XOr だし巻き卵すこ 28: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:12:31.93 ID:9dYrX4Vz0 甘い卵焼きに醤油かけるやつ 30: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:16:02.37 ID:bmlCC1g20 >>28 なんなら醤油も甘いぞ 29: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:13:56.69 ID:P+aBS0nAd 醤油と味の素とマヨちょっと入れてふわとろの卵焼きにしてる 31: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:17:05.19 ID:6ZktVxKT0 貧乏やったから子供のころの運動会でしか甘い卵焼きつくってくれへんかった そのせいで大人になったワイは甘い卵焼きが一番すきや 32: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:18:29.00 ID:u1wm89RMd スーパーで玉子焼き買ったら甘いやつやった時のガッカリ感は異常や 33: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:18:34.16 ID:QnPBjytn0 ワイのは九州に住んでたからか甘めの卵焼きやな 34: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:20:13.70 ID:QXVibx960 どっちも好きだけど甘いもののイメージが強いからしょっぱいとビックリする 35: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:20:41.45 ID:UphrMrN7d うちはばあちゃんが作ってくれたのは醤油と砂糖いっぱいの茶色くてあまじょっぱいやつ 母親が作ってくれたのはしらすとかほうれん草とかハムとか入ったしょっぱいやつ どっちも大好きやった 37: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:21:25.79 ID:y91N1H/hr ちょっと甘いだし巻き卵こそ至高 39: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:22:21.52 ID:UphrMrN7d ワイは関東出身やからだし巻き玉子は大人になってはじめて食べたわ 大根おろしついてるのにびっくりしたけどそれもそれで美味かった 41: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:23:57.26 ID:bGsk3jMf0 どっちも好きだけど、食べて「そっちかよ」だけイヤ 甘いやつは甘い顔してて欲しい 42: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:24:47.16 ID:Vm0xU6nHa 伊達巻なんておせちでしか見たことないわ 保存食だから甘くしてあるんであって 普段の卵焼きが甘かったら変じゃん 43: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:25:26.93 ID:bmlCC1g20 >>42 保存食なら塩っぱくても良いのでは? 44: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:26:25.06 ID:5hCaTY3na >>42 伊達巻と甘い玉子焼きは全然別物だぞ 46: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:28:15.70 ID:lMssIdBx0 仕出しのは甘いの多いな 47: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 20:28:16.06 ID:UphrMrN7d ばあちゃんが作ってくれた玉子焼きは半熟で母親のは硬めに焼かれてたけど、今思えば母親のは弁当に入れる事がほとんどだったから腐らないように工夫してくれてわ…