1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:20:45.64 ID:ucInbe160 大竹しのぶ 「それでも生きていく」のドラマで何度も感動した 17: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:24:00.89 ID:JGTDYctx0 >>1 ワイも大竹しのぶ 黒い家っていう映画の演技力半端なかった 3: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:21:09.56 ID:6rCLtzjR0 演技力って何でかわるんや 42: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:29:17.98 ID:cArTWtBj0 >>3 ワイは人物になりきってるかどれだけ自然かで見てるわ セリフを喋ってるだけの奴とかは下手やな 199: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 20:02:59.52 ID:DwrIBeZI0 >>42 下手なやつはすぐわかるけどなあ、それなりにうまいやつになるとどっちがうまいかなんてわからんわ 4: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:21:18.16 ID:4U0/B7ZKa 綾野剛 日本で一番悪い奴ら凄かった 44: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:29:49.08 ID:sF2JBCgG0 >>4 あいつジャブ打ったことあるんちゃうかって思ったよな 効かないから足から打つシーン 74: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:37:49.18 ID:CfUw2uy+0 >>4 日本で1番悪い奴ら見た後に孤狼の血2見ると松坂桃李の演技ちょっと物足りんかったわ 111: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:45:44.54 ID:sF2JBCgG0 >>74 役所広司が良すぎただけにね 渇きといい破天荒めちゃくちゃおじさんやらせたら凄まじいわ 5: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:21:24.60 ID:ww5eZSsaM 大竹しのぶのサイコパスの演技はガチ 8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:21:46.84 ID:YiKaGSw2p 堺雅人 9: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:22:06.60 ID:0gG36rm10 セントオブウーマンのアル・パチーノ 10: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:22:29.80 ID:fIGGEVNep 大竹しのぶは黒い家がすごい 韓国版じゃ絶対勝てないと思ったわ 12: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:23:19.06 ID:vF/5YTcT0 日本なら圧倒的に役所広司 15: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:23:34.35 ID:WSRX1DLJd タイガーandドラゴンの西田敏行 32: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:27:21.80 ID:RUBfGC2K0 >>15 ええところ挙げよる 16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:23:42.51 ID:UPUFKXo8d 草なぎ剛 僕の生きる道役上手かったやろ 18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:24:06.77 ID:+6L97HE70 リアル過ぎるのも演技とはまた違うような気もするわな 20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:24:22.56 ID:1wN5ObPEM 丹波哲郎、鎌倉時代の役と幕末の役全然違った 里見浩太朗は同じだった 21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:24:51.27 ID:ZSiHEfuyM 佐々木蔵之介 22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:24:51.50 ID:Qjg3GiS10 ダークナイトのジョーカーはすげーってなった 24: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:25:02.54 ID:2L1Uytnn0 藤原竜也 感情揺さぶるわ 26: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:25:25.17 ID:JGTDYctx0 >>24 わかる 29: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:26:26.96 ID:Zp1HzkSN0 椎名桔平 31: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:27:11.93 ID:JGTDYctx0 大竹しのぶと藤原竜也は洋画好きなワイでも、かなり釘付けになるレベルだわ 34: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:27:35.90 ID:wsNN8z/e0 文春前の香川照之 35: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:27:57.74 ID:f07pxku+0 デスノートの松山ケンイチL 36: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:28:04.04 ID:yanEyvrx0 香川の狂気に満ちた演技 52: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:31:52.99 ID:5gH6RSjDa >>36 アンチ乙あれは演技じゃなくて素だから 37: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:28:31.85 ID:JGTDYctx0 伊勢谷も良かったけど大麻でな…もったいねえ 39: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:28:42.51 ID:Z+/5Yxv70 中川大志 40: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:28:59.67 ID:f07pxku+0 >>39 わかる 45: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:30:22.57 ID:QNH5gVmv0 >>39 年齢で考えたらかなり期待できる 大河次出るときは主演でやらんかな 41: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:29:11.01 ID:V0b3yzXMd いい俳優って声優やっても遜色ない気がする 声の抑揚や喋り方は演技で大事やし 48: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:30:55.77 ID:wZSqs9GIa >>41 それは若干違う 声優もできる俳優は舞台での演技が出来る人 今の自然な演技が求められるところでやってきただけの俳優だと真逆で出来ない 65: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:36:04.78 ID:QNH5gVmv0 >>48 普通の調子でしゃべるとジブリ声あて的違和感しかないからね 47: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:30:41.83 ID:JGTDYctx0 狂気の桜までの窪塚洋介 51: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:31:45.86 ID:cArTWtBj0 特撮物とか見てると思うけど 売れる俳優はやっぱ気合の入った演技するもんや ぱっとしない奴ホンマ売れない 100: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:44:22.30 ID:n9yAQv7c0 >>51 でも フィリップは駄目だな…翔太郎は売れそう って思ってたから分からんもんや 113: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:45:50.52 ID:cArTWtBj0 >>100 マ?翔太郎は売れなそうとは思わんかったけど ワイはフィリップは売れそうって思ったで 初心者からあそこまで演技できるようになれば上出来や 53: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:32:21.17 ID:E5Ceye6f0 不毛地帯でシベリア抑留のトラウマを思い出した時の唐沢寿明 55: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:33:02.26 ID:+6L97HE70 素の表情というか楽屋ノリみたいな芝居よく見るようになったけどこんなんでエエんか?っておもうわ 57: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:33:44.44 ID:JGTDYctx0 はるヲ売る人の山田孝之も良かった 60: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:34:56.89 ID:DNf3m0HMp 堤真一 61: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:35:00.78 ID:dn8jalGnd 大竹市の武は確かに凄い 62: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:35:08.10 ID:xmmaccQV0 山崎努 オッサンになってからのマルサの女も良いし若い時の天国と地獄の演技も好き 63: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:35:14.39 ID:3ueEQma5a 容疑者xの堤真一 チーム・バチスタのココリコ田中 あと声の質感が違いすぎて意外と知られてないアニメキャスト、海獣の子供の芦田プロ 148: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:52:14.93 ID:e4H6O4sIa >>63 堤真一やはり出てたか 66: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:36:10.82 ID:9jKNN4I5d ここまでソウルイーターのマカ無し 67: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:36:33.34 ID:WUiBwdB00 浅草キッドの柳楽優弥 70: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:37:26.07 ID:3ueEQma5a >>67 あれは天才 68: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:37:02.13 ID:BBPoDvCp0 孤狼の血2の鈴木亮平の演技はガチ 217: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 20:06:07.22 ID:UJ9JYl730 >>68 これマジで怖かったわ 73: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:37:48.90 ID:PwMVvVtrd 堤は39――刑法第三十九条もええで 75: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:37:59.55 ID:JGTDYctx0 告発に出てたケヴィン・ベーコンの迫力を越す演技にはまだ出会ったことがない 77: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:38:27.20 ID:vnJb1tp10 川栄李奈 小野花梨 この二人は凄い 79: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:39:42.03 ID:iZ1ewF6V0 第2シリーズの金八 80: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:40:01.77 ID:K02WGczQ0 男だったら役所広司 女だったら菅野美穂 81: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:40:39.42 ID:DGpTMDTn0 香川照之は演技じゃないから凄く見えたんや 82: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:41:06.23 ID:3ueEQma5a 先日公開した沈黙のパレードで誰の演技が好きって聞かれると飯尾 83: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:41:28.99 ID:JGTDYctx0 女王の教室の天海祐希 84: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:41:33.24 ID:Iizh6O940 初代GTOの反町隆史 99: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:44:21.06 ID:Rqu5Q6IU0 >>84 あれ画質とかいろいろ関わって来てんだろうけど 二代目の茶番感は凄かったからやっぱ初代やなって 134: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:48:54.55 ID:Iizh6O940 >>99 アキラは原作っぽくて見た目は良かったと思うで でも初代があまりにも出来が良かったんよな 85: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:41:55.23 ID:WabyU2Mh0 堺雅人は半沢リーガルハイみたいな記号的な大袈裟芝居より、もうちょい微妙な機微を表現する方が上手い役者だと思う 94: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:43:16.76 ID:KR+WpCdv0 >>85 篤姫良かった記憶があるわ 115: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:46:16.94 ID:NfgbBRyyM >>85 堺は南極料理人か新選組が好きやわ 200: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 20:03:10.42 ID:y0tae6KT0 >>85 ジェネラルルージュすこ 224: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 20:07:14.21 ID:WabyU2Mh0 >>200 あの映画堺雅人の長台詞のシーン以外ほぼ見どころ0なの草生えた覚えしかない 87: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:42:08.25 ID:jt73wR+/p 遠藤憲一 88: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:42:13.84 ID:WA32Fkmrd 撮る側の監督の腕やろ アホのたけし軍団でもたけしが撮れば名優になる 95: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:43:22.37 ID:JGTDYctx0 >>88 バトルロワイヤルはタケシと藤原竜也と柴咲コウと山本太郎が出てて今思ったらすごいわ 91: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:43:00.96 ID:CFQQiDjCd 内野聖陽 97: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:43:56.69 ID:WabyU2Mh0 >>91 仁の坂本龍馬はすごかった 日本人の坂本龍馬観にパラダイムシフト起こしたやろあれ 238: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 20:09:08.90 ID:aGEOjyhDa >>91 内野西洋良いよな 黒い家のなよなよから今の貫禄演技よ 92: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:43:03.39 ID:ybGzJBaz0 ボクサー役の安藤サクラめちゃくちゃかっこよかった 98: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:44:01.59 ID:HRKZp96e0 化け物ってほどではないけどケイゾクの渡部篤郎はよかった 104: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:44:54.37 ID:3ueEQma5a ケイゾクの渡部篤郎は糞かっこよかったなあ これがあのストーカー役の人だったのかと知ったのはずっと後のことだった 107: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:45:00.70 ID:GkTvuE8T0 勝新太郎 田中邦衛 108: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:45:33.47 ID:dn8jalGnd 信長役の染谷将太 263: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 20:15:01.28 ID:oB7GvmRU0 >>108 同感 前半の少年ぽい信長も後半のヤバそうな信長もすごかったわ あともっくんの道三も好きだった 117: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:46:27.47 ID:ALFzLSXr0 聖者の行進のいしだ壱成 120: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:46:59.33 ID:Fucyxq9y0 村上虹郎や あいつ天才やと思ってる 135: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:49:01.98 ID:n9yAQv7c0 >>120 二世なのにようやっとるわ 139: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:49:27.11 ID:l/TFV5xSp >>120 朝ドラで準NTRみたいな展開には多少興奮した 146: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:52:00.47 ID:K02WGczQ0 >>120 この前ガリレオで初めて観たけど平凡な演技だったやん あれが堤真一だったら号泣もん 122: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:47:09.45 ID:WetkGmOw0 悪役やるときのディカプリオ 123: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:47:17.37 ID:3ueEQma5a さらば愛しき人よの佐藤浩市 124: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:47:18.42 ID:P3GLQbaea ライアーゲームの松田は気持ち悪いくらいハマってた 132: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 19:48:30.95 ID:JGTDYctx0 阿部寛も締まりがあってええよな オーラが違う…