1:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:36:20.044 ID:yY9yZv/5p 明日朝から乗務だし眠たいから30分くらいねー 6:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:38:26.190 ID:tGJiLrF40 かぶりつきで動画撮られた時ってやっぱり気合い入れるの? 8:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:39:23.082 ID:yY9yZv/5p >>6 入れない 変な指摘されない程度には頑張るけどね 子供に張り付かれてる方がよっぽど頑張る 7:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:38:54.363 ID:xPOorYowd 自動運転なんでしょ? 9:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:39:41.457 ID:yY9yZv/5p >>7 んなわけあるかいwww 12:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:40:41.557 ID:90k907REp グロメンだけど電車乗ってもいい? 15:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:41:21.576 ID:yY9yZv/5p >>12 全然オッケー ご乗車ありがとうございます 13:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:41:03.353 ID:1VCVV6iE0 朝の山手線で新宿駅停車中に頭コックリコックリやってる奴いたけどちゃんと寝ろよ 17:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:42:31.615 ID:yY9yZv/5p >>13 それはヤバイなwww んでもどうしても眠いときあるよ 14:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:41:11.999 ID:x2mmrOOFa 地方の駅員とかになりたいんだが、簡単になれるかな? 17:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:42:31.615 ID:yY9yZv/5p >>14 俺は高卒で入社したからなんとも。 今時契約社員とか取ってるとこもあるんじゃないの? 16:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:41:23.397 ID:aiG8j4ID0 オムツはいてるの? 18:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:43:09.005 ID:yY9yZv/5p >>16 履いてないよ ヤバそうならホームの下でするよ 2分でうんこ出来るわ 19:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:43:16.826 ID:CUK/puZGd 運転手、毎回飲みか同コンの話してたな… 21:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:44:10.629 ID:yY9yZv/5p >>19 俺は早くに結婚してるからそんなん無いなー それよりもギャンブルの話が多い印象。 45:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:55:53.162 ID:CUK/puZGd >>21 既婚者だったかーこっちのほうはあまり結婚してる人いなかったな… パチスロの話もよくしてたわ、あとソシャゲ 50:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:59:56.463 ID:yY9yZv/5p >>45 だいたい休憩所でスマホポチポチしてるね 20:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:43:45.194 ID:OUyKJe5W0 撮り鉄とかどう思う? 23:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:44:58.542 ID:yY9yZv/5p >>20 他のお客様に迷惑にならない程度なら別に構わない ルールやマナーを守らない奴はダメだ 22:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:44:56.244 ID:zsV/rUXI0 ちょっとしたミスが大問題になったりするような業界だけど精神的に疲れないか? 26:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:45:41.772 ID:yY9yZv/5p >>22 プレッシャーはあるけどそれもやり甲斐のうちだと思ってる プライド持ってやってるからな 33:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:48:51.078 ID:zsV/rUXI0 >>26 タフだなー まぁ大変そうな仕事だしそれぐらいじゃないと勤まらないんだろな 40:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:52:45.743 ID:yY9yZv/5p >>33 嫁と子供を養うためよー 41:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:53:52.954 ID:r4schPEBd >>40 やっぱ新入社員とか事後処理させられんの? 48:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:57:17.799 ID:yY9yZv/5p >>41 ないよ。行っても邪魔なだけだしね。 ただ、自分の配属された駅とかであれば別。 人手が足りなかったら駆り出される。 24:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:45:35.416 ID:rYITc/Csp 聖闘士に見えた寝るわ 28:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:46:19.570 ID:yY9yZv/5p >>24 疲れてるな…ゆっくり休んでね 25:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:45:38.273 ID:IaRdIFlP0 JR? 28:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:46:19.570 ID:yY9yZv/5p >>25 そう言うのは答えない パス 27:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:45:49.590 ID:yLEkzLfk0 乗り鉄音鉄撮り鉄といろいろありますが一番嫌いなのは? 29:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:47:23.171 ID:yY9yZv/5p >>27 どんなジャンルがあるか詳しく無いからよく分からない 変わり種でいうとトイレ鉄とか言うのがいるんだってね。 全駅のトイレを制覇して評価するみたいな?笑 30:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:47:32.971 ID:ULvxG32rM 各駅と急行で難しさに違いとかある? 35:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:49:21.563 ID:yY9yZv/5p >>30 あるっちゃあるし ないっちゃない 急行はいかに乗り心地よく定刻に遅れずに…みたいな?閉塞追従は頭使う。 各停はとりあえず走って止まるだけ。 34:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:49:13.807 ID:ztX7z6Qx0 出会った中で最悪な客 37:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:50:59.936 ID:yY9yZv/5p >>34 酔っぱらいは総じてクズ、ゲロまみれ、車内で立ちション、暴れる 36:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:50:28.123 ID:r4schPEBd 人身事故に遭遇したことないんだが現場の散らかりようどんなもんだ? 40:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:52:45.743 ID:yY9yZv/5p >>36 本当に酷いのは摩り下ろしリンゴみたいな奴 あとは分解されてエグゾディアみたいなやつとか 38:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:51:17.066 ID:yLEkzLfk0 残業とかってどうなの? 43:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:54:43.463 ID:yY9yZv/5p >>38 残業は臨時電車を乗ったり、休みの人の代わりに乗ったり色々 39:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:52:37.525 ID:IaRdIFlP0 免許とるときの技能試験ってどんなことやんの? 43:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:54:43.463 ID:yY9yZv/5p >>39 実際に運転もするし、車庫で故障処置とか事故処置とかもする。 あと、速度の目測とか。距離目測とか。 メーター隠されて、はいいま何キロー?みたいなんやったよ 42:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:54:36.671 ID:x7PhDmnAM 将来全て自動運転になるのにかわいそう 48:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:57:17.799 ID:yY9yZv/5p >>42 何事にもコストがかかるからな。 おっきな所はそんなんあるかもしれないけれど、弱小はまだまだ先だと思うぞ。 金がないと自動運転のシステム導入出来ないからな。 あと、何か事故や災害、火災などがあった時の要因として乗務員はなくならないとおもう。 44:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:55:07.131 ID:359VnpT70 3歳位の小っちゃい男の子の熱い視線にビシッと敬礼で応えるのは素敵だと思うよ、夢を与えてる 50:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:59:56.463 ID:yY9yZv/5p >>44 子供に憧れてもらえる仕事ってなかなか無いからな。 素直に嬉しい。 46:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:55:58.462 ID:ZELCmGgna 1日の乗務時間とか距離は? 50:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:59:56.463 ID:yY9yZv/5p >>46 航路によってまちまち。 乗務時間も距離もね。 47:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:57:07.725 ID:ko02qOz70 高卒のくせに下手な大卒より給料良くて安定してそうだな 50:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:59:56.463 ID:yY9yZv/5p >>47 確かに潰れないからその点ありがたい。 住宅ローンもすぐに貸してくれた 49:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 01:58:07.817 ID:r4schPEBd んでどこの鉄道会社なんだ 52:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:00:48.374 ID:yY9yZv/5p >>49 特定怖いです 51:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:00:44.845 ID:9d4QXr9ZE 工事徐行が何ヵ所かあると運転めんどくさい? 56:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:01:41.858 ID:yY9yZv/5p >>51 めんどくさいとかはないけど 忘れて速度超過するとインシデント扱いだから そういう意味では怖い 55:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:01:40.285 ID:IaRdIFlP0 やっぱり新幹線の乗務が夢なの? 58:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:04:42.684 ID:sksDx9p10 古い考え染み付いてるような所だとパワハラキツそう 61:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:06:02.097 ID:yY9yZv/5p >>58 パワハラとか法令倫理の窓口にチクれば一発よ 社内にそういう窓口がちゃんとある 66:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:09:07.884 ID:sksDx9p10 >>61 へーそんなのあるんだ やっぱ福知山線のあれ以来そういう事には敏感になってるのかね 68:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:11:39.366 ID:yY9yZv/5p >>66 福知山とか関係なしにしてそういう時代だからだと思うよ 60:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:05:45.681 ID:XyrQnMgD0 東山線? 62:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:06:52.185 ID:yY9yZv/5p >>60 TGV嘘 63:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:08:09.173 ID:JBHIS7f80 大卒で運転士の人とかもおるん? 67:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:10:40.404 ID:yY9yZv/5p >>63 普通におるよ 72:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:13:31.188 ID:r4schPEBd >>67 新幹線乗りたいかが特定に繋がんのか 76:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:15:53.275 ID:yY9yZv/5p >>72 新幹線あるのJRだけだろ 78:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:17:38.962 ID:9d4QXr9ZE >>67 超勤って時間外労働の事だけど知らないって自分の事務整理どうしてるの? 81:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:20:36.543 ID:yY9yZv/5p >>78 うちの会社で時間外って言ってるから超勤と言われてもピンとこなかったし、今も来てない 時間外勤務はパソコンで管理されてるから俺らは分からん。助役が承認して庶務が処理する感じかな? 一月45時間以内年間360時間以内という規定があって、それは絶対超えないように勤務手配されてる。 64:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:08:14.643 ID:9d4QXr9ZE 運転士って普段超勤とかあるの? 67:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:10:40.404 ID:yY9yZv/5p >>64 超勤ってなに? 65:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:08:15.607 ID:r4schPEBd 新幹線の乗務が夢かどうか1回しか聞いてないのにかわいそう 67:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:10:40.404 ID:yY9yZv/5p >>65 鉄道会社の特定につながる質問はすんなって言ってるやろ 69:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:11:59.450 ID:JBHIS7f80 やっぱ運転手なる人って電子や好きな人が大半? 74:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:14:11.096 ID:yY9yZv/5p >>69 そんな人は2割くらいかな? あとは普通の人 82:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:20:40.856 ID:JBHIS7f80 >>74 ちなイッチは? よければ志望動機なんかも 85:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:22:38.516 ID:yY9yZv/5p >>82 まさしく自分の年齢、給料を書いたよ 志望動機は、潰れないから、ボーナスちゃんと出るから笑 90:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:25:00.045 ID:SI/5MOCi0 >>69 お前みたいなの嫌い 92:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:26:44.445 ID:CPsNWCJV0 >>90 嫌い←は? 大好きやわ 70:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:12:22.649 ID:hTuSANXga 給料は? 74:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:14:11.096 ID:yY9yZv/5p >>70 高卒20代後半500~550くらい 75:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:14:26.060 ID:expE5Vyhd 親父が市営地下鉄職員なんだけど、鉄道界序列としてはどんな感じなの 79:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:17:40.545 ID:yY9yZv/5p >>75 序列とかはわかんない そういうのは無いと思ってる 86:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:23:38.521 ID:PvvbqNqc0 >>79 つまりJRじゃないって事か 93:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:27:00.202 ID:yY9yZv/5p >>86 こういうバカは嫌いじゃないわ 77:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:16:24.455 ID:PvvbqNqc0 超勤知らんの? 79:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:17:40.545 ID:yY9yZv/5p >>77 超勤という言葉をうちの会社で耳にしないから馴染みがない 別の言い方でつかってるのかな? 残業のことかな? 80:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:20:33.763 ID:x7PhDmnAM アルコールチェックしてる? 85:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:22:38.516 ID:yY9yZv/5p >>80 勿論してる アルコールが出たらその日の乗務外される 83:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:22:14.437 ID:iBtxDBCP0 因みに目覚ましはATSの音? アレって国電と私鉄で音違うのかしら その辺よく知らないからATSで統一させて 88:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:24:12.687 ID:yY9yZv/5p >>83 目覚ましはback numberの瞬き マイiPhoneが起こしてくれるよ 95:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:28:49.959 ID:iBtxDBCP0 >>88 電車関係ないけど好きな曲を着信音とか目覚ましにして嫌いにならない? 98:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:30:20.598 ID:yY9yZv/5p >>95 あるあるすぎて笑うwww 大好きだった曲が1ヶ月後には嫌いになってる現象 84:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:22:19.398 ID:GROvShHjr 飛び込みで轢いたら手当てとか出るの? 88:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:24:12.687 ID:yY9yZv/5p >>84 んなもんない。 89:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:24:46.848 ID:7GrjVJeG0 運転手と車掌ってどっちの方が強いの? 93:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:27:00.202 ID:yY9yZv/5p >>89 つよいとかは無い 通常は年齢で先輩後輩 何か事象があれば運転士が指揮をとる 車掌は電車のことあんまり知らないからね 91:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:25:38.922 ID:wGW7Q4np0 泊まり勤務で旦那さん帰ってこれない日家族の人寂しくないのかなって思う 94:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:28:20.599 ID:yY9yZv/5p >>91 嫁さんは「毎日居るのは耐えられない。一日置きくらいがちょうど良い。」と申しておりました。 97:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:29:44.428 ID:wGW7Q4np0 >>94 ずっと一緒にいるとそうなのかな でもお子さんはきっと毎日一緒にいたいよね 99:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:32:16.900 ID:yY9yZv/5p >>97 俺も子供と一緒に居たい。 一緒にご飯食べて一緒に風呂入って一緒に寝たいわ 自分で言っててなんかキモいなwww 102:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:33:49.139 ID:iBtxDBCP0 >>99 子供なんてイチャイチャできるのは5~6年だからな~ チビすぎると話せないし反抗期あるし 104:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:36:35.687 ID:yY9yZv/5p >>102 子沢山なんだが全員女なんだ… 将来が不安だ… 106:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:38:57.203 ID:wGW7Q4np0 >>104 そうそうー 家にいる時間が少なくて本当寂しいわ休みの日くらい休ませてやってほしいw 110:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:42:06.913 ID:yY9yZv/5p >>106 家にいる時間あんまりないのかな? うちはしょっちゅう家にいるからご近所さんや幼稚園のママ友さんからなんの仕事してるのか怪しまれてる… 112:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:43:15.366 ID:PvvbqNqc0 >>110 そんな運転士の電車になんて乗りたくないぞ無理矢理にでも寝てくれ 118:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:49:31.375 ID:yY9yZv/5p >>112 大丈夫 なんかあれば勝手に止まるようになってるのが電車よ 寝たら止まる仕組みになってる 121:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:54:39.138 ID:iBtxDBCP0 >>118 うそだ!股尾前科はよそ見してても脱線したぞ! ねえねえお父さん塾に行きたーい(1コマ8000えん)×14コマ×人数分 せやねママさんさっきは聞いてごめんなさい 122:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:55:11.629 ID:PvvbqNqc0 >>118 寝たら電車が止めてくれるってプライドどこいった 123:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:57:07.112 ID:yY9yZv/5p >>122 それくらい安全装置でガチガチだってことです 寝ないわwww 124:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 03:12:01.143 ID:CPsNWCJV0 >>122 ワイ将は昨日電車でクソ漏らしてガイジになったンゴ! 115:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:45:51.522 ID:wGW7Q4np0 >>110 なにかと駆り出されていくんだよw 家出る時間も帰る時間もばらばらだから知らない人はきっと怪しむよね 眠気との闘いだと思うけど頑張ってください! 117:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:48:36.870 ID:iBtxDBCP0 >>115 逆にママさんこんな時間に何やってるの… ワイドショー垂れ流しお昼寝5時間コースでもやったのかい 119:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:51:02.900 ID:yY9yZv/5p >>117 日中は子育て、家事が有るんだから夜しか自由時間ないんだべ? そっとしておいてあげなされ 118:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:49:31.375 ID:yY9yZv/5p >>115 幼稚園の送り迎えとか平日でも行くからヤバイ仕事してると思われてるっぽい ありがとう!頑張る! 103:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:34:36.017 ID:wGW7Q4np0 >>99 いいパパじゃないか!! うちのも同業なんだがやっぱ帰ってこない日は寂しいし一緒にご飯食べたいよな 104:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:36:35.687 ID:yY9yZv/5p >>103 旦那さんが同業って事かな? 出番はギリギリまで家にいたいし、非番は光の速さで帰りたいもんね 96:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:28:58.689 ID:o+X501Fgd 年取ると関係会社へ出向とかあんの? 98:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:30:20.598 ID:yY9yZv/5p >>96 うちのとこはあんまりない 管理職になるとバンバンある 111:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:42:12.082 ID:JBHIS7f80 始発の日があったり終電の日があったり生活リズム狂いそうだけどどうなん? 118:風吹けば名無し 2018/06/06(水) 02:49:31.375 ID:yY9yZv/5p >>111 なれたらなんてこと無いさ 参照元:…