1: 動物園φ ★ 2025/09/13(土) 18:02:28.13 ID:hj7og501 2025年9月13日、プレジデントオンラインが「ウェブトゥーンの市場規模は6兆円」という記事を発表した。 > 市場規模は6兆円、年収数億円の作家も > 国内を越えて海外で市場を拡大させるのが、韓国が得意とするビジネススタイルだ。 >「ウェブトゥーン」と言われる韓国が生んだタテ読みフルカラーの電子マンガも、国際市場で持つ影響力は大きい。市場規模は日本円にすると、今や約6兆円に上る。 > しかし、米国のQYリサーチ社によると、2023年のウェブトゥーンの世界市場規模は5730億円(40億9000万ドル)である。 > 世界のウェブトゥーンの市場規模は、2023年の40億9300万米ドルから2030年には54億8420万米ドルに成長すると予測 > 「ウェブトゥーンの世界市場規模は6兆ウォン(6000億円)」と書くべきところを、 誤って「ウェブトゥーンの世界市場規模は6兆円」と書いたのではないかと推測される。 (文責:動物園) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:30:59.20 ID:z98WXhiH >>1 ファクトチェックと言えば動物園w 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:38:17.83 ID:529TtM08 >>1 一応市場予測ではそれくらい見込んでなかった?その後急ブレーキかかってるけど。 ソラジマだと2028で3.5兆円とか↓ 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:39:12.46 ID:529TtM08 >>1 と思ったら「今や」か。ダメだコリアw 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:33:16.71 ID:aTYa5gIL >>1 プレジデントはいつもどうも微妙な雑誌 確信犯かも知れないが 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:03:36.66 ID:ESCK74sE つまり、60兆ウォンニカ? 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:11:39.68 ID:jt/FErNs プレジデントw 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:13:33.27 ID:9+xH5cGh ワロタw だから微妙雑誌なんだよプレジデントはw 53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:22:38.25 ID:WqxvqiJw >>5 プレジデントになれない人が読むプレジデント お金の貯まらない人…日経マネー トレンドの読めない人…日経トレンディ 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:14:11.89 ID:lKC3R7pN この間ブーム終焉って何かで見たけど見間違いだったかな 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:14:53.26 ID:qo2zP9E3 まあこまけーことはキニシナイ、おおらかな層向けの雑誌って事は分かった。 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:16:27.19 ID:rCwKCLD3 また嘘 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:18:58.74 ID:mbLb2/lc 毎年、一年の間に何度かやってくる韓流ブーム 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:20:23.86 ID:JjwgcA8V ウリカトル法 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:21:00.28 ID:39Ew9UQm 6兆円ってゴールドマンサックスがウェブトゥーン米上場で投資家嵌めるときに使った市場予測でも有り得ん規模やな 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:21:38.37 ID:zWDJQRgl 確信犯だろw 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:23:05.01 ID:TFKEKZ5z 厚底記事 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:57:27.29 ID:IOTLNUBs >>14 上手い 座布団3枚 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:23:43.36 ID:YVlpI1v9 名誉会長 語録 ・1998年 新人の入社式にて 「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:24:31.98 ID:uB3GRkgN プレオンだしな、確信犯だろ。 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/09/13(土) 18:26:14.29 ID:nzLj3EUs 6億円くらいじゃないの? 読んだことないぞ 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:29:02.15 ID:1wqCi3eQ どうせピッコマみたいな日本の漫画も読めるサイトの売り上げ含めてんだろ 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:29:27.10 ID:cE4d0LyA 完全に名前負けしてる雑誌 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:29:34.05 ID:ocr1KqZt 日本の漫画市場は円建てだろうがヲン建てだろうが日本には敵わないのに 悔し涙で顔真っ赤にして喚き散らしても事実は変わらんよ 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:30:32.13 ID:72hsF3xP パクリでは続かない。 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:32:04.75 ID:NE7ZHeZm 日本は英語が苦手 韓国は英語が通じるのに 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:47:20.14 ID:FkW91IcP >>24 韓国って英語は意外と通じないってよ 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:32:16.39 ID:LUkLtPJF RPGとかのゲームで、その中の通貨を「円」って呼んだりするだろ?おんなじ感覚なんだよ。仮想通貨ウォン 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:34:03.03 ID:myhDOJPP 故意だろ、カスゴミなんてそのレベルw 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:32:42.76 ID:KJu+5PQE >>55 日本の資本の入ったウェブトゥーンってTBSが作ったというこれ? 409 名無しさん@恐縮です sage 2025/09/11(木) 10:58:33.33 ID:0znYAhgQ0 >>27 TBSは去年韓国に縦読みWEB漫画の制作会社作ってるからな そこの漫画原作にしてドラマ作って商売しようとしてるわけよ 日本の漫画は著作権うるさいしセクシー田中さんみたいな極端な例もあるが、自社で韓国人に描かせた漫画を使えば安上がりでうまく行けばIP収益もある ■TBSが韓国に設立した縦読みWEB漫画の会社Studio TooN Studio TooNの最大の目的は「TBSでのオリジナルIPの確保」。これまで、TBSがどんなにおもしろいドラマを作っても、その原作が出版社にある場合、海外リメイクやグッズ販売などの2次版権は出版社にあり、TBSにお金が入ってくることはありませんでした。そこで、せっかくなら原作制作から映像化、そして+αまで全て一本化してしまおう!という大きなミッションを持っています。 “韓国人作家による良質なウェブトゥーン”を作り、“TBSでドラマ化”する“オリジナルIPの川上から川下までの一本化”を最大の目標に、弊社所属の優秀な作家(漫画家)さんたちが日々作品作りに励んでいます。 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:35:37.04 ID:CcJrkSHQ ウソニダ 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:37:02.25 ID:hysHBT3c 6cmの誤り。 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:40:21.76 ID:+7fvwMkK 年収数億円の作家も なんて言ってくれるんだから、ええ話やん 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:45:08.02 ID:paxFS9B0 ウォンを基軸通貨にして1ウォン🟰360円の固定制にすればなんとか、、、、ならないか? 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:45:44.92 ID:duqL/cgX 日本円も中国元も朝鮮ウォンも全部同じでスミダ! とか言うノリで翻訳したのかな? 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:46:10.90 ID:FkW91IcP ウェブトゥーンって内容だろ 韓国人が作っても面白くないしな 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:46:23.94 ID:8evIJrKb チョンのチンコは9㌢ 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:48:33.53 ID:l59iuJ5I 小学生でもそんなないだろと分かるのにな、ほんとマスゴミって知能が終わってる 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:51:46.34 ID:x5wa6+2A もうマイナスニダ 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:52:13.67 ID:bfm4W8lI これがプレジデントオンラインクオリティ 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:54:54.76 ID:529TtM08 > 現在でも年収数億円レベルの個人作家が多数いる状態という。 多数って表現便利だなw グローバルの累計閲覧数64億回を記録する大ヒット作品『女神降臨』の作家、ヤオンイ氏もその1人だ。「まるで漫画の主人公そのもの。美人すぎる」と言われるほどの美貌を持つ。 脱税疑惑のあったやつね。どう見ても整形w 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 18:55:45.62 ID:GHtCn8+g そんなうっかりミスをするわけないだろ 悪意でやったに決まってる いつもの誇大広告 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:03:44.24 ID:4RYWSSSH 24年以降各国撤退やん 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:10:24.35 ID:DdM67W+j プレジデントw 小耳に挟んだだけの話を記事にしたら単位を間違えたり、あるよねw 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:13:45.46 ID:XHy+MiwI プレジの願望があふれ出ちゃった・・・ 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:20:05.04 ID:KJu+5PQE 東洋経済と並んでKPOPベタ褒めばかりやってる雑誌だけど 流石にこれは無知を晒しすぎじゃね 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:23:34.16 ID:8PodoyBx >>52 ファイナンシャルフィールド「困ったものだ」 車のニュース「まったく」 55: 警備員[Lv.30][SR武+1][R防+1][苗] 2025/09/13(土) 19:25:56.86 ID:KpRlgZBn この記事、というかタイトルしか見なかったけど、のキモは ああもうウェブトゥーンをタイトルにすんのはあきらめたんだ。定着してないもんね という部分だとおもた トップ作家の年収は「億レベル」…韓国発「タテ読みマンガ」が日本をターゲットに定めた裏事情 韓国発のタテ読みフルカラー電子マンガ「ウェブトゥーン」のドラマ化が相次いでいる。メディアジャーナリストの長谷川朋子さんは「独自のストーリーやキャラクターを売りにしてきたが、市場の成長率は鈍化の兆しを見せている。そんな中、日本の資本が入ったウェブトゥーン制作スタジオが登場し、日本でドラマ化する事例も出てきている」という――。 長谷川 朋子(はせがわ・ともこ) テレビ業界ジャーナリスト コラムニスト、放送ジャーナル社取締役、Tokyo Docs理事。1975年生まれ。ドラマ、バラエティー、ドキュメンタリー番組制作事情をテーマに、国内外の映像コンテンツビジネスの仕組みなどの分野で記事を執筆。東洋経済オンラインやForbesなどで連載をもつ。仏カンヌの番組見本市MIP取材を約10年続け、番組審査員や業界セミナー講師、行政支援プロジェクトのファシリテーターも務める。著書に『NETFLIX 戦略と流儀』(中公新書ラクレ)などがある。 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:33:47.26 ID:OsDN1T6u ウェブトゥーンで面白い作品を読んだ試しがないな 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:46:48.28 ID:21/2mMLV >>58 横のものをタテにしようが、つまらないものが面白くなるわけもない 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:33:55.09 ID:RFp1LqXN 記事の筆者はチョンかな? 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:35:20.80 ID:rtl3aAjU 10年以内に6兆円行くだろう 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:42:02.96 ID:nQYVXIix ウォンが一桁ズレるのは日本円より高く見せるためだからな 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:54:31.99 ID:TIS8u836 プレジデントなら… 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:55:21.91 ID:Sncrou+l 韓国企業の撤退が相次いでるのに 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:58:45.69 ID:vNc6JM0D 日本での権利=ソフトバンク 分かりやすいステマ 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 19:59:41.79 ID:3dARm0fX アドバルーン記事 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 20:07:19.90 ID:9J9aeTuj 所詮プレジデント 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 20:08:13.94 ID:Gg/acahN 日本人て頭悪いよね 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 20:38:50.16 ID:hysHBT3c >>70 前頭葉のない生き物は頭の良し悪しの基準外にあるから楽チンだね。 80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 22:08:24.86 ID:a+/gswDv >>70 それ日本人じゃない なりすましパンチョッパリ 72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 20:19:35.83 ID:kYYD96/p チョンは脳味噌自体搭載されてないね 74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 20:29:20.01 ID:AQMwagAG 70 考え方が違うのは自覚しとるがなにか? 76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 20:50:27.67 ID:VnYnM3Tc ええっ?! 6兆円! すごい! 今すぐNASDAQのウェブトゥーン株を買わなきゃ!! ……ってなるかーい!! > 長谷川 朋子(はせがわ・ともこ) テレビ業界ジャーナリスト なんだろこの人、間違ってウェブトゥーン株を買っちゃったのかね?w 77: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/09/13(土) 21:13:51.23 ID:gT8yk37F わざとだろ 半島の有利なように 78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 21:53:51.93 ID:S5OmnCQA わざとだろ 79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 22:08:10.34 ID:1MEHVATw またわざと大袈裟に言ってるんだろ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…