
1: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:11:34.14 ID:g2TGfyxO0.net 悟空 「棒」 猪八戒 「鍬」 沙悟浄 「杖」 こんなんで牛魔王仕留めようとしてるとか無謀やろ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:12:04.47 ID:bmgm3PTS0.net まあ目的は経典を持って帰ることだから 7: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:16:41.95 ID:WX2X51I90.net >>2 送ってもらえばええやん 8: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:18:07.67 ID:bmgm3PTS0.net >>7 その送る仕事をやったのが玄奘三蔵や 経典なんかたくさんあるんやからそれをちゃんと必要なもの選んで持って帰る仕事したんや 黙ってたってインド人が中国に経典送ってくれるわけちゃうからな 3: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:12:15.06 ID:WaMkv2vu0.net チー牛相手には過剰戦力やろ 4: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:14:38.17 ID:qkoX+LPl0.net 般若心経作ったというか訳した人やし 日本の行基のさらに師匠が三蔵の弟子だったよな 5: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:15:18.55 ID:bmgm3PTS0.net >>4 鳩摩羅什と並ぶ二大訳聖やからな 6: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:16:06.24 ID:rCM4EYjg0.net 三蔵法師「美貌」 これでイチコロ 9: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:19:22.14 ID:UntmYfqV0.net 原作の猪八戒はかなりの強キャラなの知られてないよな ドラゴンボールでいうベジータポジション 22: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:32:42.23 ID:eLqKlkG/0.net >>9 そうやったっけ? 戦力として猿:豚:禿=6:2:2くらいに考えられてるけど、実際は猿のほぼワンマンチームやったやろ 10: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:21:58.53 ID:q7GXPjt/0.net 史実の三蔵法師は砂漠と山脈越えやってのけてるからガチムチマッチョだった説ある .jpeg 13: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:24:39.14 ID:bmgm3PTS0.net >>10 膨大な経典持って帰ってるからもっと人数おったらしいよな予算も潤沢だったらしい 14: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:25:02.25 ID:0UkEgrFa0.net >>10 ナーランダーからの帰りのルートなにやってるんや 21: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:31:26.42 ID:o4eJYKfI0.net >>14 エベレスト挑戦 31: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:37:48.54 ID:0UkEgrFa0.net >>21 エベレスト避けてダージリンとかアッサムの方通ってない? この頃既に南回りルートは開拓されてたと思うんやが 23: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:32:49.00 ID:0l33jkbC0.net >>10 お姫様に惚れられて拉致られかけたからイケメンは確実 27: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:34:44.26 ID:IgGR33y/0.net >>10 映画ドラえもんの西遊記がわりとそんな感じやな ケツアゴイケボやし 11: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:22:19.11 ID:inAbk5fM0.net 三蔵法師「銃」 15: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:25:30.50 ID:GIcrfRu00.net >>11 じゃあ経文はもろてくわ 12: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 16:23:20.27 ID:0UkEgrFa0.net 武器じゃなくて日常的に使うものを転用してるだけやぞ 21: 名無しさん@HOME 2025/09/22(月) 23:13:25 香取慎吾→如意棒 内村光良→釵 伊藤淳史→デカいフォーク こちらの記事も読まれております。 引用元:…