1: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:29:32.28 ID:hjhEN4Gw0 矛盾しとるんやけどなんなんこれ 人手不足なのに仕事増やしといて残業するなとか頭がおかC 2: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:29:56.60 ID:LZUxEoP+d は?「生産性」、上げろや 3: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:30:18.86 ID:FMaNMa3Ja チンタラやらずにテキパキやれ 4: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:30:47.33 ID:qRharYtv0 残業代が出る残業はするなということや 5: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:30:49.20 ID:Kmk3Q7V00 有給取れ!有給取るな! 6: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:31:32.47 ID:i6mH4J1h0 残業せんでええやん こっちからは人増やせって言えばいいだけやで 8: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:32:32.04 ID:qopCQXff0 >>6 そしたら給料下がるし文句言えんで 9: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:33:35.25 ID:i6mH4J1h0 >>8 給料下がるって労基に言えば一発レッドやん 11: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:35:17.47 ID:qopCQXff0 >>9 労基に言ってもならないやろ… 業績上げれないから評価下げましたって普通に通る理由やからな 全員が歩調合せたらあれやけど歩調乱して業績出しとるやつおったら労基も相手しないで 15: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:37:23.48 ID:i6mH4J1h0 >>11 少なくとも残業しない、人事に文句を言うだけで減給されたらアウトやで 16: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:38:49.25 ID:qopCQXff0 >>15 言ってすぐ減給ならな 評価としてマイナス食らって減給させられるでって話しとるんや 労基も笑顔で認めるわ… 18: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:40:06.31 ID:i6mH4J1h0 >>16 ちゃんと仕事してたら問題ないやろ 評価下がるのは今言ってる話と別問題、お前の問題や 19: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:42:06.51 ID:qopCQXff0 >>18 ? 残業しない分結果出さないんやろ?そら仕事として業績減るんやから評価減らせても問題ないって話やん お前みたいに残業しなくてもフル残業してるときと一緒の結果出せるなら関係ないけどな 20: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:44:53.05 ID:i6mH4J1h0 >>19 年間目標なり最初にやるやろ それを普通にこなせば評価はマイナスにならん 追加でやった分だけプラスになる お前はその目標分を業務時間分にクリアできないんやろ?お前の問題や 26: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:54:48.99 ID:qopCQXff0 >>20 いや業績量で判断やからマイナスになるわ普通に 年間目標なんか業績量+αなんやからそら目標達成は無理よ ハイハイお前は優秀でよかったね 7: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:31:56.99 ID:OkCurx3s0 ちんちん亭かな? 10: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:34:39.88 ID:GBDE8GVb0 会社「仕事は勤務時間内でやれ残業はするな」 会社「年末で忙しいけど通常業務はいつも通りやって今度のプレゼン用の資料作りもやれ」 頭イカれてんのかクソハゲう〇こ野郎が 12: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:35:36.02 ID:EnZlIT8X0 無理です 業務整理はあなたの仕事です 13: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:35:38.90 ID:kTcdY4JdM いままで手動でやってたエクセル仕事マクロで時間短縮したらさらに仕事が増えた 17: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:38:50.05 ID:1TG2C7drd 残業されたら会社が損するからな 21: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:46:03.55 ID:uKJP9JgC0 転職すればよくね 他所で評価される自信もない奴が会社に文句言うなよ 22: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:47:28.20 ID:/ClWAd900 効率よく生産性を上げれない社員が悪いよね 23: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:47:59.99 ID:i6mH4J1h0 >>22 社員増やせない会社が無能やぞ 24: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:49:25.65 ID:MZnP2FLi0 サビ残は可 25: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:50:32.60 ID:eTqNB1Vna 社員がサビ残すればええやん 会社も回るし上司は楽できる WinWinや 14: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 17:36:57.40 ID:xaJuoIZ+a 上がマジで昔の感覚だからな 精神論で残業しまくってなんとか回してた量よりきつい量を生産性とやらでスムーズに解決しろと抜かす…