
4: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/22(金) 21:20:32.98 ID:nwhcka4Y0 明日も仕事かぁ… 9: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/22(金) 22:00:32.72 ID:FMlQYPZH0 >>4 俺もだよ。体中が痛い 引用元: 11: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/22(金) 22:38:57.52 ID:1VfNUaJy0 散々苦労してようやくやり遂げた仕事。 先輩たちも協力してくれて、客も納得してくれて、やっと片付いた。 なのに、事情をよく知らない、自分がその道に精通していると 勘違いしている馬鹿のせいで、何もかも台無しになりそう。 なんでやっと落ち着いたのに、わざわざ混ぜ返すの? 本当は社名とか実名とか全部ばらして このクソ無能の勘違い野郎と吐き散らしてやりたい。 いままでどんなに怒られたり悔しかったりしても そんなこと思ったことは無かったけど、こいつだけは別。 マジ不幸になってほしい。 底辺まで落ち込んで、散々悲惨な目にあった挙句自殺でもしてほしい。 本当は、そんな糞バカを論破できなかった自分が一番むかつくんだけど・・・。 協力してくれた先輩たちに、本当に申し訳ない。 泣けてくる。 12: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/22(金) 23:05:45.17 ID:4S/BDx8xO そういう時は政治力が大切なんだよ 16: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/22(金) 23:36:25.64 ID:BQXQnu1y0 かなりの眠気がきたけど明日になるのがいやで無理矢理眠気さました 朝がよけい辛くなるだけなのはわかってるけど… 18: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/22(金) 23:40:29.39 ID:c1l2hMzd0 なんで欝なのにやめないのか、マジわからん。 さっさと辞めて次行けばいいのに。 19: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 00:22:34.51 ID:RlNjgC9a0 仕事は楽しいし人間関係も悪くない だが生活するには苦しすぎる 通勤時間往復4時間朝から晩まで働き通しで12時間労働が当たり前 かたや通勤30分の奴は定時で帰れる仕事量の格差と 早く仕事終えられる奴ほど重責を負わされる歪な環境 帰ったら寝るだけそれでも手取りがカッスカスのワープアで昇給も見込めない部署 それでも職場の人間関係最悪な人や言えに帰れない人に比べたらマシなのかなと自分を騙しつつ 今日も4時間ほど眠るために布団に入る なんのために生きてるのかわからん 疲れたなあ 20: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 00:27:20.62 ID:AGZumvdE0 今日は休日出勤だよ・・・ 入社して初休日出勤だ 昨日は初残業だし なんか夜中にfacebookで同級生とか検索してたら、リア充っぽく見えて鬱死しそうになるな 22: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 03:34:02.04 ID:3JzfWtoFO つまんねぇ 24: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 08:23:39.74 ID:t1nK5mNOO 会社行きたくないなり 26: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 10:42:10.84 ID:+ONHrwaGO 会社人生が辛すぎる。 親父はよく社長なんてやってたと関心するばかり 28: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 13:53:31.32 ID:7bGDT515O 辞めれば 30: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 19:54:23.91 ID:VptpCZh9O 来月は地獄の6勤1休だ。行きたくないわ。ヂグジョウ! 32: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 20:08:49.99 ID:yuEWLdmS0 日曜日仕事の絶望感は異常 35: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 21:17:04.32 ID:R+WZgFfjO もうどうにでもな~れ! 36: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 22:21:20.96 ID:yuEWLdmS0 >>35 良くないくせに 38: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 23:26:48.25 ID:K3b4UyT40 もう土曜日終了ちーん 39: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/23(土) 23:44:32.73 ID:yuEWLdmS0 明日仕事だからな 43: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 07:04:43.14 ID:czaKFKI/0 日曜によく仕事なんかできるな 絶対無理 45: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 09:04:23.12 ID:TNaYR9dUO 今日は地獄のサザエまる子の日だぞ。しっかり見ろよ 49: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 10:56:15.26 ID:VS39N2HZO オレは明日も休み。 気分的には若干ゆとりはあるものの、時は猛スピードであっという間に駆け抜けてゆく。 50: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 11:11:30.76 ID:XUnWxD550 行きたくない行きたくない 週5勤務なんてしたくない。週3~4で、5時間勤務ぐらいがいい でもそうすると生きていけない…はぁ…… 52: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 12:53:32.23 ID:JOOzxyqu0 みなさん過酷な労働して税金納めて、ホント御苦労さまですw 僕は公務員試験受かった大学生ですけどねw あ、これから彼女と遊びに行かないとw 56: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 14:38:12.59 ID:WXPlYc1zO ところでお前ら体は丈夫? 俺は季節の変わり目に弱くて、この時期さらに辛い。 喘息も出るし。 丈夫な体がほしいよ。 まあ歳もあるんだけどな。 59: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 14:54:39.47 ID:YMsftZeR0 >>56 アトピーと喘息持ちで毎日死にそう。 肩こり、頭痛、背中の痛みもあって必死でやってる。 しかも信頼してた上司2人が立て続けにクビになって これからどうやっていこうか不安で仕方がない。 57: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 14:44:32.76 ID:JkPBLgIqO 度重なる過労と気温の変化で自分ぶっ倒れないかなと思ってる 一ヶ月くらい入院できたら、辞めるのも言い出し易くなるのに 61: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 15:26:30.85 ID:kBlwJyUt0 みんなそこまで我慢して会社を辞めない理由はなんだ 嫌なら辞めて次を探せばいいのでは? そりゃ三年くらいの我慢は必要だとは思うが、 死ぬほど辛い思いして続けることはないよ 71: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 16:49:25.18 ID:H8IuaiaU0 月曜が迫ってきたな 一日中無気力で部屋に篭っていたよ なんで生きてるのかわからん 72: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 16:53:53.70 ID:H0ihy3on0 俺も 仕事きつくはないけど後悔と不安で何も手に付かない 77: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 17:35:34.84 ID:WXPlYc1zO 俺はお前らよりオッサンの40代だが、うまくやってる奴もいれば不器用な奴もいるぞ。 どの世代も変わらず、調子のいい奴と悪い奴はいるんだよ。 あー、それにしても体がしんどい。 脳梗塞とかガンでいつ死んでもおかしくない年齢だから怖いよ。 101: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 18:42:43.40 ID:gTZaylKp0 研修一ヶ月と十日、ここが耐え時だと解っていても、やっぱり弱音や愚痴を吐いてしまう 吐いた弱音を受け入れてもらえるだけでも、頑張る気力って不思議と沸いて来るもんだよな 103: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 18:47:16.38 ID:T7EH5HCbO 鬱鬱と日が落ちて日曜が終わる 112: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 19:52:55.92 ID:7uL6su4AO 明日からまた地獄の1週間がはじまる。はあ。 113: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 20:54:35.37 ID:2Qmx4o4Z0 夜勤行ってくるわ 114: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 21:16:12.47 ID:GlJx/SMa0 吐きそう 117: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 21:56:51.45 ID:SmTlwPxf0 自分もいま似たような境遇かも。 一年半前に業界変えて転職したけど、仕事量多くて今もこっそり会社来て仕事してるような状況。 やった仕事振り返る時間もなく何も身につけられず、人生無駄にしてる感が半端ない。 そんなの自分次第と言われたらそれまでだし、まあ諦めるしかないよね。 118: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 22:04:00.02 ID:WXPlYc1zO アメリカ人とフィリピン人と台湾人にしか聞いたことないんだけど、定時過ぎてタダで働くなんて信じられないって言ってたな。 もちろん残業を断る権利も主張するとか。 外国人三人にしか聞いてないけど、人間としてはこれが普通だよな。 日本はやっぱり何かがおかしい。 123: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 22:54:17.15 ID:wTMpeb010 >>118 タイ人なんぞ定時一時間前から帰り支度始める 電話鳴っててもシカトして帰る 残業の件で日本と比較されるに、残業代も休出代も出ない365日休みのないアメリカ人があがるが あいつらは頑張った分だけどでかい報酬が来るから怠けないだけで、底辺の足の引っ張り合いで 「俺が残業するんだからお前も残れ」なんてただの同調圧力押しつけの日本とは根本的に違う 119: 名無しさん@引く手あまた 2013/02/24(日) 22:18:06.25 ID:2IMYgL7W0 寝たら明日が始まるから寝たくない 時を止めたり、過去に自由に戻ったりしたい…